カンダKANDAさんの映画レビュー・感想・評価

カンダKANDA

カンダKANDA

映画(41)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

スキャンダル(2019年製作の映画)

3.6

実話を元にしてるからテンポは良かったがテンポがいい代わりに人物の名前などがわかりづらくもあった。

エロおやじを最後の最後にひっくり返すみたいな壮大な感じではなく、淡々と物語が進んでいって「あ、こうゆ
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.7

見終わった後に感想が何も出てこなかった。不気味なのに白夜の設定で暗いシーンがほとんどないからカラッとしてる。
それがまた不気味だったりと混乱

グロいはグロい
けど、グロ映画ではないかな?ホラーでもも
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.8

BL要素は正直いらなかったかな?笑

それ以外は面白かった。

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.7

もっと色んなトリックがあってそれを探偵が解いていくのかと思ったが少し違かった感じ
予告と俳優陣で見る気満々だったが若干の肩透かしを喰らった。

トリックや謎解きよりも人間の愚かさというかお金って怖いと
>>続きを読む

キャッツ(2019年製作の映画)

3.3

舞台版を観たことがなくて初めてのCATS
しかも監督は英国王のスピーチのトムフーパー監督
期待して観たが…かなり微妙だった。

ストーリーは無いのも同じで、映画かな?という感じ。しかも舞台みたいに目の
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

3.8

10歳の少年ジョジョが戦争の中で人として男として成長していく
題材がナチスや戦争と重いテーマだがキャラ設定やセリフと音楽に演出で笑って泣ける映画

主人公のジョジョが困ると出てくるヒトラーとの関係性も
>>続きを読む

仮面ライダーフォーゼ THE MOVIE みんなで宇宙キターッ!(2012年製作の映画)

3.0

仮面ライダーの映画はこれくらいで良い

ストーリーなんか二の次
要はかっこよくて子供が盛り上がればそれでいいのかもと思わせられる映画

個人的に弦太郎に救われた奴らの絆パワーとかはフォーゼらしくて良か
>>続きを読む

カイジ ファイナルゲーム(2020年製作の映画)

3.5

底辺ヒーロー「カイジ」っていう感じ
カイジはヒーローにならなくて良いキャラだと思う。
心理戦や騙し合いでそれでも勝つ泥臭いカイジが今回はなかった。
それでも最近はダークヒーローものが流行るから仕方ない
>>続きを読む

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

3.8

車のことは全然詳しくないけど面白かった。
もちろん車の知識だったり昔のル・マンを知ってるとより楽しめるが知らなくても十分楽しめる。

後半からのレースはほんとにその場でレースを観てるかのようなドキドキ
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

2020年最初に観た映画

まったく前情報を見聞きしないで見て良かった。
SNSや誰かの感想などを観ないで見てほしい。そしてハラハラドキドキしてほしい

ある瞬間から雰囲気がガラッと変わりそこからは予
>>続きを読む

ワイルド・スピード ICE BREAK(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

最後の機内でのジェイソンステイサムと赤ちゃんが最高

存在のない子供たち(2018年製作の映画)

3.8

正直この映画は僕が思っていた事を代弁してくれているような映画だった。
産んだ後のことを考えずに子供を産む
「FACTFULNESS」という本に書いてあるが貧困の国や地域の方が子供をたくさん産む
なぜか
>>続きを読む

ジュマンジ/ネクスト・レベル(2019年製作の映画)

3.8

笑う箇所がたくさんあった。
ゲームを全く理解しない初心者のおじいちゃん2人と一度ゲームクリアして、ジュマンジを理解してる2人のかけ合いが面白かった。前作よりも笑えた。
前作をレンタルで見たからわからな
>>続きを読む

シュヴァルの理想宮 ある郵便配達員の夢(2018年製作の映画)

4.0

いきなり奥さんが亡くなるという意外にも暗い出だしにどうなってくんだ?と思う始まり
周りから変わった人と思われてる主人公だが、一切他人目など気にしない。自分がやると決めたらとことんやる

この映画を観な
>>続きを読む

6アンダーグラウンド(2019年製作の映画)

3.7

破壊王マイケルベイの名は伊達じゃない

初めからアドレナリン増し増しのカーアクション
ワイスピをさらにド派手はちゃめちゃにした感じで、後ろで流れる音楽もアクションを盛り上げてて最高
人も乗り物も建物も
>>続きを読む

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

3.7

お互いを知ってるけど、実は本音は言えないでいる。そんな感じ
時には本気で泣きながらぶつかり合うのも必要なのかもしれない。夫婦も所詮は赤の他人
自分すら自分も知らない。夫婦でも知るわけがない。

結婚が
>>続きを読む

ホーム・アローン3(1997年製作の映画)

3.5

初めてホームアローン観た。
ホームアローンは1.2が人気だけど、3も面白かった。
金ローの新吹き替えも良かったかな?

桝アナのお父さんは無理があったけど笑

罠は殺人なみで明らかに死ぬでしょトラップ
>>続きを読む

トレイン・ミッション(2018年製作の映画)

3.4

後半くらいでなんとなく犯人がわかってしまうが楽しめる作品

推理よりもハラハラが多めかな?

アクアマン(2018年製作の映画)

4.0

映画館で観ればよかったー!
ほんとそう思った。

続編もあるからその時は絶対劇場で観る。

そう誓うぐらい映像とカメラワークの迫力が凄まじかった。
監督のジェームズ・ワンはワイルドスピードの監督もした
>>続きを読む

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

3.6

ラストのシーンは開いた口が閉じなかった。

この映画
ミュージカル映画でもあり、暗い物語の間にミュージカルが流れる。

でもそのミュージカル
主人公の暗く悲しい人生の唯一の希望のように音楽が流れる。
>>続きを読む

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

2.5

ジェシー・アイゼンバーグの演技がやっぱり好きなんだよね。あの、独特の話し方とかスピード
頭の良い役やらせたらピカイチの俳優
だからこそ、この映画を最後まで観れたと思う。

内容はマーク・ザッカーバーグ
>>続きを読む

ミスト(2007年製作の映画)

3.5

感想は、ただひたすら胸糞

もう…ずっと胸糞

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.0

安っぽいかもだけど、スゲー面白かった。

韓国映画初めて観たんだけど、こんなにクオリティが高いのかとびっくりた。

B級のゾンビ映画かと思ったら大間違い!

最初から最後まで飽きずにずっと楽しめる。
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

3.3

数多くでる超有名なキャラクターたちは圧巻
ガンダム、メカゴジラと日本の映画、アニメ、漫画などが多くて、そこは楽しかった。

ただ、ストーリーは…うーん。

テンポや言葉とかは良かったが、ストーリーの内
>>続きを読む

ミスター・ガラス(2019年製作の映画)

3.6

1日で3作一気観したからわかりやすかった。アベンジャーズ をさらにリアルに仕上げたらこんな感じになるのかな?

まじかー!

と驚くシーンが多かった。

ラスト的に続編あるのかな?

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

3.5

予告すら観ずに本編観て欲しい
もちろん、ほかの人のコメントも

ビリーブ 未来への大逆転(2018年製作の映画)

3.7

観る前は難しい法律の話中心かと思ったが、意外にそうでもなかった。
もちろん。
法律の話もたくさん出るけど、それよりも1人の女性が家族や仲間とぶつかりながらも社会を国を変える闘いに挑む姿はカッコ良かった
>>続きを読む

ランペイジ 巨獣大乱闘(2018年製作の映画)

3.8

これは新しい友情映画!

思わず「ジョージ!」と言ってしまう展開
なんか観る前はB級かな?と思ったら…意外にしっかりしてた。

また、観たいなー

ジョージ可愛かった。

ゾンビランド:ダブルタップ(2019年製作の映画)

4.5

初めに最高に楽しかったです!

笑えるところが多かった。
言葉のチョイスとか会話の間が本当に家族のちょっとしたくだらない会話みたいで、最高だった。

個人的に前作より好きかも

ゾンビアクションと人間
>>続きを読む

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

3.5

いまさらだけど観た。

原作は読んでない自分の映画を見た感想としては、この映画はたぶん原作と映画を両方観るとより楽しめるのかなと思った。

原作を読んで文字で表現された音を自分なりに想像して読んで、映
>>続きを読む

アメリカン・アニマルズ(2018年製作の映画)

3.8

これが実話というのが驚き…
しかも、本人達が実際に出てコメントしてるのが新しかった。
(これまでにこういう映画あったら、すいません)

普通から変わりたい

誰しもが一度は思う
それを実際に行動に移し
>>続きを読む

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

4.0

初めてのタイ映画
クオリティ高いなー

自分は観てるだけで、しかもこんな世界とは縁遠いのにずっとハラハラとドキドキが止まらなかった。

そして、最後はまさかだったな…

小さなキッカケが大きく広がる
>>続きを読む

デスプルーフ in グラインドハウス(2007年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

カートラッセルがピザとナチョス食ってるところはうまそうだった。

感想で言うと、面白かったし、最後は無意識に腕を突き上げてしまった。
ただ、正直…間延びというか、いるのかなっていうシーンが多かった。
>>続きを読む

TAXi(3)(2003年製作の映画)

4.0

スピード狂なタクシー運転手ダニエルと超ドジな警官エミリアンのシリーズ3作目

始まりからとある超大物俳優がてできたりオープニングはパロってふざけてるしで流石

エミリアンはどういう星に生まれたらあそこ
>>続きを読む