メガネねこさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

メガネねこ

メガネねこ

映画(391)
ドラマ(1)
アニメ(0)
  • 391Marks
  • 5Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

バットマン フォーエヴァー(1995年製作の映画)

2.8

27年前の映画だったんだな。バットマンシリーズっていまいちストーリーがつまんないな。

ボブという名の猫 幸せのハイタッチ(2016年製作の映画)

4.0

視聴2回目。これは実話で、映画のボブは本物のボブにそっくり。映画の中では本当にいい子の猫。親父と和解するシーンは泣けた。

浅田家!(2020年製作の映画)

4.2

単なるコメディかと思って見始めたら、震災を背景にしたヒューマンなドラマで感激した。写真を洗って返すボランティアは確か実話だったと思う。お父さんが逞しくていいね。

アイガー北壁(2008年製作の映画)

3.3

アイガー北壁登頂に熱意を燃やすドイツ人若者二人の話。オーストリアのパーティーが足を引っ張っても命を見捨てない精神に感銘を受ける。

半径1メートルの君(2021年製作の映画)

2.8

よしもとプロデュースでよしもと芸人出演のショートショート集。ちょっと脚本的に微妙な感じでつまらんかった。

ひとごろし(1976年製作の映画)

2.5

46年前の作品。松田優作若い!ストーリーはすごくつまらない。原作は山本周五郎なのだが、、

トキワ荘の青春(1995年製作の映画)

3.0

豪華キャストですね。ちょっとドキュメンタリータッチで面白くはないです。

銀河鉄道999(1979年製作の映画)

5.0

不朽の名作。再視聴。
ハーロックの登場シーンが特にカッコいい。

リリーのすべて(2015年製作の映画)

3.6

エディレットメインの熱演が良かった。日本は今でこそLGBTの概念が浸透してきているが、本テーマは人間の精神の永遠性あるテーマかと思う。性同一性は先天的なものなのか後天的なものなのか。

タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密(2011年製作の映画)

3.2

タンタンはやっぱり3Dでなく2Dアニメがいいな。子供が楽しめそうなストーリーだった。

劇場版 奥様は、取扱い注意(2020年製作の映画)

3.5

綾瀬はるかが美しい奥様薬なのでみた。西島秀俊も好きだしエンタメとして面白かった。

ステップ(2020年製作の映画)

2.8

山田くんが真面目に子育てする映画。つまらないので半分でやめてしまった。

ルームロンダリング(2018年製作の映画)

3.7

あんまり中身があるわけじゃないんだけど、なんか深みのあるスルメみたいな映画。ノリはショートムービーぽい。

植村直己物語(1986年製作の映画)

4.0

古い映画だけど初めて観た。やっぱり冒険家って風来坊だよなあ。結局辞められないんだよな。マッキンリーで死んだんだ。現地ロケはやはりリアルです。そして音楽はウインダムヒルなのがよい。

ワンダーウォール 劇場版(2019年製作の映画)

2.8

青春だねえ。大学時代を思い出したけど、学生の視野は狭く、それが幸せなのかもしれない。

インフィニット 無限の記憶(2021年製作の映画)

3.0

ありがちなストーリーのエンタメって感じだね。なんか中途半端感がハンパない。

さんかく窓の外側は夜(2021年製作の映画)

2.4

さっぱり分からないし面白くなかった。岡田くんが出てたから観たようなもんだ。ストーリーつまんなさすぎだな。

事故物件 恐い間取り(2020年製作の映画)

3.0

馬鹿馬鹿しくて面白かった藁。日本人だからこの手の話は入りやすい。江口のりこがいい味出してた。

ずっと独身でいるつもり?(2021年製作の映画)

2.9

田中みな実が出ているから観てみたが、ちょっと痛い系の話な感じだった。監督も原作も脚本も女性だからこその女性心理を描いている。

パプリカ(2006年製作の映画)

4.2

大友克洋的でなかなか面白かった。当時興味があったけど観なかった。ようやく観た。

黒部の太陽(1968年製作の映画)

3.0

長い長い映画。3時間以上ある。もう少し土方人夫に焦点当ててあげてほしかったな。あまり苦労や悲惨さが伝わってこない。

約束のネバーランド(2020年製作の映画)

3.1

レイ役の子供があまりにも棒読みすぎてよくやらせているなと思ったけど。。だれか有名人の息子か?

(2020年製作の映画)

3.7

確かに運命の赤い糸を感じさせるラブストーリーだった。このふたり本当にできて結婚してしまったしな。

とんかつDJアゲ太郎(2020年製作の映画)

3.5

トンカツ屋二代目がDJに憧れてプロDJを目指す話。馬鹿馬鹿しくて面白かった。

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

4.0

やっぱ岡田くんのアクション半端ない。まあまあいい歳で中年なのにスゴイ!カルペディエム柔術の橋本先生も刺客役で頑張ってます。

地獄の花園(2021年製作の映画)

3.7

バカリズム脚本のギャグ映画。キャストが良いが、男の四人は余計だった。

清須会議(2013年製作の映画)

3.5

真面目な豪華キャストなのだが、大泉洋のギャグっぷりで無理なく観れる。

弥生、三月-君を愛した30年-(2020年製作の映画)

4.5

泣けた。純愛と虐めと。こういう感情に蓋をしすぎなんだ今の日本人は、ということを入り混じって感じられる。

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.0

煉獄さん炎柱死んじゃダメだろ。キャラ的に嫌いじゃなかったんだが。上弦強えな。

雪の華(2018年製作の映画)

2.9

ありがちなラブストーリーなんだが、中条あやみだからもつのか。

恋するシェフの最強レシピ(2017年製作の映画)

3.2

主人公の女優は相当ブスだけど、金城くんが相変わらずカッコいいからまあいいのと、AKIRAとベタベタなリンチーリンが綺麗だから許す。

Sweet Rain 死神の精度(2007年製作の映画)

3.6

金城くんはかっこいいなあ。コニタンもかわいい。この二人は歳取った今もあまり変わらない。