ちくわのちぃさんの映画レビュー・感想・評価

ちくわのちぃ

ちくわのちぃ

ブライズ・スピリット 夫をシェアしたくはありません!(2020年製作の映画)

3.0

物語に入っていくのが困難で
2回寝た。
悪霊を面白可笑しく描くのに
この大金の掛け方がナンセンス。
女性の被っている帽子が素敵。
もう2度と観ない。

エール!(2014年製作の映画)

3.8

愛し愛されている家族は強い。

「こんな青春ならもう一度トライしたい」
と思いながら観たが、
私と私の家族では無理だったと
思えて仕方ない。

こんなに上手に愛せないもん!涙

ノンストップ(2019年製作の映画)

3.8

よくできたドタバタ喜劇。

飽きずに最後まで笑いながら観た。
ヒロインがオバサンなのも
笑える。スカッとした。

フィールド・オブ・ドリームス(1989年製作の映画)

3.6

何年も掛かって、やっと寝ずに鑑賞。

MLBへの夢が理解できるようになって
やっとマトモに観る事ができた。
が、さほど感動はしなかった。

マニアックなMLBファンに
捧げた映画だと思う。

靴ひも(2018年製作の映画)

3.7

だんだん親子が
なくてはならない存在に 
高まったいく過程を観るのは
胸にじわじわきました。

からの、非常事態‼️
乗り越えられるのか!?
乗り越えて欲しいですよね。

大どんでん返しあり。
まさか
>>続きを読む

元カレとツイラクだけは絶対に避けたい件(2020年製作の映画)

3.3

B級スリラー映画。

暇つぶしに観た。
気楽に暇は潰れたが、
それだけ。 

無理矢理な展開、
主人公の身勝手さ、
そこそこイライラした。

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

2.6

いやいやいや。
退屈すぎて、
途中からTwitter やりながら観ました。
前作は面白かったのに残念。

幸せへのまわり道(2019年製作の映画)

3.5

感動作とのことで観たが…
「感動させようとしている」
とは感じたが感動は
…しなかった..残念。

スパイの妻(2020年製作の映画)

3.7

実話っぽいが完全なフィクション
との事。

時代に選ばれて
告発できる手立て
(お金や境遇とか)が
あったとしたら
「あなたなら、どうする?」
と言われているようで…

私なら同じようにした!
と、思
>>続きを読む

アダム&アダム(2022年製作の映画)

3.3

色々と都合よく行き過ぎ
嘘っぽさが残念。

軽いアメリカンジョーク
みたいなので
貫かれているのが
私には向かなかった。

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

3.0

うーーん
苦手かも…

結婚式のスピーチからして..
面白くなかった…

ファーザー(2020年製作の映画)

4.8

すこぶる名作だと思う。

混乱していく本人の世界が
痛い程に伝わってきた。

10年以上前に認知症の末亡くなった
父の混乱した世界をみたような..
気がした..
父との通院途中で、歩けなくなった父を
>>続きを読む

裏アカ(2020年製作の映画)

2.8

観てて…
どんどん引いて行ってしまった。
美しくない。
TSUTAYAさん…残念..

パプリカ(2006年製作の映画)

3.2

嫌いではないのに..
何度トライしても
寝てしまいます。

あのこは貴族(2021年製作の映画)

3.5

普通のTVドラマ以上の魅力は
私には感じられなかった。

がんばれ!チョルス(2019年製作の映画)

3.7

ハートウォーミング♥️
たくさん笑えるし
良い作品だった。

ロスト・ドーター(2021年製作の映画)

3.7

主人公に全く同情できない映画。
むしろ、同情させないように描いている
とさえ感じられた。

40歳にみえる?かな..
私には60歳くらいにみえたし
こんなネチネチしたアメリカの人を
みるのは珍しい位だ
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

4.4

めちゃくちゃ面白い。

どれも本当に起こりそうな事で
見入ってしまう。
軽くサラッとしているけど
深く考えたりみにつまされたり。

情報戦、SNS、
政治、最期の迎え方、…
色々と為になって
考えたり
>>続きを読む

麦子さんと(2013年製作の映画)

3.6

観なくて良いけど
観たらそこそこホッコリする
と思う。

出だしも面白くてホッコリ。

みんな正解なんだろなぁ
と、思う。
会いたくても会えない、
いつも一緒でうんざり、
会えないから忘れている、
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.3

実在の人物を描いた作品とのこと。

面白かった。
役所広司さんの演技が凄くて
どんどん作品の世界に
引っ張っていってくれて、
「この人とは
  私も知り合いのよう」に
親身になって見入ってしまった。
>>続きを読む

Tinder詐欺師:恋愛は大金を生む(2022年製作の映画)

3.7

王子様なんてどこにも居ない
出来過ぎた話はまず疑う
みたいな事を再確認した。

詐欺の罰則が軽過ぎて
呆れてしまった。

ビューティフル・ボーイ(2018年製作の映画)

3.1

「薬物過剰摂取は
50歳以下の米国人の死因 第1位」
周りの人の苦しみもみた。

流通過程で
ギャング等に巻き込まれて死亡する
という映画もよくみる。

日本に薬物が蔓延しない事を
つくづく祈る。

>|