yujiroさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

yujiro

yujiro

映画(134)
ドラマ(0)
アニメ(0)

アイ・スピット・オン・ユア・グレイヴ(2010年製作の映画)

3.2

夏ということでホラー棚の作品を一気に借りて鑑賞した中の一つ。

ヒルズの復讐劇を描いた作品。

男の身勝手さにヒルズがリベンジしていく様は正直、一種の痛快ささえ感じさせる。

男たちは自業自得。

>>続きを読む

ドラゴン・タトゥーの女(2011年製作の映画)

4.2

独特な雰囲気で進行していきます。

ミステリアスとエロとホラーが程良いバランスで折り込まれていたので個人的に大好きな作品です。

アルゴ(2012年製作の映画)

3.7

アカデミーだから観ました!
こんな作戦が現実に実行されてたなんて凄いです。

ラストに向けての緊迫感はいいですね。

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

4.3

これまじで名作だと思います。

会社のかなり上の先輩に「親子愛(親父との)を感じられる映画あったら教えてよ」っていう謎の質問されて、でも一瞬でこの映画教えられて、、、

後に会社でまじでありがとう言わ
>>続きを読む

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

ラストシーンが本当に衝撃的。

この映画凄いのは良く見るとレフトランのシーンでブルースウィルスはイスを動かして座ってないんです。動かせないから!

そういう細かい演出があるので、そういうところに注目し
>>続きを読む

アバター(2009年製作の映画)

2.6

初めて映画館で3Dで観たときのインパクト凄かったなー

ただ映画の内容としてはそれほどっえ感じでした。

それは地上波でアバター観たときに気付きました笑

グリーンマイル(1999年製作の映画)

4.5

僕の好きな映画の一つ。

初めて観たときは映画でこんなに泣けるんだって思いました。

ふと、冤罪について凄く考えた作品です。

V/H/S ファイナル・インパクト(2014年製作の映画)

1.7

このシリーズ、、、笑

オムニバスでそれぞれを別の監督が手掛けてるからストーリーとしてはバラバラ。

それを差し引くと、一応ビデオが人をおかしくしていく、、、的なシリーズ通して一本の軸を作ろうとしてる
>>続きを読む

REC レック4 ワールドエンド(2014年製作の映画)

3.5

ⅠとⅡを正式に踏襲した続編はこれ!主人公の女性も復帰!!(ただちょっと歳取ったように見えたのは僕だけ!?笑)
一応おばあちゃんいるからⅢとの関連もあるけど、やっぱⅢはいらんかったわ。

このⅣでこのゾ
>>続きを読む

レック3 ジェネシス(2012年製作の映画)

1.9

な、ぜ、だ、、、

1と2の良さというか設定がまるで消えてる。

うーん、ちょっとショックやったなー

レック2(2009年製作の映画)

4.0

この手のシリーズは続編のクオリティ下がるもんなんけど、、、

これは前作を凌ぐ!(◎_◎;)

まじで怖いって!!

POVは無理矢理感あったけど、前作の設定をそのまま引き継いで製作されてるところは本
>>続きを読む

レック(2007年製作の映画)

4.0

POVの先駆けとなった作品。
これが上映されたときはまじでチビるかと思ったくらい衝撃強かったです。

最初のおばあちゃんの発狂シーンから震えが止まらず。

最後のでかい少女は何者!?

本当に怖いです
>>続きを読む

ミザリー(1990年製作の映画)

4.3

怖い怖い怖い( ;´Д`)

めっちゃ良い人だと思ってた女性がすぐに狂気的な人だと気付くまで時間はかからない。

足折るところは、、、!(◎_◎;)

最後のシーン。ウェイトレスが彼女に見えるシーン。
>>続きを読む

死霊のはらわた(2013年製作の映画)

3.0

うっ、腕がーー!( ;´Д`)

観ててもぞもぞしました。

これリメイクなんね。

メイズ・ランナー(2013年製作の映画)

2.9

続編観ないとなんとも。

映画館で観てしまったので、続編も映画館で。

3部作かいな笑

サプライズ(2011年製作の映画)

1.5

え?え?

途中から顔普通に出すんかいな!笑

主人公の女の子謎に強過ぎ。

え?え?笑

世界にひとつのプレイブック(2012年製作の映画)

3.9

こういう話いいよね。

精神的にちょっとだけ支障をきたしている二人がダンスを通じて心を通わせていく物語。

ユーモア要素もあるし、狂気的な二人の掛け合いも観てて面白い。

ラストシーンは感動します。
>>続きを読む

大脱出(2013年製作の映画)

2.5

脱走のスペシャリストことスタローンさんが最強の監獄からの脱出を狙います!

その間にシュワちゃんと手を組みます!

でも脱走に関して結構不確定要素多くて結果運ゲー感が漂います。

途中でシュワちゃんの
>>続きを読む

ゴッドファーザーPART III(1990年製作の映画)

4.0

シリーズ最終作!!

アルパチーノがすっごい年とってました。

シリーズ通して同じキャストの人が少なく登場人物理解するまで少しだけ時間かかりました。

僕の中の率直な感想は前作の非常なまでに冷酷なマイ
>>続きを読む

ゴッドファーザーPART II(1974年製作の映画)

4.0

ゴッドファーザーといえばロバート・デニーロ!
と思ってたけど、出てくるのは若きコルネオーネを演じるⅡなんですね!

アルパチーノ演じるマイケルがファミリーのドンになり、その苦悩がよく表現されてます。
>>続きを読む

フローズン・タイム(2006年製作の映画)

3.0

すんません。パッケージ観て借りちゃいました笑

でも内容は意外とおもろいです。

失恋をきっかけに悩む主人公。何故か時間を止められるようになります。

新たな恋の行方に途中から食いいるように観ちゃいま
>>続きを読む

特攻野郎Aチーム THE MOVIE(2010年製作の映画)

3.6

僕の好きなリーアム兄やんの作品。

レビュー観て知ったけど、これドラマやったんや!

そっちも観て観たい!!

武器人間(2013年製作の映画)

2.2

ナチのマッドサイエンティストが作った武器人間たちが遅いかかる!

でもあいつら動き遅ぇから結構逃げられる!笑

途中まで女性だと思っていたサシャが最後もっていきます!!

なんじゃこりゃー笑

寄生獣(2014年製作の映画)

3.8

なんかレビューは賛否両論だけど普通に面白かった。

原作読んでなかったのが良かったのかな?

続編期待!!

シャーク・ナイト(2011年製作の映画)

1.8

B級と知りながら箸休め的な意味合いで借りて観た。

結果は燦々たるもの笑

ぶっちゃけオススメ出来ない映画の一つです笑

デス・レース(2008年製作の映画)

3.5

先輩に勧められて観た映画。

意外におもろいっす。

これ続編あるみたいですが、時間があったら観てみようかと思います。

ジェイソン・ステイタムかっけー

ミリオンダラー・ベイビー(2004年製作の映画)

4.3

僕の大好きなクリントン・イーストウッド作品。

前半ロッキーのようなサクセスストーリーから一転、後半は尊厳死をテーマにした急展開。(この辺はクリントン・イーストウッドっぽいです。)

ラストシーンは想
>>続きを読む

ゼロ・ダーク・サーティ(2012年製作の映画)

4.0

確かアルゴがアカデミー取ったのと同じ時期の映画。

実話なんだよね?これ?

最期の決断、、、

永遠のこどもたち(2007年製作の映画)

3.9

これはホラーというより感動作かも。

冷やっとするのが苦手な人もそこを我慢して観てほしい作品。

マルコヴィッチの穴(1999年製作の映画)

3.9

何この映画!!

昔、香取慎吾がこの映画好きって言ってたの思い出して観た映画。

こういう設定というか、世界観って他の映画の比にならないと思う。

途中までキャメロン・ディアスってことに気付かなかった
>>続きを読む

オープン・ウォーター(2004年製作の映画)

1.8

この設定って凄い恐怖やと思う。

考えるだけでぞっとする。

ただ映像でそれが伝わって来ない、、、っていうのが辛かった。

この設定で一時間ちょっとどうやってもたせるのかっていうのが不安だったけど、予
>>続きを読む

渇き。(2013年製作の映画)

3.7

表現方法が独特!!なんとなく、謎解きはディナーのあとで的な表現を想起した。(これはたぶん僕だけが思った感想やと思う)

話題が先行してて、期待して鑑賞したけど、なんか思った程ではなかったっていうのが正
>>続きを読む

青鬼(2014年製作の映画)

1.4

正直なところ「えっ!?」ってなっちゃう映画笑

続編もあんのかいなwww
無理だわーー!笑

B級過ぎたから若干性的な描写入れたらもうちょっと観客の目をひけたかもって思ってしまうくらいな内容でした!