ぐだぐださんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

猿楽町で会いましょう(2019年製作の映画)

3.6

うええ。
インタビューのユカの顔がなんかチグハグでめっちゃ怖かった。

ザ・ハント(2020年製作の映画)

4.1

グロくて悪趣味だけど、スリリングでめちゃくちゃ笑える。
極端な思想にハマっちゃってる人たちをどの陣営も平等にバカにしまくっていながら、映画としての後味は悪くないっていうのがすごい。
皮肉のセンスが抜群
>>続きを読む

コンスタンティン(2005年製作の映画)

3.4

中指立てながら天に召されるシーンはオールタイムベストだわ

わたしは最悪。(2021年製作の映画)

3.7

うがががががが!
痛い…

破天荒に転がっていくユリアはもう、途中からダメー!やめてー!きゃーー!って、めちゃめちゃサスペンスだった。
ストップモーションの街を走り抜けるシーンも、笑顔で崖に突っ込んで
>>続きを読む

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

おもしろかった!

ラスト、犬のことはちゃんと忘れてなくて良かったけど、おじいちゃんのこと忘れとるやろ!!
脱出方法の案くらい教えてあげた方がよかったよ絶対!
一生育たない子供たちと暮らすおじいちゃん
>>続きを読む

千年女優(2001年製作の映画)

3.9

前評判で覚悟していた難解さはなく、絵だけじゃなくセリフでも状況とか心情を説明してくれて、ストレートな感動があった。
おどろおどろしさもないし爽やかで、青春映画の後味。

原節子見てみたい。

MIND GAME マインド・ゲーム(2004年製作の映画)

4.2

これはすごい…。
なんちゅう映画。

ミッドナイトゴスペルとディズニーのファンタジアを思い出すようなドラッギーな画で、おかしなバランスのシークエンスの繋がりでありながら、ちゃんとジャンプ的な王道のテー
>>続きを読む

星の子(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ラストシーン、親子3人で同じものに目を凝らしながら肩を寄せ合い互いを思い合う幸せな情景と、(その関係を成立させるために)娘が発する「今、見えたよ」という言葉が象徴的。
新興宗教にハマるのが悪いこととか
>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

3.7

はあ、おもしろい。

ハラハラの展開と伏線回収も魅力だけど、なにより父と娘とか夫婦とか大切な関係性がちゃんとリアルなところがいい。
役者がすんごい。
佐藤二郎って昔からなんか怖かったんだけど、それが出
>>続きを読む

犬王(2021年製作の映画)

-

すごいバランス。めちゃくちゃフェチズム。

盲いた友魚が音とぼんやりした光で世界を認知するさまが、アニメでしかありえない表現でとてもとてもよかった。
伊藤亜紗の「目の見えないひとはどう世界を見ているの
>>続きを読む

黒い家(1999年製作の映画)

3.6

こええええええええええ!!!!!
昔の「怖い映画」のなかではダントツこわい!!!!!!!!

横道世之介(2013年製作の映画)

4.5

この監督のユーモアのセンスが大好き…。

人はみんな老いるし死ぬし、どんな瞬間も関係性も必ず変化して失われてしまう。
だから過去を思い返すときには、失われたもののかけがえのなさが胸が迫って苦しくなる。
>>続きを読む

先生、私の隣に座っていただけませんか?(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

終わり方好みー!
最後まで新谷先生との関わりがリアルかフィクションがぼやかされてるところが、佐和子の底知れなさを表してていいわ。
柄本佑超絶ハマり役ね。ちゃんと笑えて楽しかった!
これは結構いろんな人
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

もう絶対一生見たくない。
特に冒頭の子供に対する拷問描写は、まじでまじでまじでむり。むりむりむりむりむり。

でも脚本と演出がめちゃくちゃよくできてた。
・普通なら単調になるだろう面会室での長い対話を
>>続きを読む

くれなずめ(2021年製作の映画)

3.6

途中とんがりすぎてて置いて行かれた。
したいことはわかるし、フリもあったけどさすがについていけなかった…。
結論は好き。

ブレックファスト・クラブ(1985年製作の映画)

2.9

なんか、えーーー
どっちかというと嫌いやわこの映画…。
特にクイーンビーに対する集団でのセクハラ。なんぞこれ。

*ジョックスの彼がマッチョ思想による害を告白する展開が、公開当時としてはセンセーショナ
>>続きを読む

犬神家の一族(1976年製作の映画)

3.5

これで全ての犬神家オマージュがわかると思ったらうれしい。

ナイトメア・アリー(2021年製作の映画)

3.9

画面のすみずみまでコントロールが行き届いていて、全てに暗示が満ちているのがとても悪夢的。
ストーリー自体は主人公の行動にツッコミどころが多い気がして、パンズラビリンス、シェイプオブウォーターの方が好み
>>続きを読む

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

3.5

王道ラブコメではあるんだけど、役者の魅力がすごい!笑
愛がなんだでも思ったけど、成田凌の、洒脱なイケメンにもモサくてキモいやつにも見える力は、すごい才能だな。

寝ても覚めても(2018年製作の映画)

3.8

劇伴が普通の恋愛映画と全然違って、ほとんどホラーでカッコよかった。
最近、BGMに「どういう感情になればいいか」を規定されるのがなんだか嫌になってきたので、すごく好み。
この監督の作品に出てくる女性は
>>続きを読む

偶然と想像(2021年製作の映画)

4.1

笑い堪えるのがずっと辛かった!
和やかな女子会でも喧嘩してても悪巧みしていても誘惑してても打ち明け話をしてても愛の告白をしていても、リズムがある会話って全部楽しいんだよなあってしみじみ思った。

1話
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.7

意外なことに、絶対に絶対に映画館で見るべき映画!
完璧な音響設備があって、他の情報が入らずに集中して見られる環境で見ないと、この映画にここまで心を動かされなかったと思う。

村上春樹作品はエンタメとし
>>続きを読む

ザ・スイッチ(2020年製作の映画)

3.9

いえええええええい!!!
ハッピーデスデイ2には物足りなかったホラー要素もしっかりあって超楽しい!
特にラストシークエンスは最高…!!!

ジョシュの家で襲い掛かるブッチャーが、完全にシャイニングをパ
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

3.7

わーいたのしーい!
前作よりもっとホラーみが薄くてハラハラというよりは、コメディ&SF &家族愛だった。
展開に前作ほどの衝撃はないけど、キャラクターのファンになっちゃってた人にはすごく嬉しい仕掛けが
>>続きを読む

ボクたちはみんな大人になれなかった(2021年製作の映画)

3.4

そうかあ。
46にもならないと、普通でくだらない自分を認めて肯定できないのね…。

37くらいの時点で大島優子に「震災起きて結婚って…普通じゃね?」って言ってる森山未來をみて、心の底から「こういう人無
>>続きを読む

オーディション(2000年製作の映画)

3.2

えー、あんまりおもんないと思ってしまった。
ファムファタルのキャラがあんまり魅力的に感じられず、それに最初からのめり込む男にも感情移入できないし、恐怖シーンも痛いだけで私がホラーに期待するものじゃなか
>>続きを読む