Makiさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

Maki

Maki

映画(533)
ドラマ(0)
アニメ(0)

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

スパイダーマン9作品で間違いなく1番だったと思う😭

正直トムホ版よりトビー・アンドリュー版が好みだったから、3作目もそこまで期待していなかった。特に前半は少し詰め込みすぎで、普段のコミカルさがさらに
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

4.0

賛否両論真っ二つなのが納得できる作品だった笑 
わたしはとてもすき! キャストだけで観るのを決めたんだけど久しぶりに映画見てよく笑った。メッセージ性もあるのに観客を飽きさせない作品、最近は意外となかっ
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

4.1

絶対映画館で見るべきなやつ〜 IMAXで観たかったな、、、 
原作未読だけど、細かい描写や解説要素強いところも監督の原作への愛を感じて読みたくなったー。
ティモシーが終始美しすぎるのはもちろんのことモ
>>続きを読む

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

3.4

おもしろかったー!けどめっちゃ勘繰って見ちゃう分1作目の方が楽しく見れた

ふたりの女王 メアリーとエリザベス(2018年製作の映画)

3.5

エリザベス女王のストーリーが観れると思ったら完全に主役はメアリーだった笑 邦題間違ってて紛らわしい! 
全体通しておもしろかったけど、エリザベスがメアリーに終始ジェラシー抱いているのは何かモヤモヤ、、
>>続きを読む

ミッドサマー ディレクターズカット版(2019年製作の映画)

3.2

レビューでも散々言われてるけどDC版は説明しすぎ感がある、通常版の方がわかりづらくて余計に不安が煽られる 初見は通常版で2回目以降はDC版がいいと思うな それにしても2回目以降は細部に目を配る余裕があ>>続きを読む

ハングオーバー!!! 最後の反省会(2013年製作の映画)

3.0

1と2がおもしろすぎるから毛色の違う最終作は
そんなにだったけど普通に面白い
不謹慎だけど冒頭の麒麟のシーンで大爆笑してまう

かもめ食堂(2005年製作の映画)

3.7

大きな事件が起きるわけではないけど、ごはんがおいしそうでみんなが穏やかに丁寧に暮らしている姿を見れるストーリーが好きだ、まさにこの映画のことだけど 
小林さんのフィンランド語がすごい上手だな〜て思って
>>続きを読む

滝を見にいく(2014年製作の映画)

3.5

沖田監督の空気感とかキャラクターのシュールさがすきだ! 
南極料理人が好きな人は絶対すき⛰

ブーリン家の姉妹(2008年製作の映画)

3.2

ナタリーポートマンがちょ〜〜〜綺麗
ヘンリー8世は本当にしょうもない

骨までしゃぶる(1966年製作の映画)

3.7

昔の作品と思えないテンポの良さで夢中になって見ちゃった!
単に遊郭で辛い思いをしている女性たちを描くのではなく、強くのし上げる女性をこの時代に描く監督がいたってめちゃかっこいい

あの店長(2014年製作の映画)

3.0

タイは第三国(?)だからアート・芸術が重視されないみたいなコメント印象的だった、そんな中でも映画愛を貫いてきたシネフィルたちかっこよすぎる

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

3.8

ずっと待ってた〜、、
MARVELファンとしてしては待望の作品で満足だけど単体で見たら詰め込みすぎでよくわからなさそう
エレーナだいすきになったのでホークアイとの絡みに期待

Summer of 85(2020年製作の映画)

3.3

The フランス映画だった、映像は綺麗で雰囲気もいいけど内容がめっちゃ濃いってわけではなかた
フィルムと音楽がいい〜

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

3.0

漫画よんでると内容はやっぱりうーんって感じで、原作未読の人ってついていけてるのかなって思ったけど意外と評価良くてびっくり〜
三ツ谷の活躍シーンがもっとみたい🥲

ガール・オン・ザ・トレイン(2016年製作の映画)

3.4

普通に面白いのにポスターの文句で期待度上げすぎてなんか冷めちゃうやつ

ゾディアック(2006年製作の映画)

3.4

実話ベースだからやっぱ冗長でみてて疲れた〜 実話ベースだから犯人は分かってないって知っていたはずなのに、めっちゃ怖くなってしまうのはさすがフィンチャー監督だった🥲 ほんとこわい

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

3.8

なんだか見るのも今更な気がして足が遠のいていたけどようやく初鑑賞した〜
全然思ってたストーリーと違った(田舎で大冒険みたいなやつかと思ってたw)からいい意味で期待を裏切られた😂 こんな田舎のおばあちゃ
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

3.2

期待しすぎたせいかイマイチだったな、、 元ネタ知らなかったからかな🙄

マザー!(2017年製作の映画)

2.7

まじで意味わからんくて超絶ストレス溜まる映画だけど、聖書の内容知っててよかった、日本人にはなかなか理解できない内容だよね

そして父になる(2013年製作の映画)

3.6

是枝監督は無名の子役を登用するので有名だけど、今回も子供の無垢さが親の葛藤を際立たせていてよかった 親になるときがくればまた観たいな

HOT SUMMER NIGHTS ホット・サマー・ナイツ(2017年製作の映画)

3.3

雰囲気や音楽は最高にいい、けど内容は特筆するほどのことがないかな〜
無名のティモシーを抜擢した監督すごすぎだった

罪の声(2020年製作の映画)

-

授業でみた!久しぶりに見入った邦画だったーm

SOMEWHERE(2010年製作の映画)

-

ソフィアコッポラの映画は女の子がみんなかわいすぎるからすき

南極料理人(2009年製作の映画)

-

おいしそうにごはん食べる映画とかドラマっていいよね、別に起承転結があるわけでもないけどそれがいい

82年生まれ、キム・ジヨン(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

日本で生まれ育った私でも感情移入しすぎて苦しかったー、映画観たあとに小説読んだけど小説とラストが違うのは残念と思ったかも