哲子さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.4

すごい良かったです。ラストシーンは、心を持っていかれましたね。
みんな、格好よすぎるでしょ。

40代でも楽しめるか不安で、あまり期待してませんでしたが、がっつり感情移入してしまい、結構泣きましたね。
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.5

本当好きなんです、この映画。
映画館で2回、そして今回アマプラにて観賞しました。最後のLIVEAIDは、やっぱり泣きましたね。フレディが格好良くて。いやQUEENが良すぎて。

最初観たとき、2時間超
>>続きを読む

浅田家!(2020年製作の映画)

4.0

事前情報ほぼ無しでの観賞が、逆に良かった。後半はずっと泣いてましたね。

前半は、ほぼコメディなので、そのギャップにやられました。娘の遺影写真をさがすシーンは号泣ものです。
3.11って、もう9年前な
>>続きを読む

恋の罪(2011年製作の映画)

3.1

衝撃ですね。
登場人物、みんな強烈すぎ‥ここまで、インスパイアする園子温監督、エグいなー。ちょっと良く分かんないですけど、全ては恋の罪という事ですかね。

にしても、水野美紀が彫刻のように美しかった。

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

3.9

勇気の出る映画でした。
これ以上、銃で撃たないで!ってシーンがあって悲しくなり、でも絶対絶命のときに仲間のタクシードライバー達が現れて、本当感動して泣けた。

なんで、あんなに勇敢なんだろう。自分なら
>>続きを読む

七つの会議(2018年製作の映画)

3.6

俳優陣が豪華!みなさん、存在感があるな〜。

こんな企業、まだあります?若い世代には理解不能であってほしい。昭和生まれの自分は、なんか複雑な気持ちにさせられましたね。あーゆー価値観から脱却してるような
>>続きを読む

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

3.9

成田凌が健気な小動物のようで、大倉忠義に想いを伝えるシーンは、どれも泣けたし、ワインを貰った時の表情、ジーンときたなー。なにより、覚悟を決めた大倉君が、格好良かったなー。
久しぶりの映画館、そして、体
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.0

少年のリバーフェニックスが、イケメンすぎるやろ。演技もビックリする位、上手。
にしても、ほろ苦いなー。
10代に観たときの方が、かなりグッときたので、思春期に観とくべき名作ですね!

友罪(2017年製作の映画)

3.0

ちょっと残虐なシーンが苦手で、途中で脱落…
佐藤浩市の「できない」は、インパクトあったなー

劇場(2020年製作の映画)

3.9

山崎賢人が一生懸命クズを演じてるんだけど、イケメンすぎた。

二人乗りして、桜を見に行くシーンは、ずっと山崎賢人がしゃべってて泣けたし、松岡茉優が壊れていくシーンは、観てて辛かった。
こーゆー結末、余
>>続きを読む

悪女/AKUJO(2017年製作の映画)

3.9

悪女というより、鉄の女ですね。
途中(結婚式)から、どゆこと?どゆこと?の連発でした。
残虐なシーンは、割と苦手なんですが、こちらの映画は何故か平気でした。
にしても、日本であんなアクションできる女優
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.0

ザ・アメリカな映画で、終始明るくていいですね。
日曜日の夕方より、金曜日に観たほうがグッときただろうな。

ハウスメイド(2010年製作の映画)

3.0

チョン・ドヨン好きなんだけどなー。今回の映画には、あまりはまってない気が…いやいや。チョン・ドヨンだから、最後まで観たよね。
全体的に突き抜けてなくて、ちょっと物足りないかもです。

危険な関係(2012年製作の映画)

3.3

華流映画って、中々理解(感情移入)ができないのは、私だけでしょうか。
遊び人のチャラ男が、純粋な女性を愛して、本当の愛に気付くみたいな、幸せなハッピーエンドじゃ、ダメですか?

ロケットマン(2019年製作の映画)

3.5

「僕の歌は君の歌」は、やっぱり名曲ですね。
にしても、一度聴いた曲を、即興で弾けるって、そんな天才少年、すごくないですか!?

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

4.0

最高!世代がドストライク!全てが懐かしすぎる!
東京のコギャルに憧れてた田舎の女子高生だったかなり昔を思い出しました。
女優さんもみんな演技派で、泣かせる。

あー、カラオケで安室ちゃん歌いたい♫

億男(2018年製作の映画)

3.8

こちら小説も面白かった記憶。九十九役は佐藤健かと思ってたら、逆で新鮮でした。一男の妻の感情が1番理解できた。
そうそう、お金の正体はよくわかんないですけどラストシーンの様に、大切な人に使いたいですよね
>>続きを読む

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年製作の映画)

3.5

人って出逢った人たちで形成されてくよな〜と実感する映画です。
家族や大切な人たちに会いたくなりました!
にしても、高畑充希さんて素敵な女優さんですね。

あなたの初恋探します(2010年製作の映画)

3.3

コン・ユが観たくて、鑑賞。
コン・ユはやっぱりカッコいい!以上!

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

3.9

いい意味で、はらはらドキドキするのではなくて、胸が温かくなる、雨の日にお勧めな映画。ププって笑えるシーンもあって、お茶目。
にしても最後のシーン、良すぎませんか。

シークレット・ミッション(2013年製作の映画)

4.1

アクション映画が観たくて、観たら、想像以上に良かった。コメディ要素が満開かと思ったら、全然違くて、割と重め。

母親に会えず、恋愛1つもしなかったと思うと悲しいな。3人のスパイの中の1番下の子は、主役
>>続きを読む

男と女(2016年製作の映画)

3.8

映像、音楽、主役の二人の演技が、素敵。「男だから、女だから」っていうのはあんまり関係ないと思う。結局その人によると思うけど。
とにかく、せつない映画でした。

検察側の罪人(2018年製作の映画)

3.5

キムタクが、悪人の設定って、あんまりないのでとても新鮮。
脇役の皆さんの演技も良かった。
松倉役の人なんて、異常性の演技が素晴らしくて、本当にムカついた。
クズを演じれる人って、すごいですよね。

GOEMON(2008年製作の映画)

3.6

大沢たかおが見たくて、鑑賞。カッコいいな〜!才蔵!
もちろん江口洋介もカッコいい!
ストーリーも良いけど、映像が綺麗。 
そうそう、自由って、責任が伴うんでしたよね。

ストロベリーナイト(2013年製作の映画)

3.5

大沢たかおが、とにかくカッコいい!
いや、三浦友和が素敵だな。
俳優さんが、みんなカッコいいので、目の保養になった。

隠密な計画(2015年製作の映画)

3.8

室長ーーー!!
スゴい格好良くて、最後まで嫌な奴とは思えず…
会長は、こんな奴いるのか?と思う程、嫌な奴だけどさ。うーん、ここはハッピーエンドで終わってほしかった!

トップガン(1986年製作の映画)

4.0

何度観ても、本当に良い映画!
とにかく登場人物全員が、格好良くて、全員好き!ストーリー、音楽、トム・クルーズ、格好いいな〜。
元気を出したい時にお勧めの映画。

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

3.3

ストーリーの展開が面白い!

真犯人の異常性があんまり伝わってこないのは、真犯人の過去があまり描かれてないせいかな。そこが物足りない。
韓国版の方が評価が高いみたいなので、そちらも観てみよう!と思った
>>続きを読む

誰も知らない(2004年製作の映画)

3.8

兄弟全員が、純粋で可愛くて、仲が良いのが救い。
途中、明のストレスがMAXになるとき観ていて辛い。そんな中、母親のノーテンキで無責任なメッセージに、何とも言えないギャップを感じる。恐らく母親も孤独な人
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年製作の映画)

3.5

前評判が良すぎて、期待しすぎた、、、
誰にも感情移入できずに、ざんねん…
最後のシーンのひろしとしんちゃんが、格好よかった!しんちゃんのやるときはやる感じが好き!

砂の器(1974年製作の映画)

3.4

昔、中居君のドラマで観た記憶。ドラマは犯人目線で、映画は刑事目線で話が進んでいく。
昭和の自然的に暑い夏(エアコンが普及してない)がすごく伝わってくる。けど、今観ても全然古くない世界観だった。

三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実(2020年製作の映画)

3.5

なるべく思考停止にならないよう頑張って聞いたけど、討論の内容は半分も理解できなかったw
OB的存在で出てくる人は、品があって素敵で、三島由紀夫の小説を読んでみようと思った。

ごっこ(2017年製作の映画)

3.0

はちゃめちゃな設定だけど、最後泣けた。その選択肢しかなかったのかと考えさせられるし、あまりにも不器用すぎる愛し方かなと。
とにかく女の子の演技で「わからん」がかわいい!

|<