椛さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

とびだせ!ならせ! PUI PUI モルカー(2021年製作の映画)

-

ぷいぷい連続鑑賞最高でしかない。
惜しむらくは親子連れもまあまあいたのだがあまりぷいぷいいわしてる人いなくて寂しかった。

ならせ! PUI PUI モルカー + DRIVING SCHOOL 予習編(2022年製作の映画)

-

前のぷいぷい上映の時はぷいぷいいわせてる人あんまりいなくて寂しかったんですが今回は結構みんなぷいぷいいわせてて楽しかった!
自分は応援上映で慣れているのでシーンに合わせて鳴らします!

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

アダちゃん可愛い。
ペートゥルおじさんのキャラがよかった(友人にはなりたくない)。
美しい景色を背景にずっと静かな不穏が描かれていたけれど人間も動物も自然も怖い。
でも人間(夫婦)が狂ってて一番怖いか
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

-

「ナートゥをご存知か?」
強い!パワー!友情!最強!かっこいい!やり過ぎ(褒め言葉)!最高!
肩車強い!薬草効き過ぎ!
流石に三時間は長いのかなと思ってたけど実際観たらEDダンスの時にはもっと観たかっ
>>続きを読む

花の詩女 ゴティックメード(2012年製作の映画)

-

Dolby Atmosで聞くGTM駆動音と川村万梨阿の歌声最高だった。
カイゼリンの悲鳴音やマークⅡと破裂の人形の音の違いもいいんだけど、ボルドックスの脈動の様な駆動音が好き。
正直言えばGTM戦もっ
>>続きを読む

未来惑星ザルドス(1974年製作の映画)

-

ショーン・コネリーの赤フンサイハイブーツ姿と花嫁姿と登場人物ほぼ全てに狙われていて体毛こしょこしょされたり汗舐めされたり周人監視勃起実験されたりするところを見られたので満足。
内容はもっとトンチキカル
>>続きを読む

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

-

ゾンビを薙ぎ払う超絶技巧少女のカーアクションが気持ちよい。
ヒャッハー成分多くて笑ってしまう。
まぁあんな環境に四年も閉じ込められてたら気も狂うわな…。
前作とは別物と思った方が楽しめた。

女神の継承(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

タイ版エクソシスト。
ミンの憑かれっぷりが怖ろしい。
犬鍋とノイ焼殺は直接絵面見せないけど断末魔の悲鳴が耳から離れない。
黒い卵や赤子声真似も嫌度高かった。
最後のニムのインタビューでバヤンの存在がわ
>>続きを読む

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

-

國村隼と子役の演技がすごかった!
偏見による排他的思考と思い込みと信仰の組み合わせが怖い。
何を信じていいかわからなくなる。
「疑え、惑わされるな」言われても疑ったら疑ったでダメだし惑わされず自分の感
>>続きを読む

呪詛(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

やっぱ全部知ってたんじゃないか!
拡散ダメゼッタイ!(時既に遅し)
参加型ホラーやめろよ!
何故わかってたのに娘に本名教えた…?
自分はひねくれているので母親の娘への愛も正直多少疑ってる。
突込みどこ
>>続きを読む

X エックス(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

「クソッタレのホラー映画」(笑)
老いを考えさせられる作品だった…。
老い醜さの描き方が容赦ないなって思ったけど、没交渉で欲望だけ衰えてなければああなる可能性なくはないものな…いたたまれない…。
マキ
>>続きを読む

哭悲/The Sadness(2021年製作の映画)

-

血みどろ!
残虐性と食欲と性欲のタガが外れるウイルスなんて怖過ぎる。
理性と罪悪感は残っているのに衝動に抗えないってのがまた…。
でも感染しなくても残虐にはなれるんだよな…。
おっさんキモい!シャッタ
>>続きを読む

ファイナル・デッドブリッジ(2011年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

死のピタゴラスイッチその5もしくはその0。
1に繋がったー!
OPは過去作凶器だしEDは過去作死に様ハイライト!
マッサージ店が好き。「字幕出ないの?」とかフェイントとか。
上司の事故時のタールで溶け
>>続きを読む

ファイナル・デッドサーキット 3D(2009年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

死のピタゴラスイッチその4。
配信で観たので2Dだったけど3D映えするんだろうなーってところが多かった。
OPが過去作の死に様なのいいですね。
プールで超脱腸とエスカレーター巻き込まれ(夢だけど)が好
>>続きを読む

ファイナル・デッドコースター(2006年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

死のピタゴラスイッチその3。
過去シリーズ1〜3観てた中で一番死因が印象深い。
日焼けマシーン、釘、クレーン。

デッドコースター/ファイナル・デスティネーション2(2003年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

死のピタゴラスイッチその2。
死に様が派手になって参りました。
エアバッグ→有刺鉄線の流れと息子BBQが好きです。
鈎フックお爺さんがキモい。寄って嗅ぐな!

ファイナル・デスティネーション(2000年製作の映画)

-

死のピタゴラスイッチ。
何もかもが怖くなる。
謎の男さんはキャンディマンの人なんですよね。好き。

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

-

ウルトラマンを筆頭に外星人、禍威獣がなんかみんな妙にセクシーで目のやり場に困りましたね(と言いつつガン見)…。
メフィラス推しです。
原作遵守だけど絵柄も話も癖が強くこだわりも強いクソヲタ壁サーの作る
>>続きを読む

2001年宇宙の旅 新世紀特別版(1968年製作の映画)

-

HALお歌歌って?
猿以下なので内容は理解出来なかったけど、五十年以上前にこの作品が作られたのがすごいという事だけは理解出来た。