はるさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

はる

はる

映画(98)
ドラマ(3)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.5

記録。好きな映画のひとつ。モチベ上げたいときにみる。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

記録。最後の誕生日会のシーンだけがどうしても好きになれない。そこのインパクトが大きすぎてそれまでの問題提起が薄くなるように感じてしまう。

雨を告げる漂流団地(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

登場人物のキャラクターも物語も、全体的に定番の作品を観たなという印象。個人的には安心して観られるから好きです。(怖いなあってシーンはあったけど)過去を過去にすることで未来に進むことができる、別れを受け>>続きを読む

誰も知らない(2004年製作の映画)

3.0

前に観た記録。実際の事件をモチーフということで、さすがに気持ちが沈む。事実は小説より奇なりなので、実際の方がずっとしんどいけれど。

シャイニング(1980年製作の映画)

3.5

ホラーが観たくてみた。昔々にみたことがあって、ちょこちょこ覚えてた。映像的にすごく怖いということはないし、いきなりびっくり!みたいな展開も少なかった。でもちゃんと怖かった。ハラハラするって感じかな?音>>続きを読む

屍人荘の殺人(2019年製作の映画)

3.0

記録。なんか内容とは裏腹に映像がかわいい映画だったような。

名も無き世界のエンドロール(2021年製作の映画)

3.5

杏奈ちゃんの映画を観たくて観た作品。そんなに期待してなかったけどおもしろかった。結末も途中で読めるけど、最後まで楽しめる。

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

2.5

大分前にみたものなので単に記録用として。
とにかく好きじゃなかった記憶。何がそんなに不快だったのかちゃんとは覚えてないけど、観終わっていい気持ちは残らない。

HOMESTAY(2022年製作の映画)

3.5

キャストから。原作を知っているし、アニメの映画を見ていたので根本的なところは分かった上でみました。映像としてすごく好きだった印象。

樹海村(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

清水監督の作品に触れるため、杏奈ちゃんがでているからって理由でみた。Jホラーはどうしても好きになれなくて全然みてこなかったのでただただ淡々とみてた。映像としては怖くない。怨念的なものは救いがなくてつら>>続きを読む

人魚の眠る家(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

生きていくためのリハビリと操り人形の狭間って感じだった。誰のためを思っての行為なのか。曖昧すぎるけど結局そこに落ち着くのかなと思う。ぬいぐるみを抱くシーンとか笑みを浮かべるシーン、突然手を上げるシーン>>続きを読む

鳩の撃退法(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

頭が回ってないのもあるのか全然わからなかった…集中してみられる環境でコンディションのいい時に見るべき映画なのかもしれない。小説読むほうがわかるかな。

小さな恋のうた(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

なんの気無しに見たらめちゃくちゃ良くて最高。シンプルに良い作品だった。周りの環境に振り回されておとなの都合に巻き込まれて、それでもどこまでもまっすぐでこれこそかっこいい姿だと思う。演奏シーンは本当に泣>>続きを読む

ひらいて(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

おもしろかった!愛ちゃん、わたしにはすごく魅力的に見える。みんなが振り回されてかき乱される。行動の意図をちゃんと理解するには時間がかかりそう。原作読もうかな。すごく好きでした。

あん(2015年製作の映画)

3.5

記録。どら焼き食べたい。
映画に出てくるセリフと主題歌がとてもよかった。

川の底からこんにちは(2009年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

大したことない人生だから頑張る。しょうがない。諦めてる言葉のように思えるけど、そういう言葉で表すから踏ん張れることもあるよね。

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

面白かった!つまらないな〜ってところがなくてサクッと見れる。主演の2人がそれぞれかわいくってみてて笑顔になる。部屋で寝っ転がって動画見たりゲームしてるシーンがお気に入り。爆笑とかそういうんじゃなくてた>>続きを読む

凶悪(2013年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

重たいけどおもしろかった。
なんというか事件を起こす側も怖いと思うけど、執着を持つこともめちゃくちゃ怖いなと思う。大きな正義のために目の前のことを見失うのは正しさとは程遠いんだろうね。主人公がどうして
>>続きを読む

暗黒女子(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

とんでもないサイコパス映画だったけど、サユリの行動が全く意味わからないというわけでもなかったのでおもしろかった。綺麗に物語が閉じられるのですっきりみられる!イツミは正体を明かす前も明かした後もめちゃく>>続きを読む

サマータイムマシン・ブルース(2005年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

昔観たことがあってずっとみかえしたいと思っていて鑑賞。力を抜いて見られるのがコメディのいいところだなと思う。深刻な状況になっても一定明るさが保たれてずっとふざけてるのって癒される。記憶から想像してた作>>続きを読む

ミスミソウ(2017年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

山田杏奈ちゃんがみたくてみた。もっと物語性のある作品かと思ってたらそうでもない…??というよりグロに焦点が当てられすぎてて色んな設定とか流れがすごく軽く思えてしまう。それぞれが抱える背景を鑑みても誰の>>続きを読む

愚行録(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

おもしろかった!単調といえば単調な進み方だけど、ダラダラしてるとかつまんないって思うことなかった。だんだん紐解かれていくことにひとつひとつ衝撃だし伏線回収って感じ。タイトルの意味もわかるのがいい。人間>>続きを読む

カラスの親指(2012年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

いい意味で思ってた話と違った。もっとワクワク系の騙された〜かと思ったらめちゃくちゃあったか優しいヒューマンドラマ系だった。最後にタイトルの意味が伏線回収されるのもいいね。ずっとかんちゃんのミスリードに>>続きを読む

20世紀少年<最終章> ぼくらの旗(2009年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

1〜3まで長くて時間かけてみたけど面白かった〜!!何回かみたことがあるはずなんだけど、展開の記憶が曖昧で🥲ちゃんとみれてよかった。わくわくする。こういう映画。友達の人生はあまりに壮絶すぎて、世間を恨み>>続きを読む

不能犯(2018年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

突飛な設定ゆえなのか登場人物の誰にも感情移入ができず、誰にも思い入れをもてないまま終わってしまった。シンプルにこういう設定の物語があんまり好きじゃないのかもしれないと思った。うそぶきの言ってることも理>>続きを読む