だーりさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.0

2020年のアカデミー賞で衣装デザイン賞取っただけあって凄く可愛かった。
4人姉妹それぞれ担当カラーがあって、衣装もそれに合わせてるみたいな考察を読んで、可愛いだけじゃなくてそんなこだわりもあるんかい
>>続きを読む

春待つ僕ら(2018年製作の映画)

3.5

は〜〜LOVE!!
北村匠海くんと付き合ってた頃の無い記憶が蘇ってくる!!!

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

3.0

ジョンソク、初代バチェラーに似てる。
前回はゾンビと戦ってたけど、
今回は人間と闘ってた。

TENET テネット(2020年製作の映画)

-

この映画公開当時のレビュー、よくわかんないけど凄い(⭐︎4)みたいなんばかりで、よくわからんなら⭐︎3だろと思ってたんだけど実際観るとそう評価したくなる気持ちもまぁ少しわかった...。難しいし解説見て>>続きを読む

今日も嫌がらせ弁当(2018年製作の映画)

-

24ちゃいまで母親のお弁当食べてた私は爆泣きした。

佐藤隆太いらね〜😭
このサイズは嘘〜😭
過剰演出やろが〜😭
御涙頂戴やろが〜😭

とは思うんだけど自分と同じ家族構成だし色々思い出して泣ける。自
>>続きを読む

ひとよ(2019年製作の映画)

-

稲丸タクシー、頼むから防犯カメラをつけてくれ

子供達を父親から守りたいのはわかるけど殺す以外の選択肢無かったのかな。万引きのエピソードからしてママ強いし。

プラットフォーム(2019年製作の映画)

-

聖書の知識皆無だから全然わからなかったよ....。でも少しずつ建物の詳細がわかってくるのとか、次どの階数かなとドキドするのは楽しかった。

サウンド・オブ・メタル ~聞こえるということ~(2019年製作の映画)

4.5

イヤホンして鑑賞するのが良いと思う。
ブチッと切れたり、急に無音になったり、主人公が感じてる世界を疑似体験出来るの凄い。

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

3.5

キャンパスで話してる時からお互いにワーワー言いたいこと言ってるだけで噛み合って無かったもんね。

GO(2001年製作の映画)

-

窪塚洋介カッコいい。。

韓国人、中国人だからどうとか気にしたくないんだよなわたしは。

名前って何?バラと呼んでいる花を
別の名前にしてみても美しい香りはそのまま〜🌹

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

4.0

ヤクザの栄枯盛衰の話。

序盤に豊原功補、岩松了出てきた辺りで時効警察始まるかと思ったよ。磯村くんも出てきたし。

「父親みたいになるなよ」とか
「私の父親どんな人だった?」とか
「家族を大事にな」み
>>続きを読む

眺望良好(2019年製作の映画)

3.5

三体読んでて中国に興味湧いたから観てみた。

怒りは貧乏人に残された最後の娯楽
ってやつじゃん。
この家族全員怒りっぱなしで観てて疲れたし最後もっとスカッとぶっ放して欲しかったな。

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

4.5

ブラピが美しすぎて死神というより天使にしか見えなかった。
3時間もあるけどあっという間に思えたしまだまだ顔面見ていたかった...。

アラジン(2019年製作の映画)

-

アラジン小さい頃によく見てたな〜
アラビアンナイト聴くと本当ワクワクする

天然コケッコー(2007年製作の映画)

-

この頃の超可愛い夏帆と岡田将生くんを映像で残してくれてありがとう.....
音楽がレイハラカミというところも良い
14年も前だけどこの頃から2人のこと大好きだ〜

Seaspiracy 偽りのサステイナブル漁業(2021年製作の映画)

4.0

もう人間滅びた方が良くない?

映画中に出てくるデータの真偽を確認した記事があった。
https://deeper.mitemo.co.jp/0a7f1894a42d43e5a89659f7ac033
>>続きを読む

ノーカントリー(2007年製作の映画)

-

変な髪型に変な受け答えで
なんか顔色悪いし
アントン・シガー超不気味だった。
情緒一切発育せずに
心は子供のままのおじさんって感じ。
セリフ少なめだから細かい所までよく観てないと頭??になる部分が多い
>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.5

自業自得じゃないか?
異常なじいちゃんではあるが
少し可哀想な感じ

続編はアメリカで今年公開か
映画館で観たら楽しそうだなー

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

-

亡くなった奥さんロマンチストだな〜
解説見ないと気付けないことが多い。

ハウス・ジャック・ビルト(2018年製作の映画)

-

病んでる時はもっと病んでる人の映画を観るに限る!

「助けて!」じゃなくて「火事だ!」って叫ぶといいらしいよね。

ショーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

-

Don't stop me now〜♪ のシーン
何回か観たくなるな。

https://m.youtube.com/watch?v=W4tVH7BPb-Q

明日への地図を探して(2020年製作の映画)

-

突然タイムリープ出来るようになった男の子、何するかって言ったら日常の小さな奇跡を探して地図にまとめるって!可愛い!ヒロインもヒロインで、迷子犬探したり人助けして過ごしていて立派すぎる。

というかGW
>>続きを読む

隔たる世界の2人(2020年製作の映画)

-

彼女は殺される前に殺す
と言ってたけど、
主人公がそれを選んでないところが良い。

愛がなんだ(2018年製作の映画)

-

人ん家のソファに置いてあるクッションを座布団にするのまじでやめろ!ゴゴゴ
あと借金芸人の岡野さん出演してたよね??

海よりもまだ深く(2016年製作の映画)

4.0

おばあちゃん家の感じ物凄いリアルだった。
カルピス凍らせただけのカッチカチのアイス懐かしいな。冷凍庫くさいのもわかる。
お風呂の湯沸かし器がさ レバーを回すとガン!ガン!ガン!って鳴るタイプの奴だった
>>続きを読む

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

4.5

ハングオーバの女子高生版っぽいかも
上辺の会話一切無い仲良し2人のやり取りが面白い。🐼 超エネルギッシュ!
登場人物も変なキャラの奴多いし、全員一瞬で顔覚えられる。そんな所も好き!

メランコリック(2018年製作の映画)

3.5

冷たい熱帯魚的な血祭り映画かと思ったら全然違った。普通に楽しい映画だった。殺人や死体遺棄繰り返してるのにメンタルブレない松本カッコいい。環境適応鬼速い主人公もすごい。彼氏の異変とニュースで色々察せそう>>続きを読む

シンク・オア・スイム イチかバチか俺たちの夢(2018年製作の映画)

4.5

雰囲気とか全体的に好きだ!
所々カメラワークがシュールなのが笑える
前向きになれる内容だから
しょぼくれてる時に観ると良さそう