みーやさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

みーや

みーや

映画(311)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.0

差別や偏見で目の前の幸せが歪められてしまう。
幸せを手にすることの難しさや、世間の無慈悲さが辛い。
マルコと一緒に、ハッピーエンドの物語を聞きたかった。

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.2

よかったー。おもしろかった。
セリフもダンスも歌も、展開がすごくよかった。
観終わった時にワクワクしていた。
ちょっと長かったけどね。

シーモアさんと、大人のための人生入門(2014年製作の映画)

3.1

最後のセリフにも象徴されるように、シーモアさんの音楽への愛がすごく伝わってきた。

なんだか、いい音が分かった気になれた。

海洋天堂(2010年製作の映画)

3.1

演技の上手な俳優陣。
そして、登場人物がみんな優しかった。

プリティ・イン・ピンク 恋人たちの街角(1986年製作の映画)

4.1

よかった!すごくよかった!
一言にするとダッキーかっこいいで終わっちゃうんだけど、、、観てよかった。

服装もかっこいいし、ムダか一切ない感じ。とてもクールな映画でした。

ばしゃ馬さんとビッグマウス(2013年製作の映画)

3.0

コメディかと思ってみたら違った。

ちょっと長いなぁと感じもしたが、ラストのシーンは格好よかった。
2人の表情も絶妙だった。

天童が脚本家を目指すことになった理由とか、家族の話とか、、よかったなぁ。

17歳(2013年製作の映画)

3.3

独りぼっちのむなしさがとても伝わってきた。

キック・アス(2010年製作の映画)

3.0

前知識なしに鑑賞。
ゆるーいおもしろーいやつかと思っていたら、思ったより戦いの場面が、、、。
うっ、となったけど最後は爽快。

ブルース・ブラザース(1980年製作の映画)

3.8

カッコいいっ!
音楽もハチャメチャなカーチェイスもラストのシーンも!

ジョルジュ・バタイユ ママン(2004年製作の映画)

3.1

歪みまくった親子間の愛着。
衝撃のラストで、この映画が引き締まり格好良くなった。

だけれど、いろいろあり過ぎてなんだかよく分からない。

ディーン、君がいた瞬間(2015年製作の映画)

2.8

ジェームズ・ディーンをもっと知りたくなった。
エンドロールでながれていた実際の写真がすごく格好よかった。

パロアルト・ストーリー(2013年製作の映画)

3.7

孤独感とどうしようもなさ。
淋しさがすごくいい。

夜道を散歩したくなる。

SAINT LAURENT/サンローラン(2014年製作の映画)

2.7

長かった。
手紙の内容とか、言葉の使い方がおしゃれ。
いろんなものに愛されたけど、孤独だったんだなぁ。

ライフ・アフター・ベス(2014年製作の映画)

3.0

コメディタッチなのに、ちょいちょいつらい場面があった。
デイン・デハーンは格好よかった。

ピッチ・パーフェクト(2012年製作の映画)

3.0

展開は予想通り。
ただ、歌って踊ってるのは楽しかった。

神のゆらぎ(2014年製作の映画)

3.3

自分にとって最良の選択が、他の人にも当てはまるとは限らない。
まぁ、なるようにしかならなくて、それを何と呼ぶかも本人次第。

エレファント・ソング(2014年製作の映画)

4.6

ほんとうに期待通り。
役者ドランも美しかった。
はじめて知った愛情、そしてそれゆえのかなしみ。