みつまめさんの映画レビュー・感想・評価

みつまめ

みつまめ

映画(117)
ドラマ(9)
アニメ(0)

FALL/フォール(2022年製作の映画)

3.2

ハラハラしておもしろかった!
安全確認もせず、誰にも告げず、あんな高い場所に登るなんてバカだな〜!

お父さん役にTWDのニーガン役の方でててテンションあがった(^ν^)

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.0

自分はゴジラ映画なんて興味ないと思ってたけど、こんなに感動させられるとは。

ゴジラ好きからすると、人間模様パートが長いとかゴジラをもっと見せて、などあるのかもしれないけど、わたしはちゃんと描かれる人
>>続きを読む

法廷遊戯(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

最後は胸糞までじゃないけど、胸モヤだった😭
最初から永瀬くんが正義感あって唯一まともそうに描かれているだけに、最後は行き過ぎた(暴力)犯していたとは...

永瀬くんと花ちゃんとクラスメイトとして関わ
>>続きを読む

川っぺりムコリッタ(2021年製作の映画)

5.0

かなりお気に入りの映画になった。
初めての満点つけます!

誰の心にも孤独はあるのだけど、真夏にベランダを空けているだけで、ひょっこりムロツヨシのような変な隣人が野菜をくれて、命がギリギリ繋がったりす
>>続きを読む

ノッティングヒルの洋菓子店(2020年製作の映画)

3.3

世代も性格も全く違う女性三人が、手を取り合って新しいチャレンジをしていく展開が素敵だった。
共通するのはサラへの愛。
ちょっとうまくいきすぎ感も否めないし、イザベラはなんだかんだいってめちゃくちゃお菓
>>続きを読む

search/#サーチ2(2023年製作の映画)

3.2

最後、その手があったか!!!という手段があった。

ゆれる(2006年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

バッド?ハッピーエンド?どちらにも受け取れるとても好みな終わり方だった。

自由に生きてる人たらしはオダギリジョーにハマり役!真木よう子との車内で、これまでよそよそしかったのに急にグッと距離縮めるとこ
>>続きを読む

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

このシリーズの映画はどれも面白いので期待してた!
タイトルにある「沈黙」がどのくらい効いてくるのかと思ったら、完全黙秘の容疑者も結構ペラペラ話すし、街の人の沈黙もわかりにくかった。
印象的なのは、俳優
>>続きを読む

私の知らないわたしの素顔(2019年製作の映画)

3.3

二転三転あって全く退屈せずに観終わった!
おもしろかった!

フランス人女性でも年齢や老いにここまでのコンプレックスがあるのか、生きづらいない、と思っていたけど主人公がそうなるエグい原因もそれなりにあ
>>続きを読む

A GHOST STORY ア・ゴースト・ストーリー(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

映画ゴーストニューヨークの恋人みたいなストーリーだと思ってた。死んだ彼が彼女の一生をひたすら見守るとか、触れたいけど触れられないもどかしさ、的なラブストーリー。

では全然なくて、時間的なスケールが違
>>続きを読む

ウーマン・トーキング 私たちの選択(2022年製作の映画)

2.8

あらすじが結構好みだったので期待したけど、思った以上に画面がずっと地味で、トーキング中心だった。

キングダム 運命の炎(2023年製作の映画)

4.0

最高!
政の過去編もずびずび泣いた...杏ちゃんのキャスティング良すぎる。
るろ剣にしろキングダムにしろ、キャスティング間違いない。
李牧とほうけんのシークレットゲストもばっちりで大満足✌️

SEE HEAR LOVE 見えなくても聞こえなくても愛してる(2023年製作の映画)

3.3

開始5分から泣いてた。
序盤の、失明を受け入れられないシンジが見ていて辛すぎる、、、
必死に絶望から守ろうとする響の姿も辛すぎる。
障害を持つふたりが困難に遭いながら、支え合って地道に生きていく話かと
>>続きを読む

恋恋豆花(2018年製作の映画)

3.0

収穫は、モトーラ世理奈さんという女優さんを知れたことと、美味しそうな台湾グルメ(特に豆花)を認識したこと(^ν^)
絶対食べに行く!!!

海街diary(2015年製作の映画)

4.0

あらためてちゃんと観た。
わたしも人生経験が豊かになったから?複雑な家系図と人間関係がとてもよくわかって揺さぶられた。
さっちゃん、よっちゃん、ちかの三姉妹にところどころ父や母の面影が散りばめられてる
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.5

2022年の映画の中でもとても評価が高かったので、すごく期待したわりには「???」の部分が多かった。
※解説聞かないと永遠にわからない

ぼけますから、よろしくお願いします。~おかえり お母さん~(2022年製作の映画)

4.0

今回はおとうちゃんが主役。

入院生活のお母さんが一時家に帰ったとき、記憶が戻って泣きだすシーンがたまらなかった。
本当はたくさん話したいよね。
ここでずっと暮らしたいもんね。

最後の、家族3人のシ
>>続きを読む

ぼけますから、よろしくお願いします。(2018年製作の映画)

4.5

タイトルに引き込まれるように観た。

家族の広島弁が、まるでわたしの家族の会話のよう。

社交的でキャリアウーマンだったお母様。
娘が乳がんになったときも、毅然と励ます。家族にどんなことがあっても、い
>>続きを読む

HERO(2015年製作の映画)

3.3

やっぱり面白い!
月9ドラマからのザムービーは食わず嫌いせず全部見ようかな。

神は見返りを求める(2022年製作の映画)

3.8

ずっと観たかった作品がついに見放題入りしたので飛びついた!

とても引き込まれて一瞬も退屈しなかった。

田保神さんのどうしようもない優しさは、一体何なんだと思う。
見返りは若い女の子を抱くことでもな
>>続きを読む

寝ても覚めても(2018年製作の映画)

3.5

終始「?」だった。
朝子、裏切るなら裏切り通して北海道までいけ!
友達に最後の伝言頼んで、スマホ捨てて、仙台までいって寝起きのチューして「やっぱり帰らないと!」ってなにーーーー!笑
その中途半端さはま
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.0

ひさびさに明るくて元気になれる映画みた!

豪快に作って渡す紙に包まれたサンドがおいしそーーー!
アメリカ各地の美味しいものから発想を得て色んな料理を作っていくのがとにかく楽しそうで楽しそうで。
何回
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

3.8

インスタなんかで女子が選ぶ面白い映画といえばコレ。
口コミ通り素敵な話で感動して泣いた🥲

ラブストーリーだと思ったけど、父と息子の話でもあった。

主人公のまっすぐな愛が素晴らしいね。
ただ、無限に
>>続きを読む

スマホを落としただけなのに(2023年製作の映画)

2.9

日本版は未鑑賞。
まずスマホを落としただけと言い訳できないくらい主人公は無防備w
→後半ありえないくらい成長する

刑事二人もうっかりが過ぎる。
銃向けた不審者なら身分証くらい出させて!
女子に銃とら
>>続きを読む

ダウンサイズ(2017年製作の映画)

-

あらすじに惹かれて見たけど、だんだん「なんの話?」ってなった。
小人化することでの隠された副作用とか、大きいままの奥さんのところへ行くとか、実物大の昆虫に遭遇して大パニックとか想像してたのにまったくち
>>続きを読む

PLAN 75(2022年製作の映画)

3.9

重すぎた。
いつまでも心にずしっとくる。

冒頭の事件が、実際にあった事件に似ているのはすぐわかった。
やり方は残忍だけど、自殺する犯人も「増えすぎた高齢者によって犠牲となった若者」のひとりなんだよね
>>続きを読む

ノイズ(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

デスノートコンビにときめいて鑑賞。

かなりシリアスな鬱展開かと思っていたけど、町長のすったもんだの場面で、もっと気楽に見ていいんだと思えた(笑)

島の閉鎖的で独特の気持ち悪さや、給付金に目が眩んで
>>続きを読む

梅切らぬバカ(2021年製作の映画)

2.0

住民対グループホームの描き方...
どう考えても、あの事件は忠さんに責任はないと思うし、グループホームと馬小屋の戸締りに落ち度あるでしょー!
細かいところ引っかかるのに、「障がい者はこの町から出ていけ
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.5

わたしの想像や経験はとっくに超えてるかもしれないけど、17歳でこの経験をするのは人生の中でも財産かもしれない。

最後のお父さんの理解、寄り添いよかった。

尊くて儚くてまぶしい。
幸せで苦しいな。

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

4.0

おもしろかった!

元々アニメ好きとかアニメに対して特別な思いをもってるほうではないけど、「好きなものへの打ち込み方」とか「自分の中にあるものを創造する」ことなどにめちゃめちゃ熱いものを感じました。
>>続きを読む

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

2.9

予備知識なしで鑑賞。

主人公のセリフや行動を見て「原作漫画だろなー」と思う。
急に走り出したり叫んだり、語尾が「〜じゃねぇか!」とか漫画ならわかるけど実写だと気になりすぎる(ToT)
ジャンプ漫画み
>>続きを読む

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

3.9

魔法の不思議な世界観に圧倒された。
すごすぎる、ジブリアニメ。

素晴らしいのは言わずもがなだけど、個人的に虫の描写に悲鳴。(´⊙ω⊙`)

あと、エンドロールで主題歌うたってるの倍賞千恵子さんなのに
>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.5

セリフ最小限で長回しも多いので、1時間40分はさすがに集中もたなかった💦

子どもを失ってて(事故?旦那さんがちょい過失気味?)、あんな大自然の中にポツンと一軒家だったら、わたしもワンチャン羊人間育て
>>続きを読む

>|