chinatsuさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.3


好きな人はめちゃくちゃ好きなんだろうなぁって映画
実際の偉人たちが出てくるので知ってる人はたまらないやろうなぁ。

フィアンセのピアスパチっていい感じの箱探しだして入れてリボンかけてってする男は嫌だ
>>続きを読む

マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー(2018年製作の映画)

3.8

現在と昔を繋げて行き来するミュージカルあるあるなストーリーの進め方は好き嫌いが分かれそう

ライブのように次々と音楽が流れる、ミュージカル好きにはたまらなくハッピーな作品!!

前作に続き、出てくる人
>>続きを読む

今夜、ロマンス劇場で(2018年製作の映画)

3.7

1時間くらいみたところで、綾瀬はるかがかわいいだけで期待しすぎたなと思ったけど後半巻き返した!!
単純やけど感動


綾瀬はるかが和製オードリーヘップバーン
時代背景が好みでした◎

演技ではなにかと
>>続きを読む

私がクマにキレた理由(わけ)(2007年製作の映画)

-

邦題を深読みしすぎて目の下のクマが酷くて悩んでる女の子の恋愛コメディかとおもってました(←自分でも意味わからん。そしてこの意味わからん解釈をぶっちゃけちゃうのも恥ずかしいけど書いちゃう)

ナニーと男
>>続きを読む

箱入り息子の恋(2013年製作の映画)

3.6

ぜっんぜん面白くなさそうなのに、それなりに楽しめた!
キャスト役者揃いだしね。

星野源はなんでこうもオフィスが似合うというより、しっくりくるんやろう!!!
あと逃げ恥といいお家ごはん(丁寧に作られた
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

2.8

もう観ちゃってごめんなさい
ぜんぜんハマらなかった
いや、私の知識不足もあるかもしれないけど評価から期待しすぎた!!

音楽とかはいい感じやけど、ストーリーがどうしても入り込めず・・・

劇場はおじい
>>続きを読む

SEX エド チェリー先生の白熱性教育(2014年製作の映画)

3.3

題名が残念なだけにもったいない作品。
めちゃめちゃコメディかと思ったら、ほぼ真面目。

こんな先生必要やよね

0.5ミリ(2014年製作の映画)

3.7

2時間くらいまではめっちゃ面白くておじさん達の可愛さにちょっと癒されたりしたけど、あと1時間ちょっとが飽きてしまった。

おじさんの中でも坂田師匠推し

最後のほうは意味が汲み取れないとこもあってハッ
>>続きを読む

メン・イン・キャット(2016年製作の映画)

3.5

ネコになったことで今までちゃんと見てなかったものに向き合う男の物語

モコモコパンツが可愛くて!
ネコになるから見れたけど、あのままおじさんが心入れ替えるストーリーなら飽きてたかもな

ONE PIECE STAMPEDE(2019年製作の映画)

3.8

内容濃くはないけど、オールスターなだけで楽しい!!!
画面の情報量多すぎてもう1回みたい

ハウスとの繋がりでルフィがカレー、チョッパーがとんがりコーン食べてたねとか、サンジくんのTシャツ、小中学生の
>>続きを読む

アデライン、100年目の恋(2015年製作の映画)

3.8

とにかくアデラインが美しくて、いろんな髪型やドレスが見れて楽しい

娘が老けてるのか、ハリソンフォードが若いのか、年齢設定が合ってなくて分かりにくい

美人で永遠の29歳!なんて聞くといいなと思うけど
>>続きを読む

百万円と苦虫女(2008年製作の映画)

3.7

蒼井優の肩が細すぎて終始気になった笑

ピエール瀧は変態かなにかだと思ったのごめんなさい・・・!

ラストは衝撃。
これも面白いけど、やっぱなぁ!
ちゃんと伝えないとね!

フットルース(1984年製作の映画)

4.0

誰もが聞いたことあるであろう音楽でノリノリになれる映画!

ショベルカー対決とかしょーもないなぁと感じるシーンもあったけど、楽しそうに踊ってるシーンを観ればチャラ!

冒頭の足元や踊り方まで絶妙にダサ
>>続きを読む

デザート・フラワー(2009年製作の映画)

3.7

こんなにひどいことが世の中に未だにあるのかと、ただただ胸が苦しい。

見てるだけで痛くて、見れたものじゃないけど多くの人に知って欲しい作品

マリリンがいい人すぎるし、しあわせになって!

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

3.9

かってに感動ものかと。
感動というより生きること、希望を捨てないこと、がかっこいい映画

どこの国にも最低な警官がいるんだな

子宮に沈める(2013年製作の映画)

2.9

ドキュメンタリーちっくで展開のない同じ画面が続くのが退屈
しかしテーマは重く、知るべき。

始まりのショーツ洗うとことか生々しいシーンが多い

X-メン(2000年製作の映画)

3.5

ヒロアカ!!
個性あって面白いのにキャラが弱い気がする・・・

バッドボーイズ2バッド(2003年製作の映画)

3.5

個人的にドンパチしてるのそこまで好きじゃないから、前作の方がさくっと観れて好き

共に生き、共に死のう
一生バッドボーイズ!

邦題はなぜバッドを足したのだろう

バッドボーイズ(1995年製作の映画)

3.6

男の友情

パッケージにもなってるこのシーンがかっこいい!

フリーキッチン(2013年製作の映画)

2.8

お母さんがいちばん怖い
何かとお風呂に入ってくる笑

あのポットに入った飲み物が気になる。

ミートローフ切る包丁切れにくそう

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

2.8

名作っていうのはわかる気がするけどハマらんかった。

ただ出てくる部屋はどれもオシャレ

最後アレックスが閉じこめられる部屋のお花みたいなイスがめっちゃかわいい

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

3.9

ヒーローたちの内戦
これはたまらない!!

どちらの気持ちも分かるけど、後半キャップは正義に見せかけて自分勝手に見えて仕方なかった。

万引き家族(2018年製作の映画)

4.5

なんとも言えないこの感じ
報われへんし、なんかなぁってこともいっぱいあって何が正しいかなんて分からへんなって思った。

女性警官の正義感に怒りしかなかったけど、表面的に見たらそうなってしまうよね。
>>続きを読む

セトウツミ(2016年製作の映画)

3.7

ゆっるーいふたりの会話だけで進むストーリー

二人とも自然すぎてほんまに男子高校生の日常覗いてる気分

映画館で観るより、家でぼけーっと観るべき!

スウィート17モンスター(2016年製作の映画)

3.7

こじらせてる〜

全てがカンにさわっちゃう主人公
結局のところ、自分にないもの持ってる人が羨ましくて妬んでるんやろうなって自己解釈。

先生いい人すぎる。

お兄ちゃん遊びで手を出したんじゃなくて良か
>>続きを読む

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

3.8

前作よりも楽しく観れた

髪切られるの嫌がってたけど、かっこよすぎ!!

観るまでずっとバトルロワイヤルだと思ってたのは私だけじゃないはず・・・!

グレムリン(1984年製作の映画)

3.8

E.Tにしろギズモにしろぱっと見、ぜんぜん可愛くないのに観終わると可愛くて仕方ない。

グレムリン繁殖してく後半はくどく感じたけど、2も観たい!

奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール(2017年製作の映画)

3.1

希子ちゃん可愛いのは分かる
でも無理や〜!
ひがみでしかないけど、あのThe女に嫌われる女みたいなぶりっ子が見ててしんどかった
(ここでは女同士でも上手いことやってるけどね!)

それから男も男。
>>続きを読む

ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える(2011年製作の映画)

3.7

前回より後遺症がすごい笑

ベイビーに代わりおさるさん
歯に代わりタトゥー
前作をなぞりってるし、展開分かってても観てしまう!

ラフ・ナイト 史上最悪! ?の独身さよならパーティー(2016年製作の映画)

3.4

ハングオーバー女性版ってあるけど、ホンマにその通り。

友情ありのバカ騒ぎ。

スカーレット・ヨハンソンがこんなコメディに!

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

3.7

分かってたけど、マコーレ・カルキンがかわいい

あんなに散らかされたら発狂もんやけど、忘れられたしね・・・

なんて賢いんだ

クリスマスに見たい映画

ONE PIECE FILM Z ワンピース フィルム ゼット(2012年製作の映画)

3.4

冒頭がハマらなかったけど、あとはテンポよく進んでくれたので楽しめた。

それにしても劇場版ワンピースはなんでこんなに着せ替えたがるのか

彼らが本気で編むときは、(2017年製作の映画)

3.8

リリーのすべて、チョコレートドーナツ、どれも考えさせられるし、面白いと言うとちょっと違うけど難しいこと抜きにしても普通にストーリーで楽しめる。

リンコが理解ある人に恵まれて本当によかった。
性別どう
>>続きを読む

ONE PIECE FILM GOLD(2016年製作の映画)

3.6

最初の曲といい、カジノの派手な雰囲気といいわくわくで面白かったし、テンポもよかったけど終盤の戦うシーンがくどかったなぁ。
でもこれがワンピースなんかな。

カリーナとバカラかわいい

テゾーロの過去は
>>続きを読む

ブレイド(1998年製作の映画)

3.6

ヴァンパイアの死に方の安っぽさを除けば最高!

サングラス取り戻してからのアクションシーンはかっこよすぎ。

マーベルにしてはヒーロー感少なめ