あいさんの映画レビュー・感想・評価

あい

あい

映画(217)
ドラマ(0)
アニメ(0)

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

3.5

かわいい恋愛映画

自分自身も気がつかないうちに、だんだん恋が育っていく丁寧な描写は
恋が分からなくなった大人の自分にも刺さった

そうそう恋ってこんな感じだった

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.0

これはアートだった

近年の、どうにもストーリーの辻褄が合わないような宮崎作品が苦手な私でも特に違和感なく興味深く見られた

これはアートだから、
熟練の手で練られて、作家の好きに、自由に作られた陶芸
>>続きを読む

Pearl パール(2022年製作の映画)

3.5

たのしかった

映画の中で踊るかわいい女の子たちに憧れた女の子が映画の中に入ろうとがんばる とにかく、とにかく、がんばる

ほんとはね、もうあなた映画の中にいるんだよ、
と教えてあげたくなるけど、
>>続きを読む

デンデラ(2011年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

村に行って仇討ちを達成させてほしかったなぁ

熊に台無しにされた感

スリーパーズ(1996年製作の映画)

4.5

子供の頃に見た
ずっと心に残っている大切な映画

ケビン・ベーコンは悪い役が最高だなぁ

五線譜のラブレター DE-LOVELY(2004年製作の映画)

4.5

コール・ポーターの曲が好きだからとても楽しい

特に「悪いことしよう」のエルヴィス・コステロがお気に入り。
この曲はウディ・アレンの映画でも聞いたことがある。 
サイコーのシーンだったな。

ふしぎの国のアリス(1951年製作の映画)

3.5

大人になってから見返すと、正気の状態で作ったとは思えない構成がキモ怖くていいんだ。
なぜどうしてこの構成でオッケーが出たんだ(笑)

唐突な牡蠣のくだり。食前はデフォルメされた可愛い絵なのに、食後の貝
>>続きを読む

ミッキーのクリスマスキャロル(1983年製作の映画)

5.0

この時代のアニメーターさんのさせる芝居、ほんとにすごい
台詞のないシーンでも細やかな演技でぜんぶ伝わってくる

音楽も演出もなにもかも本気の凄みが子供ながらにビンビンに伝わってきてた

短編でもこんな
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.5

映画館で観るべき

ジョーダンピール的な深読みも十分楽しめるけど
純粋に胸熱!楽しい!
どっちの楽しみ方でも観れるのがいい。

怖い映画苦手な人を誘いやすい怖い映画

洋画でアジア人俳優が活躍してると
>>続きを読む

マイ・フェア・レディ(1964年製作の映画)

2.7

最後の方の SHOW ME だったかな。。?
イライザがぶちギレて歌う歌がすき

若い頃はオチのスリッパのくだりの意味がわからなかったけど今見たらわかるかな。。

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.5

阿部サダヲの魅力爆発
こっちから会いに行かないと会えないシチュエーションは沼に拍車をかけるよなぁ

カップ焼きそば食べたい

ソロモンの偽証 前篇・事件(2015年製作の映画)

3.2

金八先生のキャスティングをちらりと思い出すような、思春期の子供たちがリアルと作中と役と自分自身との狭間を、何とかがんばって、しっかりとした足取りで生きているような現実感で。

それがとてもいい雰囲気。
>>続きを読む

お熱いのがお好き(1959年製作の映画)

4.5

大好きな映画

ランニンワイルドのリハーサルシーンが一番好きなシーンで、大好きで繰り返しみています。
あまり目立つシーンじゃないけど、マリリンのキュートさ、おてんばな一面が
見えて、
劇中の男子二人と
>>続きを読む

何がジェーンに起ったか?(1962年製作の映画)

3.5

妹こわすぎる!

でも寂しかったんかな。。
子供のまま時が止まってるのかな。
そんな様子で、たまにほんとに少女に見えてくる

イントゥ・ザ・ウッズ(2014年製作の映画)

1.9

いいたいことは分かったけど
なんかスッキリしない腑に落ちない。

ソンドハイムの楽曲と
エミリーブラントの演技は素敵だった。

>|