chinatsuさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

4.0

DVDも持ってて何度も観てるけど、映画館で観るとちがうなぁ。

ハクのかっこよさに、姐御肌なリンさん、釜爺の優しさ改めて実感。

糸を紡ぐシーンが1番好き。

あそこで暮らすのもなんだかんだ楽しそう!

ミッドサマー ディレクターズカット版(2019年製作の映画)

3.8

どの感情にも属さないなんとも言えないこの感じ。
勧めたいけど勧められない、、、

村へ行く道中のカメラワークからなにかくる!!とビビりながらの鑑賞

この映画を好きという人の気持ちも嫌いという人の気持
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

面白いと表現するのが躊躇されるけれど、展開に釘づけになったしやっぱり一言で感想言うなら面白かった!

家政婦になった途端にお母さんめっちゃキレイ、、、

リビングでお酒飲むシーンからひやひやしてた私は
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.8

ハラハラするけど怖くないゾンビ映画
人間のほうが怖いね!!!

人間ドラマに重きを置くのはいいけど、もうちょっと感染について知りたかった。

その後も気になるよね。

ルパン三世VS名探偵コナン THE MOVIE(2013年製作の映画)

3.6

あいちゃんと不二子ちゃんの絡み好きすぎる

ルパンが普段は不二子ちゃん呼びやのに不二子って呼び捨てにするとドキッとしますよね

マレフィセント2(2019年製作の映画)

3.7

ストーリーは単調なものの、平和への思いや映像美はさすがディズニー!
映画館で観るからこその迫力。

マレフィセントというよりオーロラの母としての物語。
私を送ってって言った時の「嫌よ!」とか可愛すぎか
>>続きを読む

不能犯(2018年製作の映画)

3.2

設定とか面白くて事件の展開とか面白かっただけに最後なんやねーんって感じ
原作気になるな

億男(2018年製作の映画)

3.4

お金怖いねってことを再確認する映画。

一男の人間らしいお金の欲と九十九のお金に対する冷静さの対比がもっとあればなぁ。
一男がそこまで落ちぶれず、九十九をあまり疑ってなかったから面白みなかったのかも。
>>続きを読む

アナベル 死霊博物館(2019年製作の映画)

3.6

ホラーはビビリなんで基本見たいと思わない。
けど見たらそれなりに楽しんじゃうタイプ。

アナベルは存在してるだけ…
ボス感はあるけど。

もっとひとつひとつどんな呪いだとか悪魔がついてるだとか説明が聞
>>続きを読む

深夜食堂(2015年製作の映画)

3.5

映画館で観るとちょっと物足りなさを感じてしまいそうやけど、家でゆったり観るには良い

松重豊がタコさんウインナーを食すシーンはグレた井之頭さんにしか見えない


豚汁に卵焼きに昔ながらの鉄板のナポリタ
>>続きを読む

最高の人生のはじめ方(2012年製作の映画)

3.7

モーガン・フリーマンが出演するだけで最高の人生を映画にできてしまいますね(褒めてる)
ってなぐらい邦題が偏ってしまうテーマ、内容の作品ですが、やはり良い!

良いおじいちゃん×少女×犬ってほっこり度増
>>続きを読む

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

3.6

面白いけど、この作品はマーベルの他の作品ありきな感じ。
これ一本で面白い映画とはならないかな
(あくまで個人の感想です…マーベルファンを敵に回すつもりでは!)

エンドゲーム観るにはぜひ見てほしい1作
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

3.7

スパイダーマン好きのための大人のアニメ。
もちろん難しいとかそんなんではなく完成度として大人も満足するんじゃないかと!

実写ではできないこのアメコミ感!

1人じゃないってすごい

デッドプール2(2018年製作の映画)

3.8

相変わらずのデップー節炸裂!

アメコミ好きなら大喜びの小ネタ満載!

エックスフォース...!の呟きがツボ。

3も楽しみすぎる!

イエスタデイ(2014年製作の映画)

3.6

これぞ夢に見るような青春

女の子にモテたいな〜みたいなバンドを始めるわかりやすい動機(彼らは音楽ちゃんと好きやけど!)

恋愛を通しての4人の友情がキラキラしてた。

ただ終盤3人でいい感じに演奏し
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.7

この終わった後のなんとも言えない感じ。

アメコミ映画!ってより世の中を表すノンフィクションのよう。

髪を染めてjokerになっていくシーンが好き。

お母さんの人生映画にできるんじゃないかってくら
>>続きを読む

パディントン 2(2017年製作の映画)

3.8

前作に続きほっこり優しい作品

パディントンのかわいさは相変わらず。
可愛いだけでなく、その優しさから刑務所さえなんだかハッピーに…!
それにしてもなんでみんな作れるものお菓子ばっかりなんだ!!
マー
>>続きを読む

THE 有頂天ホテル(2005年製作の映画)

3.6

わちゃわちゃっとたくさんの登場人物が出るも、それぞれ個性が強くてストーリーを面白くしてる。
これぞ三谷幸喜作品。

評価低めな割に万人受けするコメディ映画だと思うな。
めっちゃ面白いかは別として…
>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

3.6


お金があるからできちゃったり、ファンタジーと言われるかもしれないストーリーやけど、それでも命はお金ではどうしようもないってことや人生楽しむべきってひしひしと考えさせられる映画。

僕が幸せな夫なんだ
>>続きを読む

タクシードライバー(1976年製作の映画)

3.2


主人公の気持ちが全く理解できず、うーんな映画。
ネオンでキラキラした街並みは綺麗で夜にお酒片手に観たいやつ。

ドリームガールズ(2006年製作の映画)

3.6

思ったよりキラキラサクセスストーリーではなく人の嫌な部分が出てて面白かった。
それにしてもカーティスもエフィも嫌なやつで最後まで後味悪い。
終わり方ももっとスカッとしてくれたらなぁ!

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

3.3

うーん期待しすぎたなぁ。
上手く入り込めなかったから、逆に完全版観るべきなんかな。
上手く咀嚼できるまでみたい

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

4.0

痛い、痛いよ!
よしかが不器用すぎて見ててもやもや。

急なミュージカルシーンは評価わかれるやろうけど嫌いじゃなかった。

二のいけてない感が絶妙。
付箋のくだりとかなさすぎる。
でも抱き合った時のセ
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.1

これだけまっすぐに生きることのできる人はなかなかいないだろうけど、私も素直にフォレストのようにまっすぐ生きたいなぁと思わせてくれる作品でした。

ママが素敵な考えの持ち主でフォレストがママから学んだと
>>続きを読む

グランド・イリュージョン 見破られたトリック(2016年製作の映画)

3.7

ジェシー・アイゼンバーグが短髪になったことでデイヴ・フランコとなんか被ってない??

女の子の入れ替わりがさらっと説明されたけど、えぇーって感じ・・

前作に比べるとイリュージョンが正義のためではなく
>>続きを読む

ジンジャーの朝 〜さよなら、わたしが愛した世界(2012年製作の映画)

3.5

思ってた爽やか青春物語ではありませんでした!!

簡潔に最後まとめたみたいな邦題‥

観てるときにはふーんって感じがどんどんずっしりくる

ローランドしっかりしてよー!

アイリス・アプフェル!94歳のニューヨーカー(2014年製作の映画)

5.0

ユーモアたっぷりで歳関係なくしゃんとしたアイリスがかっこいい。
夫婦の関係も憧れ。

ファッション雑誌の様な映画でずっと部屋で流してたいくらい大好き

お金があるからあんなにも買えるんだろうけど、彼女
>>続きを読む

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

3.6

楽しい!!
なんでこの時代にこんなにも安っぽくならないのか不思議。

この曲聴くと童心に帰る

でもこのストーリーでよく続編?いっぱい出せたな‪(ᯅ̈ )

ダークナイト(2008年製作の映画)

3.2

退屈してぜんぜんハマらなかったけど、レビュー見てたら高評価すぎて「私もその良さを分かりたい」の気持ちが💣💥

アベンジャーズにもあったけど、ヒーローの正義とは?問題は難しいね
これは永遠に答えはでやん

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

4.0

初っ端のトランプのマジックから思わずにやけた!!!
引き込むのがめちゃめちゃ上手。
私的、冒頭で魅了するランキング上位にはいる(ラ・ラ・ランドやヘアスプレー基本ミュージカルばっかり笑)

キャラ立ちや
>>続きを読む

ゴーストバスターズ(2016年製作の映画)

3.7

レビュー見てると滑ってるなんて言われてるけど、私は所々クスッと笑えた(どこかは忘れたけど)

ただ残念マッチョ必要なかったかなぁ

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.6

評価に期待しすぎたけど、良きでした◎

全てが上手くいかない気がするこの感じ!
高校生だなぁ青春だなぁ

プロムに親友と行くのもありじゃん
最高に楽しそうだった

プルートで朝食を(2005年製作の映画)

3.6

キトゥンは最初から女性のよう
ゆく先々で男性を魅了してるのも納得。

重めな題材に対してポップな画面。
ただちょっと長いし、大きな展開はなく好き嫌いが別れそう。

着ぐるみ着てのダンスの練習シーン、腰
>>続きを読む

Melanie Martinez: K-12(2019年製作の映画)

3.5

どこをとってもゆめかわいい(死語?笑)

ミュージカルというよりMV

出てくるみんなヘアスタイルが可愛くて、もはやアート

内容うんぬんかんぬんより、映像美
だからこそ、この短い尺で正解だと思う◎