70111さんのアニメレビュー・感想・評価 - 2ページ目

70111

70111

ゴールデンカムイ 第3期(2020年製作のアニメ)

4.3

前に見た時はマッチョばかりで誰が誰だっけ?と混乱していたのだけど、
3期を観るにあたってもう一度1期からぜんぶ見直したらめちゃくちゃ面白かった。
そこで鶴見中尉出てくるの...!ってなったときには鳥肌
>>続きを読む

0

ARIA The ORIGINATION(2008年製作のアニメ)

4.6

アリスのプリマ昇格回からもう毎話毎話涙に次ぐ涙。
良過ぎる。初見じゃないはずなのに号泣。こんな良かったっけ?
これだけの話数を見届けてきたからこそ3人の成長に込み上げる思いが強いんだろうな。
3期にわ
>>続きを読む

0

ARIA The NATURAL(2006年製作のアニメ)

4.2

やっぱり素晴らしかった。
人と人との出会いがすごく丁寧で思いやりに満ちている。
もうずっと前から「アニメ作品の世界に1度だけ行けるならどこがいいか」という問いにはARIAだと決めてる。こんな素敵な世界
>>続きを読む

0

機動戦士ガンダム 水星の魔女(2022年製作のアニメ)

4.0

面白かった!
伏線と思われるコトも適量で、中途半端さもなくてすごく良かった。
善にも悪にもなりうる無垢なスレッタが、これから"お母さん"とミオリネ達との間でどう変化していくのか楽しみ。
最後のシーンは
>>続きを読む

0

賭ケグルイ(2017年製作のアニメ)

3.9

ただのギャンブルなのにこんなにも蠱惑的に描けるものなのか、と感心する。

命や大金を賭けた頭脳心理戦ゲームの作品はあるけど、多少のイカサマはあるにせよ"運任せ"であることに重きを置いているのが面白い。
>>続きを読む

0

推しが武道館いってくれたら死ぬ(2020年製作のアニメ)

3.8

仮にも何年か、生き甲斐にしていたほどにアイドルを推していた身なので、えりぴよの気持ちに終始同意しかなくて懐かしかったな。

家族でも友人でも恋人でもないけど、とにかくただ幸せで笑ってほしくて、それが己
>>続きを読む

0

サマータイムレンダ(2022年製作のアニメ)

3.8

ミステリー的な導入からアクションと頭脳戦に入り、そのあたりからもう私の理解は追いつかなくなったのだけど...笑
島の長い歴史に纏わる古い話かと思いきやデジタル的表現がミックスされているのがとても新鮮だ
>>続きを読む

0

五等分の花嫁(2019年製作のアニメ)

3.3

こういうハーレム系作品の主人公、
・容姿に特徴がない
・才能より努力
・かなりのお節介
・ヒロインからの好意に引くほど鈍感
・なのに涙とかピンチは誰よりも早く気づく
・姉か妹か母が強い
というのはいつ
>>続きを読む

0

ガールズ&パンツァー(2012年製作のアニメ)

3.5

「女学生が戦車に乗る」こと以外なにも知らずに観て、なるほど確かに戦車道は女子の嗜みだわ。と納得してしまう不思議な説得力。
みんなが一生懸命なのが可愛い。

0

伊藤潤二『マニアック』(2023年製作のアニメ)

3.3

キャストが豪華!
だいたい1話完結なのでとても見やすいし面白い。
そこまでグロくないところも個人的にはありがたい。

0

SPY×FAMILY 第2クール(2022年製作のアニメ)

3.8

エ、そこで終わったの!?とちょっとびっくり。普通に翌週もあるような気がしてた。
まぁ続いていく話だし、変にオリジナルストーリーとか入れられるよりマシか。

主題歌が1作目に比べて盛り上がりに欠ける、と
>>続きを読む

0

チェンソーマン(2022年製作のアニメ)

4.3

感情を多く語らずに、キャラクターの引きの絵で魅せる時間がけっこうとられていてとても良かった。
原作の激しい躍動感ある描写がアニメ化されることで、なるほどそこから跳んで動いて蹴っ飛ばしたのか!と見やすく
>>続きを読む

0

王様ランキング(2021年製作のアニメ)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

「オチが納得いかない」ことをスコアに反映させていいのか、ってすごく悩んだ作品。
これが原作通りなら、アニメ作品には何の非も無い。。


教育テレビで放映されるような作画なのにストーリーも展開もなかなか
>>続きを読む

0

ロマンティック・キラー(2022年製作のアニメ)

3.7

原作未読。
普通のラブコメとか乙女ゲー展開は正直冷めてしまう年齢なのだけど、
メタ的に見せてくれたのでとても見やすかった。

かなり面白かったけど駆け足感が強い。
せめて2クールやってほしかったな〜!
>>続きを読む

0

ロード・エルメロイⅡ世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note-(2019年製作のアニメ)

3.8

ライダーの臣下となったウェイバーがライダーの背中を追いかけて自分なりに奮闘する話。

なぜグレイは顔を隠さなきゃいけないのか?とか諸々の事情がわかりにくかったり、視聴者がFateを知ってる前提で話が進
>>続きを読む

0

Fate/stay night: [Unlimited Blade Works] 2ndシーズン(2015年製作のアニメ)

4.1

観終わると深いため息が出る。
1期以上にバトルがすごい。かっこいい超えて美しい。

これはアーチャーの主人公だったんだな…。
一度はこの世の全てに絶望して己の過去を否定することしかできなかったけど、士
>>続きを読む

0

Fate/stay night: [Unlimited Blade Works] 1stシーズン(2014年製作のアニメ)

3.8

戦闘シーンがハチャメチャにかっこいい。

どうしてもこの先(2クール目)を知っているので、それを加味すると4.0超える。
あくまでも1クール目を見ただけ、という状態だとこれくらいかなぁ。

私のように
>>続きを読む

0

Fate/Zero 2ndシーズン(2012年製作のアニメ)

4.3

虚淵玄さんがこの世の神じゃなくてほんとうに良かった。
人が想像しうる最悪のさらに上をいくシナリオを作る。

マスターとサーヴァント達がそれぞれ言葉にならない最後を迎えるのが心に刺さる。
士郎は切嗣の夢
>>続きを読む

0

Fate/Zero 1stシーズン(2011年製作のアニメ)

4.2

久々の視聴。見応えがすごい。
難しい言葉が多いのだけど、字幕をつけたらとてもわかりやすくなった。

多くの作品が、主人公は信条を曲げないがために力をつけて大きく成長していくストーリーなのに、
この作品
>>続きを読む

0

DEATH NOTE(2006年製作のアニメ)

4.2

これを超える衝撃のある話はなかなか無い。

15年以上前の作品だけど、スマホとかがそこまで普及していないこの時代だからこそ成し得たストーリーと結末だったと思う。
人狼ゲームとかの心理戦が今ほど根付いて
>>続きを読む

0

Fate/Apocrypha(2017年製作のアニメ)

3.7

戦闘シーンがめっっちゃカッコイイ。
ストーリーとかでなく「推しキャラ」を見たい!って人にはかなり良い作品なのかも。
どのキャラも見せ場があってどのキャラも好きになる。
モードレッドのペアとアキレウスが
>>続きを読む

0

明日ちゃんのセーラー服(2022年製作のアニメ)

3.3

絵がとても綺麗で可愛い。

うーん、嫌いではないのだけど、色々な方が書いていたように男性の願望とか憧れみたいなものがけっこう露骨。
うまく言葉にできないのだけど、構図とか画角が男性的で「女性はここをこ
>>続きを読む

0

SPY×FAMILY 第1クール(2022年製作のアニメ)

4.0

作画が良過ぎる!
毎話色々と面白かったはずなのに全記憶を奪われて「アーニャ可愛かった」しか残っていないのは何故だ。

2クール目が楽しみ。

0

ワンピース シャボンディ諸島編(2008年製作のアニメ)

3.8

今までどんなに強い敵が相手でも「ぶっ飛ばす!」って豪語していたルフィが、真っ直ぐに即決で「逃げろ」って言う絶望たるや。。

 ONE PIECE -完-

と思うほどにショックを受けた。
スリラーバー
>>続きを読む

0

ワンピース スリラーバーク編(2008年製作のアニメ)

3.9

田中真弓さんの功労に最大の賛辞を贈りたい。
ルフィとオーズとナイトメア、大変過ぎるでしょ....すごい!

みんなで連携してオーズに挑むチーム戦楽しかった!
ビンクスの酒は久々に聴いてもやっぱり楽しく
>>続きを読む

0

ワンピース エニエス・ロビー編(2006年製作のアニメ)

3.8

長編だから仕方ないのかもだけど、回想シーンとか振り返りの時間が長すぎる…!
それによって余計に話数が増えて悪循環。

それを差し置いても面白かったけども。。
スパンダムはワポル以来のクズリーダーで、強
>>続きを読む

0

ワンピース ウォーターセブン編(2005年製作のアニメ)

4.2

OPのカクさんが街に飛びおりるシーンがめっちゃ好き。
明るく楽しい曲の雰囲気と本編と温度差で風邪引きそうだわいな......


ロビンが良い奴すぎて泣く。ナミの服が可愛い!青シャツネクタイ。
ウォー
>>続きを読む

0

ワンピース 脱出!海軍要塞&フォクシー海賊団編(2004年製作のアニメ)

-

アニオリ部分は飛ばしているのでスコアは無しで。
誰も傷つかないコミカルなデービーバックファイト、二次創作みたいな平和観だった。(良い意味で)

0

ワンピース 空島編(2003年製作のアニメ)

3.9

何度か話の長さに心折れかけたけど、面白かったー!
カルガラとノーランドの話は目頭が熱くなる。

エネルとゲリラとの三つ巴な構図での戦いが良かった。
このあたりからチョッパーが船医としてだけじゃなくて戦
>>続きを読む

0

ワンピース アラバスタ編(2001年製作のアニメ)

4.1

エースのこの先を知っているからこそ、短い道中で一緒に過ごしているのが尊い。
ペルーと、ビビ最後のシーンはどうやったって泣かずに見るのは無理だわなぁ。
ワンピースのバトルは大乱闘というよりも、1対1の勝
>>続きを読む

0

ワンピース チョッパー登場・冬島編(2001年製作のアニメ)

3.8

ルフィが素手で絶壁を登っていくシーンが痛そうで痛そうで顔を歪めて観てた。
不器用な大人たちが息子(チョッパー)を真っ直ぐに愛する姿にグッとくる。

0

ワンピース グランドライン突入編(2001年製作のアニメ)

3.8

ミスバレンタイン可愛すぎる!
レモンモチーフが好きになったのは今思えばこのコの影響かもしれない。
ミスゴールデンウィークがもっと観たい。
話が長過ぎなくてとても見やすい、良い。

0

ワンピース 東の海編(1999年製作のアニメ)

3.8

子供の頃はただワクワクしながら観てたけど、大人になって改めてしっかり観てみるとグッとくる話がとても多くて涙腺が危ない。

0

ブルーピリオド(2021年製作のアニメ)

4.1

学生の頃の「ある日突然何かに熱中する感覚」をすごく思い出した。
自分でもなんでこんなに好きなのにか分からなくて、頭の理解も追いつかなくて、でもせずにはいられなくて、それを知る前の自分がどう生きてたかを
>>続きを読む

0

幼女社長(2021年製作のアニメ)

3.5

4話の「とうさん」が好き。
1本2分〜4分しかないのに、その半分がOPだったりするなかなかのクレイジーっぷりが良い。
そして曲もまた良い。

0

鬼滅の刃 遊郭編(2021年製作のアニメ)

4.0

炭治郎以外のキャラクターのポジションとかがはっきりしてしきた様子。
善逸、あれだけ動き回って寝てるってのは無理があるよ!!笑
伊之助はいつからあんなに可愛くなったのだ。ヒロインか?
ほとんど寝てるから
>>続きを読む

0