サヤさんの映画レビュー・感想・評価

サヤ

サヤ

映画(95)
ドラマ(0)
アニメ(0)

フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法(2017年製作の映画)

3.7

映像の鮮やかさとは反対に、母子が直面する様々な社会背景が描かれていた。

きっと私たちが知らないだけで、社会の隅っこに追いやられている人はたくさんいると思った

エイス・グレード 世界でいちばんクールな私へ(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

思春期の女の子が抱える人間関係や、snsに対しての思いなど共感できる場面が多かった。大人になり父から独立したいと思いつつも、なかなか出来ない葛藤や初体験の恐怖など、よく伝わってきた。
車の中で先輩から
>>続きを読む

ラブリーボーン(2009年製作の映画)

3.6

映像がとても美しかった。

途中涙するシーンもあり、生と死について
考えられる作品だった。

スリルさを増す演出で、ラストはハラハラだった。

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.7

スリルがあってゾクゾクした

意外なエンドがおもしろかった

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年製作の映画)

3.4

障害者の自立生活がテーマの映画だったけれど、周りに頼りすぎな主人公にあまり同情出来なかった。

自分勝手で周りを振り回す自立生活は本当の自立生活なのだろうか、
もっと、公共のサービスなどを活用した方が
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.5

ハンカチは貸すためにある。

歳をとることは悪いことばかりじゃないことがよく分かった。
知恵も増える経験も増える
女社長として活躍しているアン・ハサウェイもとてもカッコよかった。
四角い腕時計が活かし
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

3.4



あのシーンでの今日の日はさようなら
は、狂ってて悲しかった。

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

3.9

YouTubeにて鑑賞
めちゃくちゃな世界の中で、孤独や意味不明な大人と戦うシンジのメンタル凄い。

構成も作り込まれていて、近未来な建造物や世界観がクセになる。

エンドロールの宇多田ヒカルの主題歌
>>続きを読む

殺人漫画(2013年製作の映画)

3.9

ラストの展開が面白かった。

日本とは、また違う韓国のホラーも良かった

韓国人みんな肌綺麗…

アデライン、100年目の恋(2015年製作の映画)

3.9

永遠に変わらないものは何?教えて

このセリフが印象的だった。

セッション(2014年製作の映画)

4.1

ドラムにただひたすら向き合い、完璧を求めすぎる映画。

とにかく、ドラマー役の白熱した演技が凄かった。手に血豆ができて潰れてもひたすら叩き続け、事故にあっても会場でドラムを叩き、スパルタ先生に能無しと
>>続きを読む

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

3.9

優しい気持ちになれる映画だった。

ジブリの世界観好きすぎる。

金曜ロードショーのツイートにあった、ジジが喋らなくなった理由の意味も深かったです。

以下引用
再び飛ぶことができるようになった #キ
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.4

3回目の鑑賞
曲や雰囲気がとにかく好き!
みあの美しい白肌がライトの色事に違って見えるからこそより引き立っていた。

ハッピーエンドなのかバッドエンドなのか…お互いに夢は叶えられたが、2人が結ばれなか
>>続きを読む

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

4.0

デューイが生徒一人一人を肯定し自信を与え大切にしたからこそ、みんなついてきたんどろうなとおもった。
ロックを通して子供たちと関わることで、自信や喜びを与えている感じがした。規則ばかりを守ってるだけでは
>>続きを読む

LIFE!(2013年製作の映画)

3.7

1度きりの私が主人公の人生色んなことに挑戦しないなんてつまらないと思った。

ウォルターはLIFE誌のネガ担当、16年間務めてきた仕事だが、LIFE誌が終わることを知らされる。そんな時に最終号になるは
>>続きを読む

アメリ(2001年製作の映画)

4.2

不思議で面白い映画だった。

インテリアや洋服がおしゃれ

とにかく、世界観がとても好きになる。
フランスはどこをとっても絵になる素敵な国だと思った。

臆病なアメリが恋をし自分の殻を破ることが出来て
>>続きを読む

タイタニック(1997年製作の映画)

4.4

今まで長いから…と遠回しにしてきたが、時間がある時こそじっくり見てみるものだなと感じた。

絶対沈まないと言われている豪華客船のタイタニック号での実話を元にした映画。
そこで、出会った少年のジョンと王
>>続きを読む

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

4.8

感動した。大切な人に勧めた映画。
最初は題名通りのバットエンドで終わるのだろうと思っていた…

幼なじみの男女の恋愛。お互い両思いと分かっていながらすれ違いが続き、ちゃんと想いを伝えることが出来なかっ
>>続きを読む

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

4.5

終始見入った映画だった。
JOKERやヘルタースケルターに似た要素がある感じがした。
完璧になりたくてかつてスターだったバレリーナの道具をいくつか盗んだが、完璧になんてなれなかった。また、彼女自身も完
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.3

やっと見れた。以前から気になっていた名作だった。

レオンの男らしさと殺し屋としてのプライドがとても素晴らしかったと思う。マチルダと一緒に生きていれば…と思い悲しかった。
ラストシーンでレオンの身体中
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

3.7

ワガママな鬼上司の元で働く冴えないアシスタント
仕事を生きがいにし家族より仕事!と世間からは思われてるミランダだったが、やはり彼女も人間なので誰もが羨む仕事でも全ては手に入れることは出来ないのだなと感
>>続きを読む

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

3.9

頑固な彼が明るい彼女に心を開いていく純愛映画。
四肢麻痺のウィルの元にお手伝いさんとして、雇われたルー。出会ったばかりの頃は取っ付き難いウィルだと思っていたが、時間を重ねる毎にお互いが求め合うようにな
>>続きを読む

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

3.7

原作の小説の方が感動した。
膵臓の病気でもあんなに前向きに生きれる咲良は、とても強いと思う。