ぱたさんのドラマレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • ぱたさんの鑑賞したドラマ
ぱた

ぱた

ごめんね青春!(2014年製作のドラマ)

-

高校生の時めっちゃ好きだった。シナリオブック買ってセリフ覚えるくらいハマってた。推しは半田くんです。10年も前って…時が経つのはやすぎる。
今見ると下ネタも多いし、"口うるさい女子と惨めな男子"という
>>続きを読む

0

カルテット(2017年製作のドラマ)

-

面白い!見終わったら寂しい。
何かを隠したり嘘をつきながら生きている人は客観的に見れば滑稽だけど、どこかしら共感できるんだよね。4人のキャストのバランスが絶妙で安心感があるし、何より脚本上手いな〜と思
>>続きを読む

0

着飾る恋には理由があって(2021年製作のドラマ)

-

当日同クールで大豆田とわ子が放送されていたのでこっちの知名度が薄れていた印象だけど、こっちも面白かった。
回を増すごとに面白くなっていく。藤野くんみたいな性格の人苦手で個人的に見苦しかったけど、みんな
>>続きを読む

0

ウチの夫は仕事ができない(2017年製作のドラマ)

-

このレビューはネタバレを含みます

つかぽんは仕事が出来ないわけじゃ決してなくて、優しくておっとりしていて許容範囲が広いから同僚から舐められてしまい"仕事が出来ないやつ"認定されてしまっていただけの人だった。
外面が良くて力の抜き方を分
>>続きを読む

0

恋せぬふたり(2022年製作のドラマ)

-

アセクアロマのドラマが存在してくれることに感謝する。セクシャリティの問題についてわかりやすく紐解いてくれるドラマだった。
でも高橋さんとさくこさんと友達の千鶴ちゃん以外の登場人物がどいつもこいつも他人
>>続きを読む

0

初恋、ざらり(2023年製作のドラマ)

-

こういう理解者が世の中に増えればいい。現実味がないとも思えるけど、こういう風に支え合えるパートナーがいる世界線を映し出してくれることが救いだった。小野花梨さんの演技が好きだった。

0

季節のない街(2023年製作のドラマ)

-

クドカン本人がずっとやりたかった作品とのことで、山本周五郎の原作と、黒澤の「どですかでん」へのリスペクトが伝わってきた。
キャスティングもぴったりだし、役者も原作や映画をかなり勉強して演じているんだろ
>>続きを読む

0

ブラッシュアップライフ(2023年製作のドラマ)

-

ただただハッピーエンドを見せてくれてありがとう。多幸感でいっぱいです。こういうドラマを見たかったんです。

0

愛の不時着(2019年製作のドラマ)

-

中隊の4人組と北のおばさまたちが良い味をだしていて好き。

0

オレンジデイズ(2004年製作のドラマ)

-

愛していると言ってくれの再放送を観てオレンジデイズもアマプラで一気に観てしまった。やっぱり当時のドラマは面白い!ガラケーの時代に戻りたい。この歳ならではの悩みも全部ひっくるめて青春だった。
当時沙絵が
>>続きを読む

0

愛していると言ってくれ(1995年製作のドラマ)

-

自分が生まれる前に放送されたドラマ。両親が結婚してすぐに放送されて母親が激ハマりしていたらしい。再放送を見ながら父親が言ってた。

この時代のドラマってベタベタでシンプルだけどキュンキュンして切なくて
>>続きを読む

0

宮本から君へ(2018年製作のドラマ)

-

90年代の熱血リーマン漫画を今実写化するんだ…とは思ったけどなかなかに原作に忠実に描かれていた。キャストも合ってる!宮本の勢いに思わず笑ってしまう場面も多数。なんかいつも誤った道に進んでしまうし、とて>>続きを読む

0

セックス・エデュケーション シーズン1(2019年製作のドラマ)

-

なんて面白いの…??このドラマももっと早く出会いたかった。メイヴとリリーが大好きです。

0

早春スケッチブック(1983年製作のドラマ)

-

今まで観たドラマの中で一番面白かったといっても過言ではない。

0