キャワレオンさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

キャワレオン

キャワレオン

映画(822)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ライトハウス(2019年製作の映画)

3.7

これロバートパティンソンだったのか、全然分からなかった。
なんとなく気になってた作品。
前編白黒なの知らなかった。
白黒にせざるを得なかった昔と違って白黒も選べる現代では敢えてそうして魅せるのも面白そ
>>続きを読む

ガンズ・アキンボ(2019年製作の映画)

3.5

簡単な話なはずなのにムズかったという矛盾…
ちょっと何の話なんだか全然分かんなかったけどテンポ良くて入り込めた。
どうやっても彼はハリー・ポッターのイメージを拭い去れないと思うけど、スイスアーミーマン
>>続きを読む

ゾンビランド:ダブルタップ(2019年製作の映画)

3.3

昔なんかの飛行機で観ようとして5分で辞めた。
一作目がかなり好きだったんだけどこれはそこまでハマらなかった。
90分程度なんだけどあまりテンポが良くなかったからか長く感じた。
ちょっと前までヒッピー的
>>続きを読む

アオラレ(2020年製作の映画)

3.7

ひぃい怖い。
ラッセルクロウ、お前どうしたん、何があったん…ってくらいおデブちゃんになっている。
これはもはや煽り運転どころじゃないけど怖い。
ただでさえ車嫌いなのにますます乗りたくなくなるな。
他責
>>続きを読む

月影の下で(2019年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

想像してたより面白かった。
原題も邦題も中二だから気になってた作品。
序盤からちょっとグロくて引く。
がっつりネタバレすると陰謀論者を過去に遡って抹殺していくのが目的なんだけど、他の方のレビュー読んで
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

それなりに期待して観たけど面白かった。
家族でリゾート旅行いいなぁ。
怪しさ満点のミッドサイズ・セダン君、お前ほんとにラッパーかよ…ってくらい陰気だったな、もっと盛り上げてくれよ。
マーロンブランドが
>>続きを読む

エジソンズ・ゲーム(2019年製作の映画)

3.0

よく分からなかった。
直流とか交流とか難しい義務教育掘り返すのやめてええ。
エジソンは嫌な奴だったということは分かった。
ニコラテスラで思い出したけどあからさまにテスラ意識したnikolaさんはIPO
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

3.5

よくこんな映画作ったなってなってしまう。
ジャケットがデヴィッドボウイぽく見えたからなんかオシャレなクライム系かなと思って観たらなるほど。
序盤は愉快犯の陽キャ狩りみたいな感じで、ガハハ!陽キャざまぁ
>>続きを読む

特捜部Q 檻の中の女(2013年製作の映画)

3.5

今まで順番も分からず3作観てきたけどどうやらこれが1作目ぽい。
他のと比べると闇重でもなく話も深くなく割りとシンプル。
やっぱデンマークキレイ、住みたいって思う一方やっぱ住むなら日本が一番かなとも。
>>続きを読む

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

4.2

written and directed by jonah hillの段階でイカしてるぜ。
観終えて思ったけど過去の自分をフォスグレイドに投影してたのかもしれないな。
90年代にヴイヴイ言わせてた身と
>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

なんか奇跡的に観れた。
初っぱなから少女が激強で草。
レアセドゥがちょっとぽっちゃりしてて最初認識できなかった。
今回短いながら登場したパロマ役の人かわいかった。
ただレアセドゥのマドレーヌの圧勝!
>>続きを読む

イントルージョン 侵入(2021年製作の映画)

3.4

えええ観終えて知ったけど評価2.9か、世の中にはもっとつまらない映画いっぱいあるぞ。。
めちゃ面白かったわけでもないけどそんな酷かったわけでもないけどなぁ。
夫が一時期よく見てたETJのエリオットに似
>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.0

ちょっとよく分かんなかった。
とりあえず「呆気にとられて」という言葉を100%体現していた父ちゃんに拍手、というかツボだった。
父ちゃんがほんとかわいそうだった。
あそこまで行ってよく離婚しなかったな
>>続きを読む

ソルト(2010年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

え、意外と面白かった。
最近老化のためかストーリーの理解が追い付かないことが多い。
思ってたほど単純じゃなくて展開が読めず楽しめた。
は?事実確認もせずに核攻撃?など突っ込まざるを得ない箇所もあったけ
>>続きを読む

ディープ・インパクト(1998年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

1回目観て何も理解しないで2回目観て寝落ちして3回目観た。
ラストシーンでメサイアは破滅寸前の地球に戻ろうとしてるもんかと思ってたら彼らのおかげで地球は守られたんですね、マジで何観てたんだw
ジェニー
>>続きを読む

ダークタワー(2017年製作の映画)

2.9

スティーブンキング原作の新作だからか公開当初は結構話題になってた気がするけどここでの評価低いな。
正直それによく頷けるほど内容は薄いし説明されない部分も多い、多分かなり端折られてる。
90分映画は好き
>>続きを読む

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

久々の"ビデオ大会"!
こういう恋愛モノは敬遠しがちなのであんま観たことないけどこれは面白かった。
ジュリアロバーツがなんか思ってたより綺麗。
解せないのは最初のキス!
なんだあれは!
あれで後日誤解
>>続きを読む

ケーブル・ガイ(1996年製作の映画)

3.3

コメディかと思ってたけど意外と胸くそ悪くて草。
それなりにスリラーだった。
ジムキャリー出てるのは把握してたけど、ジャックブラックにオーウェンウィルソンと馴染みのあるキャスト。
ロビンちゃんが綺麗。
>>続きを読む

バッドボーイズ(1995年製作の映画)

3.8

やっと観れたシリーズ。
昔ホットファズ観たときにニックフロストの人がゴリ推ししてた記憶。
画とか雰囲気は良いんだけど、ひたすら怒鳴りあってて見てて疲れるw
けど終盤はめちゃかっこいい。
ジャケットにな
>>続きを読む

オクジャ okja(2017年製作の映画)

3.5

名前は聞いたことあったから韓国オリジナルのアメリカリメイクかと思ってたけどこれがオリジナルなのですね。
韓国映画感薄いしなんならディズニーぽく感じた。
ちょっと話逸れるけど、正直こういうテーマは苦手で
>>続きを読む

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

たぶんこの作品がぼくのフィルマークス史上初レビュー、6年くらいぶりに観た。
改めて観終えて誰の人生でもこういう選択の連続なのかもなぁと平々凡々な感想を抱いた。
ぼくも人生で大きな後悔がいくつかあるので
>>続きを読む

PK(2014年製作の映画)

3.8

ネトフリ何故か日本語字幕無いシリーズ。
何故かは分かった気でいたけどやっぱり分からない。
インド映画は毎回元気出る。
なんか英語のレベル高くて全然内容理解出来てる気がしないw
意外と多分深い話なんだ
>>続きを読む

グラディエーター(2000年製作の映画)

3.8

やっと観れたシリーズ。
ラッセルクロウがシュッとしてるし短髪でかっこいい。
ジェネラルっていうと、関係会社にジェネラルって呼ばれてるおっさんがいて、なんでジェネラルって呼ばれてるか聞いたらガチで昔軍の
>>続きを読む

ザ・セイント(2017年製作の映画)

3.4

意外性はないもののまぁまぁ普通に面白かったのに評価低いな。
義賊モノ、観終えてから知ったけど2017年なのか、もう10年くらい古く思わされた。
そんなに感想はないんだけど、6アンダーグラウンドでもそう
>>続きを読む

ミラ: ガール・オン・ザ・トレイン(2021年製作の映画)

3.8

同名のthe girl on the trainを観ようと思ってたんだけど、開始5分で踊り始めてインド映画だと気付いたw
直近のインド映画率高くて勝手にインド映画サジェストされる体になってしまった。
>>続きを読む

バーフバリ 王の凱旋 ≪完全版【オリジナル・テルグ語版】≫(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

1作目に続いて前半はおふざけメイン…
あんまインド映画観たことないけど本作は良い意味で総じて大味だなぁって思った。
途中からアメコミかって感じになるんだけど、出典?が文明時代の作品というのもナショナリ
>>続きを読む

バーフバリ 伝説誕生(2015年製作の映画)

4.0

ネトフリ何故か日本語字幕無いシリーズ。
何故かは分かってきた気がする。
ほぼ観たことないインド映画だけど、よく聞くダンスとかは多分まだ見たことない。
この映画もボーカルありの陽気な音楽が多用されてるん
>>続きを読む

ザ・サークル(2017年製作の映画)

1.5

ネトフリ何故か日本語字幕無いシリーズ。
観る前から苦手そうな話だとは分かってたけど、観始めたら全部嫌いだった。
SNS(フィルマークスは大好きです!)、意識高い系大学生みたいなノリの会社、監視社会、、
>>続きを読む

ユナイテッド93(2006年製作の映画)

3.6

昨日に引き続き重い映画を観てしまった。
もちろんあらすじも結末も知ってるけど、観てるだけで飛行機乗るのがトラウマになりそう。
犯行グループと乗客がそれぞれの神に祈りを捧げていたのが印象的だし示唆に富ん
>>続きを読む

マドラス・カフェ(2013年製作の映画)

4.3

やっと観れたシリーズ。
スリランカ映画探してたとき唯一見つけたやつ(インド製作だけどスリランカ絡みのお話)。
取引先の日本人とはたまに話す機会あって、聞くたび涙ぐんでしまう同国で27年に及んだ内戦をテ
>>続きを読む

リターン・トゥ・スペース(2022年製作の映画)

3.6

おっイーロンやんって観てみたら面白かった。
スペースXのコマーシャル的な(実際は違うだろうけど)。
想像してたよりドキュメンタリーだったけど、搭乗員の命と人類の未来を賭けた失敗と成長の物語。
どこまで
>>続きを読む

アイズ ワイド シャット(1999年製作の映画)

4.7

ネトフリ何故か日本語字幕無いシリーズ。
キューブリックはハマるのとハマらないので大別できるんだけどこれはハマった。
意味が分からないんだけど、何が起こるか全く予想できなくて釘付けになる。
なんやこれ!
>>続きを読む

ネイバーズ2(2016年製作の映画)

3.5

二作目だけど基本中身無いので一作目と変わらない。
クラブとか行かないから分からんけど大音量の音楽かかってるだけのああいうパーティーって何が楽しいのだろう。

グッドライアー 偽りのゲーム(2019年製作の映画)

3.8

何故か日本語字幕が無かった。
思ってたより面白かった。
am fond of you知らなかったけどかっこいい、いつか使おう。
こっち来てから日本人でも中国人ですらもなく韓国人と見間違われるのでぼくは
>>続きを読む

アダム&アダム(2022年製作の映画)

3.6

SFではなく親子モノ!
母ちゃんもっと大事にしようと思いました。
挿入歌とそのタイミングと流し方が憎いほど最強。
特にローラ登場時のツェッペリンがエグい。
酒場のシーンとモーテル外のシーンが非常に印象
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

2.8

なんやこれ、こういう感じだったのか。
まず驚いたのがジェニファーローレンス若っ!って。
ミスティークやってた頃と変わらんやん!って思って調べたらまだ31なんすね。
そして初期のミスティークは違う俳優さ
>>続きを読む