Tsuchiyaさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

アマプラで鑑賞
ラストまで観た感想ですが、映画冒頭逆再生から始まったのは、
この映画は彼女の走馬灯で、彼女が撃たれた理由は別にあり、自分が撃たれたのを正当化?するために走馬灯を書き換えたのかな……なん
>>続きを読む

シャーロック・ホームズ(2009年製作の映画)

4.3

自分的にシャーロックと言えばベネディクト・カンバーバッチだったので勝手に食わず嫌いしてしまっていたけど、めちゃくちゃ面白かった〜!早く観れば良かった!

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

ベネディクト・カンバーバッチやっぱり好きだ…可愛いしかっこいい。演技も素敵。
ノンフィクションとは驚き

インフェルノ(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

このシリーズ、誰が味方なのか最後まで気が抜けないから面白い

天使と悪魔(2009年製作の映画)

4.3

むかーし母と一緒に見たけど、改めて見たら結構グロくてびっくりした

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

-

記録し忘れてた!
普段全く見ない恋愛ものだけど友達に誘われて映画館で観た
社会人になって同棲して、すれ違っていく過程がリアルで悲しくなった

ユダヤ人の私(2020年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

過去の映像資料などを見れたのはよかったが、正直寝てしまう人の気持ちもわかる作品だった(苦笑)
映画というより資料だったかな…見てよかったけど。
ドイツ人と交際をしていたフランス人女性に対する侮辱行為を
>>続きを読む

シャザム!(2019年製作の映画)

3.5

吹き替えで見た!面白かった!
ところどころハリポタ要素があったけど、オマージュなのかな??

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

そういえば観てた!
ずっとハラハラしていたのとラストびっくりしたのを覚えている

バタリオン ロシア婦人決死隊VSドイツ軍(2015年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

当たり前だけど、本当に戦争なんてくそだなと思った。
一人ひとりになんらかの物語があっても死ぬときは酷いくらいあっけなくて、戦闘シーンはとても生々しかった。毒ガスだったりナイフだったり。
バタリオンの隊
>>続きを読む

パディントン 2(2017年製作の映画)

3.9

1に続けて2も鑑賞!
ほとんどの場合続編は評価が分かれるけど、これは見て良かった!!ラストはうるっとしてしまった😭
今回もパディントンらしさ全開だったけど、家族だけでなく街の人も虜にしていくパディント
>>続きを読む

パディントン(2014年製作の映画)

3.9

吹き替えで見た!
映像の綺麗さにびっくり!毛並みとかがすごい鮮明に見えてパディントンをリアルに感じられた。
正直パディントンのおっちょこちょい加減とか何も知らない感じとか、イラッとしてしまう場面はあっ
>>続きを読む

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

アマプラで借りてみた
正直、ストーリーの解釈がむずすぎてよくわからないところもあったけど、ストーリーよりもぬるぬる動くアニメーションとキャラクターの個性に圧倒された…
「お前もボスになったんだろ?この
>>続きを読む

ジェネラル・ルージュの凱旋(2009年製作の映画)

4.0

この役の(だけじゃないけど)堺雅人めっちゃ好き…
サイコパス怖ぁ…
実はバチスタ観てないので今度はバチスタ観よーっと
お医者さんって頭が良くて良い意味でおかしい人がいるイメージなので、出てくるそれぞれ
>>続きを読む

ハングオーバー!!! 最後の反省会(2013年製作の映画)

3.7

アマプラに追加されていたので見た!
1、2同様面白かったです(^^)

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

4.0

もう何回見たかわからないけど色褪せない面白さ!
二日酔いで記憶がなくなって…っていうストーリーが新しくて面白い

5パーセントの奇跡 嘘から始まる素敵な人生(2017年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

すごく良かった。ノンフィクションとは知らずに見ましたが、本人の努力がすごい…。
ただ、結婚式を台無しにしたり、子供を見失ったりしたのはなかなか受け入れ難かったなぁ…そのあと吹っ切れて試験受けてたのも。
>>続きを読む