まるのすけさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

サイダーのように言葉が湧き上がる(2020年製作の映画)

3.1

大貫妙子が良かった。
エンディング曲も良かった。

話としてはツッコミどころも多く、2人がお互いに好意を持つ経緯や話の流れがなめらかに描かれず、ついていけない気持ちになった。(初対面で矯正具について触
>>続きを読む

オクトパスの神秘: 海の賢者は語る(2020年製作の映画)

4.0

タコとおじさんのラブストーリー
おじさんが真剣なのがおかしみがあった

タコの生態を全然知らなかったので、楽しく見れた。満足

山の焚火(1985年製作の映画)

4.5

見終わったあとの余韻が凄い。
めっちゃ残る映画だ…

不穏さがずっと付き纏ってる。

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.7

4DXで観た。
アトラクションみたいに楽しめた。

(これは映画の感想じゃないが、自分は今後4DXで映画を見ることは無いかもしれない…ちょっと疲れた笑
とはいえ、2Dで見てたらと、評価が変わることも
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年製作の映画)

4.4

ケン役の津嘉山正種さんの声が良すぎた…。(チャコの声も好き)

中〜終盤のひろしの回想で泣いてしまった…。

子供の頃観たのかもしれないけど、覚えてないので初見のつもりで観た。
そりゃあ名作だよなあ!
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

4.3

面白かった!
M-1の漫才くらい内容ギュウギュウに詰まってた(?)。冗長なシーンが無くてビックリ。
(コナンってもっとだらだらした所があるイメージだった。前に見た紺青の拳とかはそんなに詰まってる印象無
>>続きを読む

パプリカ(2006年製作の映画)

3.6

夢の中で絶体絶命になって、夢と分かっていて起きたい自分と夢の中で抵抗する自分の曖昧な境目の状態を思い出した。

夢を映像で見ると疲れる。

鳩の撃退法(2021年製作の映画)

3.0

KIRINJIカッコよかった〜。
小説だと面白い内容なんだろうと思いながらも、映像で見せられるとなかなか理解しづらい題材かも…。

水の中のつぼみ(2007年製作の映画)

3.0

泥だらけのブラジャー
食べ残しの林檎
口に入れたネックレス

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.3

全編PCの画面で進む構成

アイデアも凄いが、ストーリーも波乱があり面白い!最後までチョコたっぷり映画

来る(2018年製作の映画)

3.8

序盤から人間の悪意の描写が執拗でキツかった。

あえてそういう描き方をしているのは分かるのだが、あれの正体がハッキリしないのが胸にしこりが残る。だが、その曖昧さが怖さに繋がってるとも思うので難しい笑
>>続きを読む

キリクと魔女(1998年製作の映画)

4.1

最後予想外の展開で面白かった〜!
キリクの声可愛い。