いかちゃんさんの映画レビュー・感想・評価

いかちゃん

いかちゃん

映画(128)
ドラマ(0)
アニメ(1)

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

4.2

いやぁーーー、マジパないっす。役者達の本気度がパないっす。レベル2なだけあって抗争中のアクションももう何から何までレベルアップ。正直言ってみた後めちゃくちゃ疲労感。(笑)途切れることない緊迫感、ヤバす>>続きを読む

アヒルと鴨のコインロッカー(2006年製作の映画)

3.9

切ない。
切ないのになんであったかいんだ。
瑛太が兎に角名演。。
なんてゆうか、絶妙な距離感の取り方とか
独特な雰囲気を出すのが本当に上手だこの人は。

原作を読んでいたら少し見方が変わっていたのかも
>>続きを読む

アメリカン・ユートピア(2020年製作の映画)

4.9

最高最上級のエンタメ。
これ以上ないと思ってしまうほどのショーを観た気分。

劇中の観客同様にスタンディングオベーションして歌ったり踊ったりフォーーって叫ぶことができないむず痒さが終始辛かった。笑
>>続きを読む

CURE キュア(1997年製作の映画)

3.3

なんて不気味な映画。出てくる場所という場所全てが不気味だ。ただ、嫌いではない。最後のシーンに関しては考察をみて、あぁそういうことかと。

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.0

なんかちょっとおじいさん可哀想と思っちゃった。ほんで不死身やなぁ〜

ドアロック(2018年製作の映画)

3.5

登場する人物みんな怪しく思えてくる。笑
ストーカーって怖いね。

ザ・コール(2020年製作の映画)

3.8

好きな系統が似ている友人からのおすすめ映画。うん、面白かった。最初はただのホラーなのかなって思ったけど全然違うくて、タイムリープ系のサイコサスペンス。展開が気になってあっという間に見終わってしまった〜>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.0

俳優陣豪華やのぉ〜。ストーリーは期待通りの面白さ、そしてなんといっても各俳優陣の演技が光る光る。いや〜江口洋介、好き。

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

4.3

苦しいなぁ、もう、苦しいじゃないかあああ
前半と後半で全く違う感じ。これはただのヤクザ映画じゃない。すごいものを観たなと思う。
にしても所々、映像が美しすぎて目を惹かれる。

TIME/タイム(2011年製作の映画)

3.3

設定は面白いよね。
アマンダがピンヒールで必死に走る姿が美しくて可愛くてそこが最高でした。

イフ・アイ・ステイ 愛が還る場所(2014年製作の映画)

3.6

キック・アスのヒットガール役クロエちゃん主演作品。

アダムの愛の言葉が純粋にめちゃくちゃイイ。。そして歌はほんとに彼が歌っているのかしら。いい声だしいい歌。

おじいちゃんが語りかける言葉にせよ、胸
>>続きを読む

悪魔を見た(2010年製作の映画)

2.2

1週間くらい悪夢しか見る気がしない。
グロ耐性あるがそれでもなかなかのハートブレイクです。。

トム・アット・ザ・ファーム(2013年製作の映画)

2.9

うーん、わたしにはよくわからん世界観だった。。もう一度観たら何か変わるだろうか。。

リリーのすべて(2015年製作の映画)

3.8

世界で初めて性別適合手術を受けた人物、リリー・エルベを題材にした小説が原作。

アイナーとゲルダは画家の夫婦。ゲルダがある日夫であるアイナーに女性になりきってもらいモデルを頼む。その日からアイナーは自
>>続きを読む

君への誓い(2012年製作の映画)

3.6

実話を元にした話。
レコーディングスタジオ経営をしているレオと彫刻家のペイジ。2人は結婚して幸せな生活を送っていたんだけど、突然の事故に巻き込まれてペイジの記憶が無くなってしまう。悲しいことにレオと出
>>続きを読む

ガール・オン・ザ・トレイン(2016年製作の映画)

3.6

2021.4.8
アマゾンプライムにて鑑賞。

なんだか最近はこういったどんでん返し系の作品を観ていることが多い気がする。先の読めない面白さはたしかにある。
序盤いろんな女が出てきてあたまこんがらがる
>>続きを読む

透明人間(2019年製作の映画)

3.9

こえ〜〜こえ〜よおおお〜
心臓ばっくばくゾクゾクしっぱなしの2時間。
ひとりで観れない暗い部屋で観れない
観た後風呂入れない系の序盤ガチめなホラーからサイコスリラー系の流れになってからは面白すぎてあっ
>>続きを読む

メランコリック(2018年製作の映画)

4.0

気になっていた映画がアマゾンプライム解禁したので早速。なんだこの作品。超すきだ〜。あちこちで評価が高い意味がわかった。


映画のジャケットを見て、いやいやこれコメディなの??って思ってたんだけど、ち
>>続きを読む

記憶の夜(2017年製作の映画)

4.0

ネトフリオリジナル。
最後まで着地点の見えないストーリー構成。ジャンルすらも二転三転。なかなか面白い映画だった。
いやーにしても悲しい結末。韓国映画は大体救いがないんだよなあ。見た後ずーんってなるけど
>>続きを読む

星の王子ニューヨークへ行く2(2021年製作の映画)

3.4

いやー、豪華やなーお金かけたなー。という第一の感想。
間違いないハッピーエンドに終始安心感。
かなり期待していただけに前作を超えるものではなかったけど、いい意味で80Sから現代に変化しつつやはりクスッ
>>続きを読む

29歳問題(2017年製作の映画)

2.8

主人公どちらともに感情移入できず、、、期待して観ただけに少し残念であった。29歳問題。まさにちょうど今の私。30歳という節目の歳を迎える前に今何をすべきなのかよく考える。

息もできない(2008年製作の映画)

4.0

なんて苦しい映画。息ができなくなってしまうくらい苦しい結末が確かにありました。韓国語でクソ野郎はシバラマと言うそうです。

残酷で異常(2014年製作の映画)

3.4

95分と短めではあるが、しっかりとした作品だった。新しいタイムループものを見た気分。序盤から中盤にかけては正直眠たくなってしまうくらいつまらないのだけど、後半30分くらいから伏線の回収に入ると面白くて>>続きを読む

望み(2020年製作の映画)

3.7

少年犯罪の事件に巻き込まれた可能性のある息子。息子は加害者なのか、被害者なのか。親や家族の思いは、望みは、、?


いや、重い。重すぎる。。エレファント級の重く辛い話しきました。。
おい、息子よ、なん
>>続きを読む

マイ・ブラザー(2009年製作の映画)

4.0

軍人のPTSDほど計り知れないものはない。トビーマグワイヤの迫真の演技に脱帽。息が詰まって苦しいぞ。

評決のとき(1996年製作の映画)

3.5

10歳の娘を強姦されたお父さんが、その犯人の青年2人を射殺してしまう。果たしてお父さんは有罪なの?無罪なの?
と言った内容の法廷物に、黒人と白人の人種差別問題を絡ませた倫理的視点を問うてくる作品。私は
>>続きを読む

エンパイア レコード(1995年製作の映画)

4.2

私的センス光りすぎ映画。音楽もファッションも、イケてしかない。これぞ1990年代の若者のカルチャー。好きなことに全力で一途でぶっ飛んでる奴ほど面白くて最高なんだよな。いいよなぁ。タイムスリップできるな>>続きを読む

レッド・ファミリー(2013年製作の映画)

3.2

工作員である前に人間。最後に残るのは家族。自分の家族を守るために他の家族を殺してはいけない。心に突き刺さる言葉があり過ぎる。なんだこれ。。ひとつも救われないじゃないか。自分の家族を守る為だけに使命を全>>続きを読む

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

4.0

ブラックパワーとホワイトパワーのぶつかり合い。
人種差別を取り上げている作品はやはりメッセージ性が強い。。
コメディ調で所々笑える場面もあるんだけど、潜入モノの実話だけあって緊迫感ありハラハラドキドキ
>>続きを読む

愚行録(2017年製作の映画)

3.5

気持ちが落ちている時に観る映画ではないです。人のやなとこばっかみちゃった気がするのですが、映画の中のような人間たちにこれまで出会ってくる機会が少なかった私の人生それだけで良かったと思う。
まぁ伏線回収
>>続きを読む

ディア・ドクター(2009年製作の映画)

3.6

見逃したくない画がシーンが沢山あって、じっくり観たい作品だった。
八千草薫はいつも本当に美しいんだよなぁ。