りんさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

サマー・オブ・84(2017年製作の映画)

4.8

ずっと気になってたやつ。
ストレンジャーシングスとかIT大好きなので、めっちゃ良かった!
少年たちが頑張る系大好きです。
途中まではそんな怖くない感じか〜と思ってたけど、最後らへんは本当に怖いシーンと
>>続きを読む

A GHOST STORY ア・ゴースト・ストーリー(2017年製作の映画)

2.7

このポスターしか知らなくて完全にホラーだと思い込んでいたのでびっくり…
シーツ被ったお化けの見た目が可愛くて、しゃべらないしただ見てるだけなんだけど、すごく切ない。
ただ見てることしかできないっていう
>>続きを読む

ビリギャル(2015年製作の映画)

5.0

原作未読。
タイトルからして合格するのは分かってるんだけど、それまでの過程がとても泣ける。
先生がすごくいい先生で、原作読みたいと思った。
周りに無理だと思われて悔しくて逃げたくてそれでも負けたくなく
>>続きを読む

オオカミ少女と黒王子(2016年製作の映画)

2.7

原作は途中まで読んだことあって結構好きなんだけど、現実的にこんな人いたらキツいな…(笑)
吉沢亮が自分はかっこよくないって言うところで笑ってしまった(笑)かっこいいよ!!!
漫画だと思って観たら普通に
>>続きを読む

自殺サークル(2002年製作の映画)

1.8

過去に観たけど正直あんまり覚えてない曖昧レビュー(ごめんなさい)
なんかあんまり意味が分からなくて、謎だった…
皮を削られる?のがめっちゃ気持ち悪かった…(笑)

桜蘭高校ホスト部(2012年製作の映画)

2.7

元々漫画が好きだったので視聴。
でもちゃんと桜蘭のメンバーだ!ってなったので良かった。
ゆるく観れてちょうどいい感じ。
イケメンたくさん。

まりこ様の英語アテレコ?ってとこと、そのお兄さん韓国俳優さ
>>続きを読む

ピーチガール(2017年製作の映画)

2.0

軽い気持ちで観ようと思ってチョイスしたのでいいんだけど……
展開が早いし詰め込みすぎ感……途中で時間確認したらまだ半分しか経ってなくてびびった……
とーじに途中までムカついてたけど、そういうことか〜と
>>続きを読む

羊の木(2018年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

もっと、殺し合いとか探り合いでドロドロしてる怖い話なのかと勝手に思っていたので、いい意味で予想を裏切られました。
ただひたすら、6人がそれぞれの想いで魚深での生活を送っている話で、それぞれのキャラがし
>>続きを読む

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

怖かった……
ムロツヨシのキャラからちょっと笑える感じかな?と思って見てたら、だんだん不穏になってきて森田怖すぎ……ってなった。
忘れた頃にタイトルが出てきてそこからだんだんと森田の狂気が出てくる演出
>>続きを読む

イン・ザ・トール・グラス -狂気の迷路-(2019年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

謎が残るのはあんまり好きじゃないので、もやもや……
でも地獄のループじゃん、しかも時系列まで……ってなったところはめっちゃ好きでした。
男の子がずっと不気味で怖かっただったんだけど、結局いい子だったし
>>続きを読む

スマホを落としただけなのに(2018年製作の映画)

2.3

「スマホを落としただけ」であそこまで個人情報やデータがバレて覗き見されるの怖すぎる。スマホ返ってきたのに全然安心できないんだな…
この映画はとにかく成田凌が最高に気持ち悪かった(褒めてる)。バーでテン
>>続きを読む

グラスホッパー(2015年製作の映画)

2.7

原作未読。伊坂幸太郎作品が好きなので期待値が高まってしまいそれに対すると…という感じ。
殺し屋の話なので見ていて少ししんどい。(苦手)
でもストーリーとしては、それぞれの話が交差して、実は…のところも
>>続きを読む

ミスミソウ(2017年製作の映画)

1.0

娯楽もなにもない村のいじめ、壮絶。
でもさすがにそこまでは、、、というくらい全員狂ってる。
そんな都合よく武器落ちてないでしょ、警察なにやってるんだよ、そんな血だらけだったら見つかるでしょ、とか色々ツ
>>続きを読む

BLEACH(2018年製作の映画)

-

原作が好きだったので、絶対観ちゃだめだよなぁと思いつつ鑑賞。
配役がどれもこれも似せる気あるのかないのか、、、
映画にするとしたらどの部分なのかな?と思ったけど、漫画の所々を抜き取って、という感じ。
>>続きを読む

帝一の國(2017年製作の映画)

5.0

コメディだと思って軽い気持ちで観たら、めちゃくちゃおもしろくて最高!
ラストも実は裏があって、かっこよくてよかった!
選挙の話だけでこんなにおもしろいなんてすごい。
各キャラも個性的で熱くてよかった!
>>続きを読む

脳内ポイズンベリー(2015年製作の映画)

2.8

脳内会議がのっとられたりするところはよく分からないけど、普段のワイワイ会議してる感じは好き。
確かに脳内ではこんな感じ。
早乙女のこと好きなんだけど早乙女といると自分が自分じゃなくなる、なんとなくわか
>>続きを読む

ラ・ヨローナ~泣く女~(2019年製作の映画)

3.1

よくあるホラー映画という感じ。
アナベルシリーズは見てるけど、今作はチラッとアナベルが出てくるくらいで話自体は関係無し。
傘の演出のところが怖かった!
ぬいぐるみのところはホラー映画でよくあるような「
>>続きを読む

犬鳴村(2020年製作の映画)

2.3

途中まではめちゃくちゃ怖くて、観たことを後悔してたんだけど、、、(邦画ホラー苦手)
犬の話あたりから一気にしらけてしまった。
胸糞悪いし、あり得ないだろ、と思ってしまってがっかり。
それまでは結構好き
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

5.0

久しぶりに観たけど、あれ?こんないい映画だったっけ?と。
自分が働き出して部下を持つようになったから印象が変わったんだろうな。

女性社長や専業主夫などまだまだ一般的ではないことだけど、それをみんな受
>>続きを読む

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

3.6

原作未読。
邦画でゾンビって珍しいんじゃないだろうか?
洋画なら拳銃でバンバン殺していくようなところも、主人公だけが猟銃を使える、という日本が舞台らしい設定で、誰しもがバンバン拳銃で殺せる感じじゃない
>>続きを読む

グレイヴ・エンカウンターズ2(2012年製作の映画)

1.5

1を観た後2もネトフリにあったのであまり期待せず視聴。1で観るのやめとけば良かったかな…
前半病院に行くまでが長い。
でもそれよりも終盤のカメラと吸い込まれるところでもう「あーあ」となってしまった。P
>>続きを読む

グレイヴ・エンカウンターズ(2011年製作の映画)

1.8

ザ・B級ホラーという感じ。
私はガッツリ映ってると怖くなくなるタイプなので、顔とかガッツリ映ってたので怖くなくて、むしろちょっと笑ってしまった。
ながら見で観たのですが、それくらいの軽い感じで観れてち
>>続きを読む

青くて痛くて脆い(2020年製作の映画)

4.5

吉沢亮目当てで鑑賞。
サスペンスなのかな?という予告だったため気になって観た。(ただの恋愛映画っぽかったら観には行ってない)
内容はまあどんでん返しというわけではないので、ミステリーを期待してる人には
>>続きを読む

アメリ(2001年製作の映画)

4.8

何年か前に見て「なんだこのお洒落な映画は!」と思った映画。
私はこの映画めっちゃ好きです。
色合いとか映像の雰囲気とかナレーションの文章とか、クスッと笑える感じが好き。
でも「それは犯罪では?ひどくな
>>続きを読む

アポストル 復讐の掟(2018年製作の映画)

2.6

途中までは「彼女」の謎とトーマスがどうなるのかということでハラハラドキドキだったんですが、途中からグロいというか痛々しくて目を背けてしまいました…
グロいの平気だけどこれはかなりキツイ。痛い。
ストー
>>続きを読む

亜人(2017年製作の映画)

4.3

亜人は死なないけど、負傷したら自殺して"リセット"する、という亜人特有の戦い方。綾野剛も佐藤健も賢くて、亜人らしい戦いがハラハラドキドキ。ラストの佐藤健はさすがだなと。
黒い幽霊が出たり出なかったり?
>>続きを読む

響 -HIBIKI-(2018年製作の映画)

2.7

作家として天才的な才能を持つが、突拍子もない発言や言動が問題の女子高生。天才であればなんでも許されるのかといえばそうではないし、でもそのせいで才能が潰されるのも違うし、難しい問題な気がする。
天才だか
>>続きを読む

いぬやしき(2018年製作の映画)

3.7

漫画の冒頭だけ読んだことがあって気になっていたので視聴。
機械にされて同じ能力を持ったのにそれをどのように使うかとても対照的だった。家族のため困ってる人のために使う犬屋敷と、根は優しいはずなのに恨みか
>>続きを読む

コンテイジョン(2011年製作の映画)

4.0

コロナのこの状況に似ていると話題になっていたので視聴。

ウイルス系ってゾンビものばっかりしか観てなかったから、感染して暴れ出さないことにリアルを感じた。(基準がおかしい)

感染がどんどん広まってい
>>続きを読む

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

4.8

旧作の方は未視聴。とにかく怖いピエロが出てくる映画なんだな、というイメージのみで映画館へ。

ホラーは好き、CGが好きじゃない、という私。
ペニーワイズのあれこれはCGだからそのあたりは微妙。怖いとこ
>>続きを読む

奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール(2017年製作の映画)

1.8

このレビューはネタバレを含みます

タイトルとキャストから観たいと思っていたので視聴。

奥田民生になりたいボーイは、周りに振り回されないような人になりたかったはずなのに、見事にめっちゃくちゃに振り回されている。結局ラストでは自分が変わ
>>続きを読む

|<