はせさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

はせ

はせ

映画(175)
ドラマ(7)
アニメ(0)

3丁目のタマ おねがい!モモちゃんを捜して!!(1993年製作の映画)

-

ゾンビ映画見た後にただ猫がうつされる映像みたいって言ったらママが流してくれた

阿賀に生きる(1992年製作の映画)

-

当たり前の日常をうつすことで悲しい出来事が浮き彫りになるインタビューすらできない親しい人に話を聞くこともできなければ親しくない人に踏み込むこともできないしましてカメラを向けるなんて到底できない風景にカ>>続きを読む

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

-

思っていたよりも色と海がかわいい映画だったサメが出てくる時のダンダンダンダンを待ってしまう

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

-

バイト終わりにわたしのお家でみんなできゃっきゃっしながら見た、楽しかった

TOKYO!(2008年製作の映画)

4.5

分かってきた、人が物を演じる映画と外国人が撮る日本が好き、どっちもあるから好き

何者(2016年製作の映画)

-

就活生だから見たらお姉ちゃんに就活生が一番しちゃいけないことって言われた 就活か〜〜〜

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

-

韓国映画ってノンストップだしこれでもかこれでもかって感じで色々起きて、最後はさらっと終わってる

ライフ・アクアティック(2004年製作の映画)

-

ウェスアンダーソンで一本だけ出すならライクアクアティックだって人の気持ちがわかった 盛り込まれている

さよなら歌舞伎町(2015年製作の映画)

-

震災の話をこんな風に書けるのかと思った染谷くんは震災絡めたお話に出がちな気がするけどヒミズよりは自然な流れだった

ザ・ウォール(2017年製作の映画)

-

映画の8割画面に出てくる登場人物ほぼ1人なのがすごい

マレフィセント2(2019年製作の映画)

-

お姫様の周りにチョウチョがずっと飛んでるのが可愛かった

リンダ リンダ リンダ(2005年製作の映画)

-

最後のライブの後に流れるヒロトバージョンのブルーハーツが、何回目でも最高!

サマータイムマシン・ブルース(2005年製作の映画)

-

最後のセリフからのTommyheavenly6が、すごく良かった!夏の暑い日には絶対見たくなる

ユー・ガット・メール(1998年製作の映画)

-

顔を合わせて話し合った回数よりも長い文章を便箋に書いて送りあった回数が多い方が相手に対する思い入れが強くなっちゃう相手に対して自分が想像できる余地があるからかな?それともじっくり考えてたくさんの手間と>>続きを読む