ねこぜさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ねこぜ

ねこぜ

映画(425)
ドラマ(10)
アニメ(0)

クロース(2019年製作の映画)

4.0

実話ではないけど凝ったストーリー。
一味違ったクリスマス映画でとても良かった!
私欲に囚われたクズな主人公がどんどん良いやつになってしまう展開ずるい。

罪の声(2020年製作の映画)

3.7

原作未読だけど何度か予告で観てて楽しみにしてました。
題材となった実際の事件は未解決のまま時効を迎えたそうだけど、その結末がフィクションとして描かれた物語。
子供の頃の自分の声が過去の犯罪に使われてた
>>続きを読む

とんかつDJアゲ太郎(2020年製作の映画)

3.9

大都会渋谷でくすぶる若き青年たちのコメディであり音楽映画でありサクセスストーリー。
キャベツを切る音、卵をかき混ぜる音、とんかつを揚げる音、、
まんまととんかつのことしか考えられなくなった私はいま大戸
>>続きを読む

フェアウェル(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ガンと宣告されたおばあちゃんに病気の真実を伝えず、親族みんなが嘘を守り通そうとする話。
孫娘のビリーだけは本当のことを言うべきだと説得するけど中国の慣わしを破ることはできないという家族。
最初はごまか
>>続きを読む

望み(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

改めて思い返しても苦しくて重い
父娘は自分たちの人生を第一に考えてるけど母親だけは全てを失っても息子を守ろうとする。
子どもに対する思いが母親と父親で違うなんてすごく虚しい。けど仕方のないことなのかな
>>続きを読む

浅田家!(2020年製作の映画)

4.2

いつかのお盆に祖父母のお墓参りに行った時、父親に持っててと頼まれた一眼レフやレンズが入ったケースをそのままお墓に置いてきてしまったことを帰りの車中で思い出して血の気が引いた。
この映画を見ていると何故
>>続きを読む

E.T.(1982年製作の映画)

3.8

恥ずかしながら昨日の金ローで初見。
ETがとにかく可愛かった、、
ダイニングテーブル三角形なのおしゃれ。
カエルの大群流石に気持ち悪い。
20周年版は結構改変があって批判すごいみたいやけどどれくらい変
>>続きを読む

エノーラ・ホームズの事件簿(2020年製作の映画)

3.9

視聴者に語りかけながら進んでいく物語って初めて見たかも?一緒に謎解きしてる気分になれて楽しかった!
普段インスタで見ているおてんばミリーちゃん。
若き女探偵役と聞いて新たな一面が観れるのかと思ったけど
>>続きを読む

(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ようやく観に行けた〜。
幼い2人が大人の手によってはなればなれになるシーン、葵がカツ丼を食べながら泣くシーン、スーパーで漣が泣き出すシーン、竹原がファイトを歌うシーン(漣の合いの手含む)、、など。何度
>>続きを読む

きっと、またあえる(2019年製作の映画)

4.0

インド映画「きっと」シリーズ第3作(個人調べ)
大好きなリトルミスサンシャインに通ずるものがあった。
勝ったか負けたかじゃなくてやるかやらないか。
これまでの人生で大した挑戦ってろくにしたことないけれ
>>続きを読む

スチュアート・リトル(1999年製作の映画)

3.7

大人になって改めて観ても変わらず心温まるストーリー。
設定は色々突っ込みどころ多めだけど、スチュアート×ジョージ、スチュアート×スノーベルの男の友情が微笑ましくて癒される。

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃハマりました。
大好きですこの手のやつ。
登場人物とそれぞれの関係性はややこしめ。
序盤で犯人が明かされるストーリーはその後の捜査をひやひやしながら観れるから好き。
どんでん返しにもまんま
>>続きを読む

今日から俺は!! 劇場版(2020年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

予告CM観てから京ちゃんの「見えなくなっちゃったぁ〜」にハマりすぎて本編でそのシーン観れて幸せすぎた。。

開久が乗っ取られかけたとき智司と相良が戻ってきてくれて胸熱すぎた。最初はめちゃめちゃ嫌いだっ
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

4.2

めちゃくちゃ面白かった・・・
全員カッコいいし全員美しい。
特にビビアンスー様が美しすぎてびびった。
観終わってからタイミング聴いちゃった。

劇場(2020年製作の映画)

4.0

張り詰めていたかと思えば弛んだりぐちゃぐちゃになってしまったり。それでも切れることのない一本の糸でつながる二人。

ろくに働かず夢ばかり追いかけて、挙げ句の果てには彼女のヒモになった男。加えて自己中心
>>続きを読む

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年製作の映画)

3.5

ハンディキャップの有無関係なく、夜中にいきなりバナナ食べたい、買いに行け!って言われたら間違いなくお前は王様かと突っ込んでしまうでしょう。。
原作はきっとすごく深い話なんだろうと思うけど鹿野さんの態度
>>続きを読む

カセットテープ・ダイアリーズ(2019年製作の映画)

4.0

1987年。ひと昔前のミュージシャン、スプリングスティーンに恋しちゃった「一人前の男」が人種差別や保守的な父親と対峙しながら大人の階段を登っていくお話。

素晴らしい音楽を初めて聴いた時の衝撃走るあの
>>続きを読む

グッド・ボーイズ(2019年製作の映画)

3.7

はちゃめちゃジュブナイルコメディ。
流石にありえないだろ、、という展開が多数あって振り回されたけど笑いどころ満載。下ネタも満載。
仕事終わりでも軽く観れた。
好きな女の子にあげたネックレスが強烈すぎた
>>続きを読む

37セカンズ(2019年製作の映画)

4.0

4月、5月と外出自粛によるおうち時間が増えて、更に転職のための有給消化で時間はたっぷりあったが梨泰院クラスや愛の不時着等のNetflixドラマにどハマりしてしまい映画欲が薄れてしまっていた。
今日Ne
>>続きを読む

ブランカとギター弾き(2015年製作の映画)

3.6

ずっと苦しかった。。
目的地と違う場所に連れて行かれるバス?とか子どもが路上でふつうに暮らしてたりとか、なかなかのカルチャーショック。
常にどん底で、ちょっと良い方向に進んだと思ったらまた悪に蝕まれて
>>続きを読む

ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれから(2020年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

美しい・・・美しすぎる。
前情報一切入れず、ただネトフリ映画ランキング5位だったのと、ティザーから垣間見える他のティーネイジャー映画とは一味違ったテイストが気になってすぐ観たけど、まさかこんなに惹きつ
>>続きを読む

オズランド 笑顔の魔法おしえます。(2018年製作の映画)

3.8

寛大な心でどんな状況でも楽しむ気持ちを忘れず、いつも楽しそうで、部下のミスは自分が尻拭って。小塚さんみたいな上司のもとで働いてみたい人生だった。
尊敬できる上司とか先輩がひとりいるだけでも仕事の見方取
>>続きを読む

トールガール(2019年製作の映画)

3.7

幼なじみがめちゃめちゃいいやつ。
結末が最高。

だれもが愛しいチャンピオン(2018年製作の映画)

4.0

スペインのアカデミー賞で作品賞受賞と聞いてかなり気になっていたので近くの映画館で上映すると知ったときはすごく嬉しかった。
600人の中からオーディションで選ばれたと言うアミーゴスたちはひとりひとり個性
>>続きを読む

家へ帰ろう(2017年製作の映画)

3.8

娘にも孫にも邪魔者扱いされる老父エイブラハム。
ホロコーストで自分を匿ってくれた命の恩人がくれた型紙で作ったスーツを届けるためにアルゼンチンからポーランドへ旅に出る。
道中で出会う人たちがみんなとても
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.8

埼玉県人じゃないけど普通に面白かったから、レビュー見たら普通に笑ってた自分が悪者になった気分。
そんな捉え方をされたいためにこの映画が世に出たとは到底思えない。
日本の首都にくっついてるんだからそれだ
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.7

怖いもの見たさで借りてしまった、、
ループものはじめて観たけどなかなか良い。
犯人が衝撃だったゾッとした。
このお面怖すぎるわ〜。トラウマ。しばらく帰り道何回も後ろ振り向いてしまいそう。。

Fukushima 50(2019年製作の映画)

4.0

当時西日本に住んでいた私にとってはテレビに映し出されるSF映画のような映像が信じられなくて、現実味が無さすぎて、正直どこか他人事のように思っていた。
この国で起こったことをこの目で確かめたいと思うこと
>>続きを読む

ホームステイ ボクと僕の100日間(2018年製作の映画)

3.6

わかりづらいところもあったけどまあまあ面白かった。
主人公、最初イモい髪型の時は全然気づかなかったけどイメチェンしたらバッドジーニアスのくそ男だった。髪型ってすごいな。
パイの可愛さは同性でもやられる
>>続きを読む

サマーフィーリング(2016年製作の映画)

3.8

女性が家を出るまでのシーン、別に普通の日常なんだけど何故か目が離せなかった。
そんな格好でベランダ出たら変態に狙われてまいますで姉さん。
絵具を布に塗って板に貼って、、あれはなんの仕事なんだろう。
>>続きを読む

シンク・オア・スイム イチかバチか俺たちの夢(2018年製作の映画)

3.3

アツ苦しさを求めてしまったが故にあまりハマらなかった、、
各々が生活の中で抱いている葛藤や劣等感をもっと大きな熱量でシンクロにぶつけて欲しかったなあ。

永遠に僕のもの(2018年製作の映画)

3.6

実際に存在した連続殺人犯の物語。気にはなっていたものの勇気いるやつだなあと思って避けてたところに、映画館の方にすごくオススメして頂いたのでせっかくだしと思いつつ鑑賞。
「ライブハウスでライブを見ている
>>続きを読む

エイス・グレード 世界でいちばんクールな私へ(2018年製作の映画)

3.6

度合いは違えど誰もが一度は通った道。
とは言ってもいまのティーンはSNSという生き地獄と共にある分、より窮屈なんだろうなと思ってしまう。
わたしも学生の頃は似たような悩みが尽きなかったけれど、大体が時
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.2

全然良くなかったけどめちゃくちゃ良かった。
こんなに心臓がえぐられる感覚は二度と味わいたくない。二度と観たくない。

ザ・ピーナッツバター・ファルコン(2019年製作の映画)

4.3

リトルミスサンシャインのプロデューサー陣が贈る、と聞いて観ない理由があるでしょうか。。
もちろん期待はしていたけどやっぱり素晴らしかった。

踏んだり蹴ったりの人生を歩んできたタイラーと、養護施設から
>>続きを読む