ichiさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ichi

ichi

映画(283)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ゲゲゲの女房(2010年製作の映画)

2.2

2時間程度の映画だから仕方ないけどなんだか中途半端。朝ドラの方を好きすぎて物足りなかった。

でも、夫婦の描き方や妖怪が出てくるところは好き。

梅切らぬバカ(2021年製作の映画)

3.7

グループホームに関する町の問題があったけどあれ難しい問題だよね。

日常を描いていて最終的にはすごくほんわかした映画だった。

あなたの番です 劇場版(2021年製作の映画)

2.4

生瀬勝久と木村多江は最高!!
物語は普通かな〜
ドラマを観てた人向けという感じなのかな?

片桐はいり4倍速(2009年製作の映画)

4.4

マジでこういうの好きすぎる。片桐はいりだから成立する映画。
片桐はいり、説得力のある顔だし背も高くてスタイル良くて羨ましい。
どの話も良いけど3つ目と4つ目の話が特に好き。

劇場版 ルパンの娘(2021年製作の映画)

4.0

ドラマ観てないけど楽しめた!
というより結構面白かったー!

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.3

原爆の描き方が衝撃的だったけど、当時の人にとっても何が起こってるか分からなくてこんな感じだったんだろうな。

寝ても覚めても(2018年製作の映画)

3.6

朝子よー分からん女やけど、「the 恋愛してます」みたいな感じがなんかよかった。

ラプラスの魔女(2018年製作の映画)

2.1

大学に櫻井翔の授業あったら単位取れなくてもいいから絶対受講する。

映画は時間の割に内容が薄かったかな〜

凪待ち(2019年製作の映画)

3.1

こんな映画、絶対映画館で観たくないわ。
「ギャンブル怖い」以外の感情が湧かなかった。

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

4.0

泣ける映画好き!笑
後半めっちゃ泣いた。
とにかく梨花の男選びのセンスが凄い。出てくる男性みんな優しい。

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

3.5

なんて言葉で表現したらいいのかよく分からない。「美しい」とかかな?

CUBE(1997年製作の映画)

2.8

終わり方、CUBEの謎が解けていくにつれ人の醜い部分も出てくる所など、日本版の10倍面白かった。さすが原作。それにしても最後の方怖かったよ〜

CUBE 一度入ったら、最後(2021年製作の映画)

1.8

これで終わりですか?みたいな内容だし、エンディング流れた瞬間ポップ過ぎてずっこけた。

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

3.0

ギラギラしたヤクザ映画ではなく、現実を突きつけてくる系のヤクザ映画。そういう時代なんだね。

私の大好きな市原隼人を辛い目に遭わせるなんてあの若者許せない!!!

犬神家の一族(1976年製作の映画)

4.2

足のシーン観たくて、母と一緒にワクワクしながら観た。

すばらしき世界(2021年製作の映画)

3.8

観終わった後に「すばらしき世界」というタイトルについてずっと考えちゃう。

夢売るふたり(2012年製作の映画)

3.6

貫也がとにかくモテる。優しいから?

火の扱い大事。

告白(2010年製作の映画)

4.5

すごい映画だと思うけど、とにかく衝撃的だし笑える映画でもないのでもう絶対観ない。映画の内容ずっと忘れないと思う。

始めに「命を守る頼もしい味方、少年法」という内容の主人公の告白があり、法で守られた少
>>続きを読む

東京タワー オカンとボクと、時々、オトン(2007年製作の映画)

4.8

オカンが「留年しなさい」と言ったシーンでオカンの優しさを感じ、泣いてしまった。最後の方もずっと泣きながら観た。理想の親子の関係性だと思う。

東京駅で待ってるオカン、オトンが来るからおめかしするオカン
>>続きを読む

スキャンダル(2019年製作の映画)

4.2

これ実話なんだ...
よく「声を上げることが大事」とか「声を上げろ」とか言うけど、それって簡単なことじゃないよね。

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

3.5

あーーーZQN本当にグロいし怖かった。
有村架純の可愛さがなかったら最後まで観れないくらい怖かった。

怪盗グルーの月泥棒 3D(2010年製作の映画)

3.5

小学生の時に観た。
ただのおもしろ映画かと思いきや感動もあり温かい気持ちになる系の映画。

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

1.5

BLだからとかではなく、単純にストーリーが理解できなかった。原作は知らないけど、この映画は登場人物の心情とかが割愛されてしまっているのではないでしょうか。私の想像力が足りないだけかもしれないけど。>>続きを読む

いのちの停車場(2021年製作の映画)

3.3

「名作!めっちゃ泣ける映画を作れます!」みたいなキャストとテーマなのに、意外とあっさりしている。それが良いのか悪いのかは分からない。

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

4.0

ただ幸せになっていく映画かと思って観始めたのに全然違うくてワロタ。でも結構好きなタイプの映画だった。
土屋太鳳さん、3回断ったそうですがあの役をやって下さりありがとうございます。

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

3.3

足場のシーンすげー!
覆面越しでも伝わる岡田准一のカッコ良さ。

孤狼の血(2018年製作の映画)

2.6

怖かったので個人的に好きになれないジャンルの映画。
でも、役所広司と松坂桃李が凄いことはなんとなく理解できました。

笑の大学(2004年製作の映画)

3.3

最後いいねぇ。
映画ぽくないと思ったら舞台が先なのね。

すくってごらん(2021年製作の映画)

2.1

尾上松也ってマルチで本当にカッコいい。
でも、映画の中身はイマイチ。

半径1メートルの君(2021年製作の映画)

2.6

オムニバス形式だからお手軽に観れる。映画って感じがしない。

『真夜中』
あたりまえだけど又吉って感じ。アツい話。

『まわりくどい…』
あたりまえだけどジャルジャルって感じ。まわりくどいというより気
>>続きを読む