kさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

k

k

映画(273)
ドラマ(38)
アニメ(0)

レッド・スパロー(2017年製作の映画)

3.0

素と作られた彼女の違いにあとからじわっとくる
冷たかった、、ロシア感をつくりだすアメリカ感。
でも強い女とてもすき。

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

2.5

ギャップ!
ふたつずつの視点とエンディング
可愛いけど残酷すぎて可愛くない。

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

カッコイー映画だと思っていたけど
なんという、、ラスト20分のアツさ。
「どんでん返し」を謳わないどんでん返しは最高だあ


物凄い方向に話が広がってうねりにうねっていくけど、初めからの伏線が最後にき
>>続きを読む

人間失格 太宰治と3人の女たち(2019年製作の映画)

2.5

配役つよし
母親つよし
ぬ、、太宰治へにょい、、をやりきる小栗旬つよし

フラッシュダンス(1983年製作の映画)

2.8

反跳膝ぐあいと甲に見ててうっとり
あと部屋憧れる、あのざっくばらん感
15秒スキップしまくっていたが
映像はとっても好きであった

パーティで女の子に話しかけるには(2017年製作の映画)

1.5

なんでだろう。
途中から見ているの変わったかとおもう
ふしぎなきもち、、

エルファニングかわいいね
って終わる

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

3.0

おもしろかったーーん
久々にこゆ楽しーのみた
ワクワクドキドキムラムラぺろぺろダー子
あと、edがあれだった、何だっけ、

マチネの終わりに(2019年製作の映画)

3.3

出てくる言葉が素敵だったなぁ

「過去が未来を変えるだけでない、未来が過去をかえることがある」

西野亮廣のことばとも繋がるの

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.0

美しい映像で涙がでてくるなんて
久しぶり
4人姉妹の絆の奥行きが景色の壮大さに負けないくらい素敵でした

ブラッド・ダイヤモンド(2006年製作の映画)

3.5

中学の英語の先生におすすめされたやつをいまさら。\(^o^)/
終わってから沢山調べてまうストーリー。
ディカプリオから出てくる言葉も今多く取り上げられてる差別問題をぐさぐさと挿していっていたけど、実
>>続きを読む

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

3.0

自己犠牲
寂れ感ある田舎の中にいるジョニーデップの素朴な目?視線がかっこよすぎる

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

3.8

かわいい愛らしいかわいいほっこり〜❤︎
カオスすぎるくらいがちょーどよい〜
うまくいかなさ具合が凄まじい
けど、愛がある!
ポップコーンペッてやってペロってやるやつやりたい〜
かわあいい〜
じーさーー
>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

2.8

ドラッグいじめ同性愛ネグレクト、ザ・社会問題がバコンと描かれているけどぬるっと見れたのは、ストーリーが淡白だったから?映像美?それともシャロンのピュアさゆえかな、、
ぬるっとくるからおもしろ!とはなら
>>続きを読む

キャロル(2015年製作の映画)

3.2

1回目途中で飽きてしもうて2回目
キャロルのゆったりしっとりしてる動きも顔も、自信も、すごく魅せられた
自立してる女すてき、、このくらい自由な精神でいたいなぁ
酸いも甘いも経験してテレーズも綺麗になっ
>>続きを読む

17歳のカルテ(1999年製作の映画)

2.5

勉強になったきがする。
自分の信じてる生き方(病気との向き合い方)の客観的な意見を受け入れるのってすごく難しい。。
もっとちゃんとセリフ聞くためにまた見たいな適当見しすぎた🥵

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

4.2

不器用でもどかしくて涙とまらなかった、、そしてジェニファコネリの若い頃が美しすぎた、、

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ブラピにれんちゃん、て思ったら監督も同じだった!そして見るの2回目だた
タイミングが最悪でも、最高でも運命なんだなぁ。途中でデイジーがすべてのことは前もって決まっている神の定めなの、でも'運命'の方が
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

3.0

ストーリーみえてしまうけど、ジョンのつくる犯行(作品?)が完璧に終わったラストにぞわっとした。
なんか後味わるい、、

インビジブル 暗殺の旋律を弾く女(2018年製作の映画)

2.8

半分になっても設定がよくわからず、
ラスト10分でも考えがよくわからず、
わからなすぎて退屈だったけど
終わってから解説よんで
すんご!ってなった
一回ではわかりづらすぎる!!

検察側の罪人(2018年製作の映画)

3.0

きむたくの落ちてゆきかたとか、過去設定と登場人物の裏側がおもしろかた!
あと、丹野の際毎回出てくるモダンダンスとか葬式のカオス感とかすごいイイ、、カオス好き

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

2.8

んー、ストーリーが残らなすぎた
けど
映像が凝ってて面白かった
時代によってスクリーンサイズ変わるの全然気づかなかったけど、これすごい素敵だとおもう!

シザーハンズ(1990年製作の映画)

4.2

切ないけどとーーっても好きな映画。
特別なのは素敵なことだけど、無知であることの恐ろしさも同時に感じる。
カラフルな住宅街に住むカラフルな奥さんたち、見事にものすごく嫌悪感がわいた。

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

3.3

こりゃずるい泣かせにかかってる
泣くわ
でもハピラストすぎたかも。
はじめの方の殻にこもったオギーワールドがよかった

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

5.0

すごくイイ。
今更みて、そしてコロナルベスト
私の産まれた年の映画
グイドの人間性とあのベイビーのかわよさと、愛と勇気とロマンと現実と。
名作って、名作なのね

あの頃ペニー・レインと(2000年製作の映画)

3.0

後半20分はひき込まれた!そこまでが曖昧見すぎたのかも。。
でもラスト20分ぎゅっと良かった。
ペニーレインの締め方イイオンナ、そしてかわいい。。

ゴッド・ヘルプ・ザ・ガール(2014年製作の映画)

3.1

歌がよかったーー!
歌詞も。
でもやっぱり絵がイイ映画飽きてしまううう
イヴって名前かわい

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.0

ディカプリオ当てでみたけど、心模様の流れも伏線の取り方もゆったりこっくりステキだった。
感動!
そしてディカプリオはいない。笑

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

3.5

サイコホラーだと思わずに見たから、こわかったけど、すごい面白かった。レッドドラゴンもみてみたい

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ハッピーエンドでもバッドエンドでもなく、もはやエンドでもない環状の話。ミアのハンバーガーのとこ、ブッチの彼女のシャカシャカはみがきしてるとこ、キャラクターのディテールがすごく可愛かった!

ロミオ&ジュリエット(1996年製作の映画)

3.0


ロミジュリの結末をやっとちゃんと理解!絵が綺麗、、
セリフが少しシェイクスピアすぎたかも。

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.6

2回目。無双に突っ走るところと、父母への寂しさを埋めきれない切なさのギャップ

ディパーテッド(2006年製作の映画)

3.0

設定もマットデイモンもディカプリオも最高だけど、死にがち。