machaさんの映画レビュー・感想・評価

macha

macha

映画(123)
ドラマ(0)
アニメ(0)

007 スペクター(2015年製作の映画)

2.5

スケールの大きな戦い、ジェームズボンドと美女のロマンス、ボンドの車、テーマ曲が世界観です。スカイフォール同様に00部門が存続の危機になっていますが、時代の流れ??最近のルパン三世も泥棒しづらくなってる>>続きを読む

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

4.0

田舎生まれの熱血漢が当時のイスラム過激派と戦う米軍に共鳴し志願する。狙撃の腕を買われスナイパーとしてアルカイダとの戦闘に加わる実話の物語。
私は当時もちろんこの世に生まれており、新聞やニュースなどで目
>>続きを読む

ドロステのはてで僕ら(2019年製作の映画)

3.8

楽しかったです。
仕組みとか考え始めると難しくなってしまうので、物語に身を任せてしまった方が楽しめると思います。
2分先が分かるという絶妙な設定。はしゃぐ友人たちと何故かうかない主人公。やっぱり話はお
>>続きを読む

生きちゃった(2020年製作の映画)

3.7

想像していたより重い物語でした。
察しと思いやりを大切にする日本人だからこそ、招いてしまう悲劇な気がした。妊娠している妻が帰宅時に、夫と夫の元婚約者がリビングにいることに鉢合せする。夫の泣き顔を元婚約
>>続きを読む

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

これは名作ですね。
心のひっかかりが半端じゃない。
色々なことを感じました。
貧富の差。貧富の差が生まれてしまう原因や起源。金持ちへの恨み。その恨みが神の名において暴力として表れてしまうこと。世界経済
>>続きを読む

架空OL日記(2020年製作の映画)

2.9

流し見。
面白くなかったけど、笑えた。
物語はイマイチだけど、こんな会話できたら楽しいという台詞回しだった。
『必要なのは真実じゃなくて矛先』とかなるほどな〜と思った。
でも、何で借りちゃったんだろう
>>続きを読む

ワンダーウォール 劇場版(2019年製作の映画)

3.7

劇場で見たかったけど、見逃したやつです。やっぱりこういうの好きだな〜。大学時代は本当に楽しかった。いつものメンバーで距離感とかめちゃくちゃで、よく一緒に部室にいた。特にイベントなんかなくてもそれだけで>>続きを読む

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

3.5

MCUシリーズ4作目。

なんとびっくり地球外の人間が登場。
マイティー・ソーの誕生です。
只々、ロキが可愛そうだった。
シールドも地球外人間は想定外のように見えた。
シールドの目的は?
アベンジャー
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.9

これは面白い。
ネットを駆使し、行方不明になった娘を探し出す。娘が何か企んでいるのか、それとも事故に巻き込まれているのか。PCを使いこなしながら、真相に迫る父親。本当に真剣に娘の手がかりを探そうと必死
>>続きを読む

アイアンマン2(2010年製作の映画)

3.5

MCUシリーズ3作目。
だいぶこの感じにも慣れてきました。

米国にアイアンマンが現れた後、各国も競ってアイアンマンを開発しようとする中、ロシアで新たなる動きが…。新たなる驚異の出現に奮闘するアイアン
>>続きを読む

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020年製作の映画)

3.5

職場の後輩おすすめ映画。
そしてフィルマーク★4.5。
てな訳で、映画の日を利用して試し見。

テレビアニメの続編のようで、そのあたり心配だったので、アニメの公式サイトでさくっと予習。
その甲斐あって
>>続きを読む

ザ・ピーナッツバター・ファルコン(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

良かったです。
ザックの友達枠が広いと思った。同室の老人、施設の職員のエレノア、そして相棒のタイラー。どの人もそれぞれの立場で接しているが、みんなザックの友達。タイラーとの旅は、ハックルベリーフィンや
>>続きを読む

ソン・ランの響き(2018年製作の映画)

2.9

いまいち感動できず。残念。
映画の中で演じられている劇とのつながりがわかれば楽しいのかもしれない。

借金取りはつらい仕事だと思う。特に根からの悪ではないユンにとっては。ひどい取り立てをしてても、子ど
>>続きを読む

もみの家(2019年製作の映画)

3.7

引きこもりの高校生が再び学校に通えるまでの物語です。似たような境遇の子たちが集まっているもみの家。共同生活や農作業を通じて、ひとりひとりの距離が近づいて行きます。学校の友人たちとの交流が怖くてお腹が痛>>続きを読む

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

3.9

楽しかった。
真面目に高校生活を送ってきた二人が卒業パーティではっちゃける話です。勉強一筋で来たのに、遊びも上手にこなしてきた友人たちも有名大学にいくことになる悔しさとか分かる気がします。ギャグ多く、
>>続きを読む

世界でいちばん貧しい大統領 愛と闘争の男、ホセ・ムヒカ(2018年製作の映画)

3.3

『貧困層は花を育てよう。富裕層が花を買う。貧困層は食べ物を買おう。富の分配だ。』
『人間は利己的であるが、生きていくために社会を形成するところに矛盾がある。』
などなど、さすがと思えるムヒカ大統領の言
>>続きを読む

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

3.6

007シリーズ初鑑賞。
お恥ずかしながら、007がスパイということを初めて知りました。
戦闘シーンが凝ってるなという感想です。
これから魅力が分かるといいなぁ。
まだ見始めたばかりだが、聞いたことのあ
>>続きを読む

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

3.6

MCU2作目。
まぁ、こんなものかと。

神が自分に似せて人を創った。
ハルクも人に似せて作られている。
アイアンマンはどちらかといえば物理学、ハルクはどちらかといえば生物学。それぞれの技術は違えど、
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.0

物語の半分も分からなかった感じです。分かったのは、誰が味方で誰が敵だとか、逆行のシーンとか、伏線の回収とか、結末とかは分かった。でも、何で最後の戦いがあんな大規模になってたのかがよくわからなかった。気>>続きを読む

アイアンマン(2008年製作の映画)

3.9

アベンジャーズエンドゲームをファンの方たちと同じぐらい楽しめたらと思い、シリーズの最初から見てみることにしました。普段こういうの見ないんであれですけど、ここまで現実感ないとこれはこれですっきり楽しめま>>続きを読む

ガタカ(1997年製作の映画)

3.7

遺伝的なハンディキャップを背負いながらも、それを隠すために他人になりすまし、自分の夢を叶えようとするところが意地らしかった。遺伝的に秀でていてもそれがかえってプレッシャーになつたり、秀でていなくても努>>続きを読む

僕は猟師になった(2020年製作の映画)

3.8

なんとなく鑑賞しましたが、なかなか見応えありました。罠猟にも法律があり、大きさなど人間が掛からないようにしてあるなどの配慮があります。獲物はイノシシやシカ。罠を仕掛けるときは森を歩き、獲物たちが生活を>>続きを読む

サウンド・オブ・ミュージック(1964年製作の映画)

3.7

名作初見。
ゆっくりと時間をかけて雄大な自然を見せておいてからのマリア先生登場。そこだけでちょっと感動した。ドレミの歌は世界で1番つまらない曲だと思ってたけど、この映画観て感じ方が180度変わった。い
>>続きを読む

ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア(1997年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

楽しくもあり、かっこよくもあった。
天国の話題についていくために海を見に行こうという始まり方がかっこいい。余命短くて無一文のふたりが旅するにはやっぱり車とお金が必要。車とお金を調達しながら、そしてギャ
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

3.5

大人になってからの波乱万丈の物語。結婚してからがスタート。かわいいふたりの女の子。倒産。博物館。「生きたものがみたい」。ユニークな人たちを集めてショーを始める。評論家からはサーカスと揶揄され、住民から>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.8

沢山の人が高評価つけてて絶対に面白いんだろんなと思って見たけど、本当に面白かった。殺し屋レオンと弟の復讐をしたいマチルダが出会い、レオンの保護者のような眼差しと、マチルダの異性に対する視線が絶妙に交差>>続きを読む

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

サマーみたいな子はいるのだろうか?
私だったら、トムみたいに悲観でボロボロになるだろうな。当たり前のように。「あなたとは違う気持ち」とか言われる方はつらいよ。結婚?そりゃないでしょ。どんな気持ちの「お
>>続きを読む

ANNIE/アニー(2014年製作の映画)

4.5

めちゃくちゃいいじゃないですか。
ベストムービーの“明るい”担当に任命です。
明るいポップな感じのミュージカルで、子供たちが歌ったり踊ったりしてるのを観て童心にかえってワクワクした。楽しい気分になりま
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.5

レビュー見て気になった作品です。
なんでR15なのかと思ったら、いきなりの入浴シーン。女優さんの気概が伺えます。研究所のようなところにUMAが運ばれてくる。あれ〜SFと思いきや、UMAと人間の心の交流
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.0

多くの人が観ていて気になってた映画です。ジャケットの長髪のイケメンさんが何をしてくれるのだろうと。

まだまだ人間は愛について考えて知っていく必要があるなと思いました。薬物依存症になってしまい薬物中心
>>続きを読む

縞模様のパジャマの少年(2008年製作の映画)

4.1

う〜ん、…。
結末の半分は予想してて、これでショック受けるんだろうなと覚悟してたけど、想像以上の結末が用意されていて、う〜ん…と沈黙してしまう。
8歳のブルーノの目にどのように強制労働収容所が映ったの
>>続きを読む

大海原のソングライン(2019年製作の映画)

3.5

熱帯に住む人たちがその土地独特の楽器を使って、自然や生活の歌を演奏する。それぞれ離れたところに住む民族であるが、映像を合わせることで同じ曲を演奏している。これらの民族の祖先はみな台湾にルーツがあるよう>>続きを読む

影裏(2020年製作の映画)

3.0

う〜ん、なるほど。あまり掴みどころがない。。
綾野剛の転勤で親しい人がいないところに松田龍平が演じるあの独特な脱力系なキャラが登場し、自然豊かな川で釣りをしたり田舎ならではのゆるい時間が過ぎるが、松田
>>続きを読む

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.9

面白かった。
記憶をなくしたことで、今までの価値観などから開放されて、もちろん障壁はあるのだけれど、それをも乗り越えて明るい未来に進んでいく感じが観ていて気持ちが良かった。
自分の価値観とかでがんじが
>>続きを読む

独裁者(1940年製作の映画)

3.5

初めてのチャップリン作品。古い映画苦手だけど、好きになってみたいという気持ちもあり鑑賞。
いきなり先日鑑賞した1917を彷彿とさせるシーンに運命的なものを感じる。初チャップリン登場。萩本欽一みたいだと
>>続きを読む

初恋(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

男が不幸な女の子を助けるという、男なら1度は夢見たことのある、男心くすぐる映画でした。出てくるキャラがヤクザだったり、中国マフィアだったり、撃ったり、斬ったりするシーンも多く、ちと後悔したが、ラストシ>>続きを読む

>|