玉子とじさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

  • List view
  • Grid view

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.4

わかんないけど面白いけどわかんない〜って感じだった 色々わかんない
戦闘シーンというかアクションシーンもやたら多い 長くない?
二人の友情はよかった
テネット解説マンみたいなのに隣で解説してもらいなが
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

戻ってきて、が鍵で、次にミスリードかなと思ったけど何重にも意味がある気がする。
ハンナ=ポットではなかった…。
ルイーズの未来を見る力は、ポット達の文字を解読するうちに身についたってことかな。
未来を
>>続きを読む

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

2.4

病んでる人が考えた進撃の巨人兼家畜人ヤプーって感じのグラフィックが淡々と繰り広げられることに関してどんな顔をしたらいいかわからないの
気味の悪さと美しさが8:2の絵と人がペットになる嫌悪感あるストーリ
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

色々よく分からないままだけど鬱回復自己成長してもう終わり!解散!って感じだった
エヴァにバイバイする話 現実的な意味でも

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

4.4

めっちゃよかった…
ダークナイトまで見てからタイミングを逃し続けやっと見たんですが
めっちゃよかった それ以外ちょっと出てこない
1、2作目を上回る勢いの面白さじゃん…ちゃんと見てよかった
ビギンズか
>>続きを読む

パニック・ルーム(2002年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ジョディフォスターは必死に銃を突きつけるのが本当に似合う。ハンマーで家中のカメラぶち壊して回るところ最高。
密室に篭ってるのか閉じ込められてるのか、中盤犯人と位置が入れ替わるのも面白い。
バーナムは3
>>続きを読む

劇場版 アーヤと魔女(2020年製作の映画)

3.1

ヒロインがめげないを通り越してこ憎たらしい
最後ってそこで終わるの!?って思ったけどエンドロールの絵で補完してる感じ
おばさんがなんか可愛い
エンドロールみたいな世界沢山見せてくれ〜!
擬似家族エンド
>>続きを読む

ザ・プロム(2020年製作の映画)

4.1

歌!ミュージカル!メリル・ストリープ!ニコール・キッドマン!キラッキラネオンイルミネーション!ショータイム!
かつLGBTQや、そうじゃない愛や恋、いろんな人のいろんな人生。いろんな幸せ、その象徴のプ
>>続きを読む

クリスマス・クロニクル(2018年製作の映画)

-

はちゃめちゃで面白かった
サンタが連行されるのを見たのは初めて笑
笑いあり感動ありファンタジーあり、ザ・クリスマス映画って感じです 所々ンッ?て場面もあると思うけど大体まぁいっかってなる
クリスマスっ
>>続きを読む

ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド ゾンビの誕生(1968年製作の映画)

1.9

このレビューはネタバレを含みます

50年前の映画かあ
お兄ちゃんやっぱめっちゃあっさり死ぬじゃん!ゾンビ感とかじゃなくて普通に墓碑に頭ぶつけてガクって…
ホラーはやっぱ音だなぁ
外のヨロヨロしたゾンビよりあんな慌てながら包丁持ってるほ
>>続きを読む

悪魔はいつもそこに(2020年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

気は重くなるけどまぁよくまとまってる。
みんな地上は地獄で、地獄にいると分かってるから天国にいたいと願ってあんなにも求めるんじゃないだろうか。
結構血は流れるし虫とかショックキングな画も出てきます。犬
>>続きを読む

私はあなたのニグロではない(2016年製作の映画)

3.8

「なぜ“ニグロ”が必要なのか。それを自分に問いかけてほしい」

そうよな。
何かに反対したり抑圧、弾圧したりする人は、それを必要としてる人だよな。
抑圧されてる人はそれを必要としてない、解放されたいん
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

以下かなり細かい感想、ネタバレも書いてます


単純に疑問なんだけどどういう精神状態でこの映画を作れたの?
めちゃくちゃ良く出来たカルト宗教の映画 お花と太陽に包まれた悪夢でずっとぶん殴られてる感じ
>>続きを読む

ビッグ・リボウスキ(1998年製作の映画)

4.0

とろ〜っと流し見
でもこの映画、好きだなって理屈抜きで思う
コーエン兄弟のコメディ兼人生賛歌
今作は光のコーエン兄弟
ブシェミもホフマンも若い
キャラ、濃い〜 どうしたらあんなにキャラクターに印象と深
>>続きを読む

氷の微笑(1992年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

最初のインパクトが優秀
R18+指定なのが納得の塗れ場
あえて言うまでもないほどシャロンストーンは美しいです
脚本よく出来てるな〜 ゴーンガールとか賢くて物騒な女性が好きな人は見て損はない
足組み換え
>>続きを読む

ランボー3/怒りのアフガン(1988年製作の映画)

3.3

ソ連に捕まった大佐を助けにアフガンまで行く話。やっぱり大佐がヒロインだなって。
戦争自体の描写に関してはわりと場所が場所だけに生々しすぎてアクション映画として浸りきれないところはある。ただランボーが最
>>続きを読む

ランボー/怒りの脱出(1985年製作の映画)

4.4


感想書こうとしてたら後半になるにつれて語彙力なくなりました。すごーい!つよーい!
字幕で見たからか、設定がいいのか序盤は前作よりも引き込まれました。話の流れが分かりやすかったからかな。生き残るために
>>続きを読む

ランボー(1982年製作の映画)

3.5

テレビ朝日版吹き替え視聴
ランボーは佐々木功氏、宮本充氏もいて個人的に嬉しい。
アクションとしても物語としても面白い。先入観で豪快アクションってイメージがあったけど結構シリアスな内容だったんだなぁ。ベ
>>続きを読む

僕のワンダフル・ジャーニー(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

CJめっちゃ大人だし意志が強い
トレントもいい人
最近シンガーソングライターを目指す女性系多くない?
吹き替えで見たんですけどちょっと…CJは普通に声優さん使ったほうがよかったんじゃないかな…一緒にい
>>続きを読む

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

3.8

百万回生まれ変わった犬。実際は数回。
少年と犬が仲良くしてるだけで泣けてきちゃう。犬目線の映像が面白い。
母さんを傷つけるなって言えて実際に力でもお母さんを守れるの強い。
放火とか誘拐とか思ったよりハ
>>続きを読む

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?(2017年製作の映画)

-

最初数分でちょっと合わなくて視聴やめました
映像は綺麗なんですけど品が無くて…狙ってやってるとしたら単純に自分には合わなかったです

コクリコ坂から(2011年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

(あくまで個人の感想です)
ジブリの男子、出会いのインパクトがとにかく強い。
主人公が年齢以上に大人びてるのが見ててつらいのだが男子との交流を通して表情が柔らかくなっていくのがかわいい。
最初の歌ちょ
>>続きを読む

HOMECOMING: ビヨンセ・ライブ作品(2019年製作の映画)

5.0


力、音楽、肉体、魂、宗教、思想、パフォーマンス、ダンス、カルチャー、エネルギーとパッション、愛。
This is Beyoncé.
Netflixすごいもの見せてくれてありがとう。

死霊館 エンフィールド事件(2016年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

開幕思ったのは、前作が好きだったので期待しすぎたかな…(演出過剰になったかな…?)ということ 前作の粗さが、味があって好きだった…!
前作は何が起きるのかわからないまま怪奇現象が起きていくじわじわした
>>続きを読む

死霊館(2013年製作の映画)

3.9

めっちゃ面白い。
家系ホラー。実話なのはすごい。

教会公認の悪魔研究家と透視が出来る夫妻の幽霊屋敷事件ファイル。アメリカで実在したナントカ事件!みたいなのが好きな人は好きと思う。私も好き。
飼い犬が
>>続きを読む

怪談(1965年製作の映画)

3.9

忍たま乱太郎の時代あたりなのかなって思う
全体的にめっちゃ言葉が上等だし美術もすごい 長いなって思ったけど面白くてなんだかんだ見れた

黒髪
一晩明けたら…系
人の負い目が幽霊や恐れを作ることもあるん
>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

これは面白い。近年のホラー、スリラーでは良作。ゲットアウトより更に見応えある仕上がりになってますね。
警察、来ね〜と思ったけど体感時間なのかもしれないと思ったらもはやそういう次元じゃなかった。何者に何
>>続きを読む

CUBE(1997年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

開始3分の引き込み方がすごい
誰が生き残るのか!?がメインであってあれは一体なんだったのか?に関しては完全に謎
まさに不条理 極限状態における人間達の心理スリラーとかそんな感じ
シチュエーションと発想
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

3.8

すげーもんが見れる
夢いっぱい。おもしろい。
シャイニングとかチャッキーとか春麗とかメカゴジラ。オタクであることを誇りに思っているオタクによるオタクのための映画。
ガンダムとゴジラが戦うアイデア絶対現
>>続きを読む

13th 憲法修正第13条(2016年製作の映画)

3.8

憲法13条のこと
これって本当にアメリカで起きてたこと?ってくらいの内容に色々触れてた
自分が今までいかに沢山の事を知らなかったのが驚いた 自分が利用していた企業も関わっていたりして
誤魔化す側は具体
>>続きを読む