310ちゃんさんの映画レビュー・感想・評価

310ちゃん

310ちゃん

映画(290)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ウィッシュ(2023年製作の映画)

3.7

みんなの願いを叶えるために星と協力するお話

短編は100周年ということで様々なキャラクターの共演を見ることができる。映画に出てきた時の姿のままなので、作画が違うがそれがまた良い。

さて本編は自分の
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.7

弟を助けに行くお話

マリオの色々が詰め込まれているのでファミコンから知っている身としてはすごく楽しめた。
任天堂の音源を使えるという強みも存分に活かされ、ゲームキューブやスマブラなどもあり次は何が流
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

継母を助けに異世界冒険するお話(ジブリババアオールスターズ)

出だしで時代背景や主人公こと眞人の状況をすぐに把握できるものの、次に進むまでが長く感じた。ただ、そのおかげでアオサギによる緊張感があった
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.5

新幹線で盗人が色々偶然が重なり殺されかけるお話

出だしでめっちゃ流暢な日本語がでてきて、その後も街の様子や新幹線も含めて日本盛り沢山であった。ただ、偽物の日本であるため決して期待してはならない。
>>続きを読む

キラー・ジーンズ(2020年製作の映画)

3.1

ジーンズが人殺しをするお話

Z級なネーミングであったが、ちゃんとB級であり1時間強という見やすさであった。
ストーリーもシンプルでわかりやすく、B級ならではの良さもある。演技も悪くない。グロさも結構
>>続きを読む

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

3.7

町の劇場から都会の大舞台にチャレンジするお話

コアラが相変わらずめちゃくちゃ適当なことやっていて、大人目線からすると所々イラッとしてしまったが、これもまたチャレンジであり、あの無計画さがないと掴めな
>>続きを読む

KAPPEI カッペイ(2022年製作の映画)

3.4

終末が来なかった戦士たちが青春を送るお話

まず、ギャグテイストとはわかっていたもののバトルものだと期待していた。が、実際それぞれのバトルシーンはめっちゃ短い。熱い展開を少し期待していたのでちょっと残
>>続きを読む

モンスターハンター(2019年製作の映画)

3.1

違う世界に行ってしまい、帰るために狩りをするお話

モンハンはスイッチの体験版しかしてないので詳しくはわからないのが前提でみたものである。
ストーリー展開としてミラジョヴォがモンスターに襲われてなんだ
>>続きを読む

モービウス(2022年製作の映画)

3.6

自分と親友の病気を治す違法実験してたら化け物になるお話

ストーリー展開を読めるくらいのスムーズな流れであった。実験を一緒にやってる彼女を疑っていたのは申し訳なかった。
アクションシーンはコウモリらし
>>続きを読む

ホリック xxxHOLiC(2022年製作の映画)

3.0

妖が見える高校生が願いを叶えてくれる店の店主になるまでのお話

漫画十数巻とアニメ何十話を無理やり2時間に収めている。
言いたいこともよくわからないし、いいところが結構排除されているように感じる。
>>続きを読む

耳をすませば(2022年製作の映画)

3.8

実写化して大人になっちゃったお話

原作、ジブリ含め10年後の話を描いており、天沢聖司はチェロ奏者に、月島雫は作家の夢を追いつつ編集として担当を持ち仕事に勤しんでいる。
ジブリを見てきた人にとっては全
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.3

聾家庭の中で1人だけ健常な女の子のお話

ストーリーがわかりやすく、家庭内で唯一健常者であることから感じてしまう責任感など垣間見える。完全にヤングケアラーである。
漁師仲間も、良かれと思って兄を飲みに
>>続きを読む

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

3.7

闇堕ちした人を救うお話

とりあえず筋肉が素晴らしいと思いました。
ストーリーも愛をテーマにうまく繋げられていたし、悪くなかった。バトルシーンもジェーンが加わったことで多めに用意されていた感じがあり良
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

3.9

魔術師が女の子を助けるため魔女と戦うお話

バイオハザードみたいな展開で、ワンダが完全に追跡者そのもの。
その後もストレンジがとんでもない姿で応戦することとなる。
様々な世界を通る瞬間の表現がとても良
>>続きを読む

ジュラシック・シャーク(2012年製作の映画)

2.4

湖に調査にきたJDがサメと戦うお話

出だしからフリーハンド撮影でガタガタに揺れながら水着のねーちゃん2人を拝める。固定カメラも使いながら強弱をつけるよう工夫はされている。ただ、引き伸ばしが何度もあり
>>続きを読む

マーターズ(2007年製作の映画)

2.7

生きながらにして死後を垣間見ようとする実験をするお話

とりあえず検索すると、
監禁から逃れた少女が養護施設で心を閉ざすも、同年代の子によってトラウマを癒していく〜
主人公アンナのどんなことにも負けな
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

4.1

選挙を公正に行うために奔走するお話

出だしでダンブルドアとグリンデルバルトの会話があり、このお方がグリンデルバルトさんですね、と理解できる。
ドイツが舞台になることからか、グリンデルさんもヒトラー臭
>>続きを読む

ランドシャーク / 丘ジョーズの逆襲(2017年製作の映画)

2.3

海も陸も関係なく襲ってくるサメのお話

すぐに下っ腹が出て右腕にタトゥーの入った水着のねーちゃん現れる。ノルマ達成だ。すぐサメも出てきて、視点は異なるレンズを使い違いを明らかにしている。
この映画はカ
>>続きを読む

ビーチ・シャーク(2011年製作の映画)

2.5

砂の中を泳ぐサメに襲われるお話

古代のサメということもあり、CGでサメを出現させている。背びれが砂の上を通った後に、ちゃんと線が残っているので評価したい。
カメラワークも安定しているので問題なく見る
>>続きを読む

サマー・シャーク・アタック(2016年製作の映画)

2.5

湖でバケーションを楽しもうとしてたらサメがいるお話

カメラの性能、カメラワークなど非常に安定しているので安心して見ることができる。また、サメの映像も飛び出してくるところはCGであるが悪くない。そして
>>続きを読む

スノーシャーク 悪魔のフカヒレ(2011年製作の映画)

2.1

古代の雪サメと戦うお話

ウィジャ・シャークを見た後なので、カメラワークやCGのレベルも上がっているので、逆によくできていると感じる。
最初に出てくる鹿や少年の内臓、雪上に飛び散る鮮血、とりあえず入れ
>>続きを読む

ウィジャ・シャーク 霊界サメ大戦(2020年製作の映画)

2.0

こっくりさんして霊体のサメに襲われる話

ウィジャ盤という、日本でいうところのコックリさんをやったことで、サメを召喚してしまい次々と襲われていく。
冒頭、ちょいぽちゃの女性が何度もアングルを変えひたす
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

3.7

多次元スパイダーマンと協力して敵を倒すお話

漫画風に描いており、アメコミの雰囲気を感じつつマルチバースの感覚がよくわかる作品となっている。出てくるスパイダーマンは性別だけにとどまらず、形も生き物もな
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.8

乙骨のお話

乙骨が呪術高専に入学し成長していく過程を描いている。
漫画で最初に名前が出てきた時もバケモンみたいな扱いを受けていたが、結局バケモンだったということです。
そして純愛が過ぎるので、ちゃん
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

スパイダーマンが協力してボスラッシュをするお話

自分の正体を世界中にバラされたピーターが自分から頼んだくせにストレンジの邪魔をした結果、マルチバースにより今まで全くの別物として捉えられていた作品のヴ
>>続きを読む

音楽(2019年製作の映画)

3.9

ヤンキーたちが音楽に出会って少し変わるお話

絵や人物の動きだけ見ると、本当に面白いのか?と勘繰ってしまうが、高校生が純粋に音楽を楽しんでいる感じがとても良く、クスッと笑えるのも良かった。背景も水彩タ
>>続きを読む

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

3.7

無能力者の少女が歌って踊って頑張るお話

ロウソクから能力を授かる家系に生まれたにも関わらず能力をもらえなかったミラベルが、家族に認めてもらおうと奔走する。
無能力者ながらも頑張る姿を見ていると、我々
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.6

死刑囚が結婚式をぶち壊されるお話

エディとヴェノムがよくある痴話喧嘩で決裂するも、結局元鞘に戻り戦うので安心して見れる。
エディが死刑囚に腕を噛まれてからストーリーが大きく進み、カーネイジが現れて大
>>続きを読む

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

3.9

過去を失った女戦士が自分のルーツを見つけ“敵”をボコボコにするお話

この作品を見損ねて次に進んでしまったので最初に見た時はショートカットのねーちゃんであったが、作品を見ると色々と謎を解き明かしてくれ
>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

3.8

7000年前に地球に派遣されたエターナルズがモンスターから人類を守るお話

出だしから古代の壁画の謎はエターナルズだった!?と思わせてくれるようなシーンから始まり、彼らの能力にも興味を湧かせてくれる。
>>続きを読む

ジェミニマン(2019年製作の映画)

3.4

凄腕暗殺者が引退宣言すると政府から消されそうになるお話

冒頭からとんでもない暗殺者だってことを視聴者に理解させ、しかも引退理由などから人間味まであることも教えてくれる。こうして共感性を高めてくれた後
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

3.6

大上の跡を継いだ日岡がヤクザのイザコザをなんやかんやするお話

舞台は平成初期で、前回から3、4年の月日が経った広島である。
1作目の優等生だった日岡は、ワイルドな風貌となりヤクザたちとの調整役として
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.3

ゲームのNPCが自分の人生を謳歌するお話

簡単に言うとポップなグラセフのような殺伐とした世界なのだが、そこで暮らしているNPCの主人公ガイが変化していく姿を見ていくことになる。
基本的にプレイヤーは
>>続きを読む

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ワールド ヒーローズ ミッション(2021年製作の映画)

3.7

日本のヒーローが世界中の爆弾を解除するため各国に行くお話

映画上映に合わせ、ジャンプでインターン中に海外派遣される話を入れてはいたが、実際に映画を見ると海外ヒーローが全然出てこないので少し悲しい。
>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

3.6

動物と一緒に戦うお話

作品を追うごとにアクションシーンが増え、脳死で見ることができるようになっていく。
今回は犬や馬が出てくるのだが、動物愛護団体にも考慮してか血はおろか、むしろ動物の持つ能力を引き
>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.5

血の誓約によってハメられ殺し屋から狙われるお話

冒頭から乗りに乗っており、何が起こってるんだー!?と思ったら前回の関係者をぶっ飛ばしている最中であったので、前作を見ておくと良い。
今回も引退すべく努
>>続きを読む