244さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ディック・ロングはなぜ死んだのか?(2019年製作の映画)

3.3

 タイトルが完全にふざけてるから気になって鑑賞。
 もっとコメディーかと思ってたけど想定よりシリアスで、こういう内容ならもうちょい面白い雰囲気の方が好みやったなぁって感じ。
 シュールボケをしたかった
>>続きを読む

殺人の追憶(2003年製作の映画)

3.9

 アマプラに来てたから急いで視聴。
 序盤は無茶苦茶な取り調べする様子をコミカルな感じで描いてて、新しい犯行が行われていく度にどんどんシリアスな雰囲気に変わっていくっていうポンジュノらしさ全開の映画や
>>続きを読む

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

3.8

 オープニングでの映像美とオシャレの応酬に反して主人公募ってくストレスっていう対比構造が良い。
 この題材やのにグロほぼ無し、なんならオシャレな空気纏ってるのがフランス感溢れてる。
 モチーフめちゃく
>>続きを読む

パニック・ルーム(2002年製作の映画)

3.2

 想像してたよりこじんまりしてるというか、中盤の展開があんまり無くて退屈な感じがあった。ハラハラ感とかは同じジャンルのドントブリーズの方が出てた気がする。
 ジョディフォスターがひたすらに美人で、怯え
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

 ミステリーとかどんでん返し系と思って観たけど実際は密室スリラー物って感じ。
 途中成長スピード速い時大喜利みたいな感じで、小気味良く色んなことが起きるのも見やすく、妊娠シーンも認知症ボケも面白かった
>>続きを読む

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

 空白見る前に見とこうと思って鑑賞。
 タイトル出すタイミング秀逸やし、そこで一気に雰囲気変わるんが素晴らしすぎる。ラブコメ苦手やけどムロツヨシと濱田岳のおかげでコミカルさが強くて序盤も見れた。
 森
>>続きを読む

ザ・ハント(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

 最初の15分の展開めちゃくちゃ好きやった。マジで怒涛の展開で主人公がチェンジしていくの気持ち良すぎた。
 後半は尻すぼみ感あったけど、まあ物語の構成上序盤が強くなるのは致し方ないのかなと思う。

 
>>続きを読む

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.7

メンタリストが強すぎる。
どんでん返しと思って身構えて見たら読める展開が続いたけど、小さい伏線回収多くてテンポ良かった。
預金口座を使ったりと、デジタルなマジックがあったのが現代的で面白い。
アクショ
>>続きを読む

お嬢さん(2016年製作の映画)

3.3

どんでん返し系で話の内容は4.2ぐらいあるけど日本語が気になりすぎて集中力削がれるし、日本語のとこは字幕無くなるから日本人やのに日本語聞き取られへんっていう謎の状況が多々あった。
ここまで日本語使うな
>>続きを読む

エスケイプ・フロム・トゥモロー(2013年製作の映画)

2.5

ディズニーランド無許可撮影で興味湧いて鑑賞。
基本妄想がメインの話でちょいちょい伏線も入ってくるけどそこまで気持ち良い感じにはならず、終盤の展開も好みではなかった。
こんな大人にはなりたくない。

屋根裏の殺人鬼フリッツ・ホンカ(2019年製作の映画)

3.7

汚い・臭そう・酒浸りの3点セットの人ばっかり出てくる映画。
中年女性持ち帰って脳内で若い人想像しながらするけど顔見てもうて萎えて殺すってのがリアルで面白かった。

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.3

役所広司の演技すげぇし、松坂桃李が覚悟決めて成長していく感じが最高やけど、個人的には江口洋介が死ぬほどかっこよかった。
広島弁と極道の相性がめちゃくちゃ良いし、ラストシーンかっこよすぎ。
タバコ吸って
>>続きを読む

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

4.6

これは大当たり映画
グロ強めブラックユーモア強めやから人を選ぶ感じはあるかもやけど個人的には最高。映画館で観るべき映画やった。
シリアスシーンでのギャグがいちいち面白かった。
ハーレーの戦闘シーンの花
>>続きを読む

ライフ(2017年製作の映画)

3.6

基本的に登場人物の判断が悪くてイライラする映画、こいつら宇宙飛行士の試験受からんやろ。
エイリアンものとしては敵自体がショボいというか、もうちょい違う姿に変身しても良かったかも、得体の知れない感じ出し
>>続きを読む

オアシス:スーパーソニック(2016年製作の映画)

4.3

ギャラガー兄弟の破天荒さがあるから真面目になりすぎるシーンが少なくてオアシス知らない人でも普通に見れそう
授賞式のノエルまじでかっこいい
意外とイギリスのマスコミも日本と似てて失言に厳しいとこあるんや
>>続きを読む

返校 言葉が消えた日(2019年製作の映画)

3.3

ホラゲー原作やから仕方ないとは思うけど異形の怪人が出たとこでちょっと冷めてしまった。
あとホラー・サスペンス・政治色・恋愛がどれも中途半端な感じはした。
ホラーシーンと過去回想シーンの分け方は結構はっ
>>続きを読む

マーターズ(2007年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

最初の方は悪霊系かと思ってたけど全く違う展開になっていって面白かった
終盤固定される機械の絶望感えぐい
拷問シーンは直接の描写無いから意外とリアルな痛さとかグロさはない
スプラッター映画の中では話の展
>>続きを読む

ヴィジット(2015年製作の映画)

3.4

最初の方のおばあちゃんが1番気持ち悪かった
やっぱPOVはあんまり自分に合わん

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

4.0

超おふざけコメディー
アクションシーンもコミカルで面白かった
1人ずつ特徴言ってアクションシーンってところがソロ回し見たいで良かった

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

3.6

祈祷のお祭り騒ぎからの静寂が印象的
赤目の國村隼怖すぎる

岬の兄妹(2018年製作の映画)

3.7

身体障害と知的障害の兄妹というのは設定としての暗さと重さが半端ない
健常者に対して下手に出るしか無い感じとかがリアルで悲しさが溢れてたし、妹の演技すごい
砂浜のカメラワーク印象に残った

劇場版 仮面ライダー555 パラダイス・ロスト(2003年製作の映画)

-

基本的に本編も映画もストーリーはファイズが1番面白い
技もオシャレで大好き

劇場版 仮面ライダー龍騎 EPISODE FINAL(2002年製作の映画)

-

当時映画館で見て何回かビデオで見た
リュウガの設定が好きすぎる

仮面ライダー龍騎スペシャル 13RIDERS(2003年製作の映画)

-

当時テレビで見たスペシャル版
1人ずつファイナルベント使うエンディングの絶望感大好きやった

プレステージ(2006年製作の映画)

3.8

さらばの動画見て見たくなった
途中から手品とはって感じやけど面白かった
時系列バラバラでも、ノーランの中やったらまだストーリーはわかりやすい方
ほんで主題歌トムヨークかい

事故物件 恐い間取り(2020年製作の映画)

1.7

久しぶりにヤバい映画見た
終盤の幽霊とのガチバトルは必見
ここまで来たら逆に面白いまである

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

えっ、そんなんありかよって感じのオチやった
わかりやすいオチやなって思ったら2段階どんでん返しで、ズルいけど良かった
賛否はかなり別れそう

真実の行方(1996年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

どんでん返しってことを知らない状態で見たかった
エドワードノートンの演技バケモンすぎる
ある程度こういう映画見てたら結末は予想できる

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

4.5

アメリカの政治用語あんまり理解してなかったけどめちゃくちゃ面白かった
終盤が最高に気持ちいい
こういう知性溢れる感じめっちゃかっこいい

アフタースクール(2008年製作の映画)

3.9

コメディー要素もありつつ、練られた構成で、終盤の気持ち良さもあって良かった
地味にムロツヨシ出てた