raylaさんの映画レビュー・感想・評価

rayla

rayla

映画(193)
ドラマ(1)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

セルラー(2004年製作の映画)

3.0

なんかはちゃめちゃで緊迫感あるのかないのかわからないが、キャストは豪華で華やかだった。かるーくながら見したらいい感じw

きみに微笑む雨(2009年製作の映画)

3.7

かなり好みの映画でした。
淡々と進んでいくようで、心は揺さぶられるような、しっとりと、美しい時間の流れに身を任せました。

PLAN 75(2022年製作の映画)

2.8

設定は興味深く、日本の未来や老後について考えさせられた。ただ、余韻を残す、クエスチョンを投げる、色々いいように言える気もするが、もうちょっとまとめ方がなかったものかと。まとめきれていないぼやっとした映>>続きを読む

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

3.9

怖いもの見たさに見た映画だったけど本当に良かった。見て良かった。異物性摂食障害の人がいるのは知っていたけど、なかなか詳しく知る機会はなく、それを題材にするという視点もいいなぁと。
もしかしたら現実より
>>続きを読む

神は見返りを求める(2022年製作の映画)

3.0

所詮人間なんてみんな自分のことしか考えてないし、ただの善意なんてない。
見返りを求めるし、自分が1番可愛い。
YouTubeの民度の低さと、無法地帯に声を上げる作品で良かった。

空白(2021年製作の映画)

3.8

久々刺さる邦画を見ました。よかったです。古田新太の底力を見ました。
ぶっきらぼうで、乱暴で。そんな言動のやつが、心の真ん中まで悪ではないことって実はあって。
大切なものを失った時に、だれかのせいにした
>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

2.6

いやぁ瀬尾まいこさん原作の映画は好きなんですが、これはハズレでした。茶番だなぁ。話し言葉とかも、もう少しセリフ感を無くせなかったものか、、永野芽郁さんの演技力と可愛さに救われただけで、作りとストーリー>>続きを読む

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

3.0

邦画らしい邦画。
低予算で、感情の動きを描く感じ。
まぁいいんですが、面白いかと言われればそうでもない。この手の映画多いよね、邦画を10本見たら3本くらいはこういうストーリーだよね。

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

2.9

思ってたんとちゃう感が強い。
ずっと不穏な空気のまま物語が進む。読み終わって、どういうこっちゃ、と思って考察記事を見ると、宗教的な意味合いはたくさん入っているらしい。
だが無宗教のこっちとしてはなんの
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.2

妄想だらけで訳わかんなかったかも、という感想をたくさん聞いてから見たので、大した期待をしなかったけど、純粋にホラー映画として、ちょうどいい怖さとおしゃれ感。個人的にはありでした。60年台のイギリスのフ>>続きを読む

Lift/リフト(2024年製作の映画)

1.9

いやメインキャストのこの人数必要なかったよね?それぞれの個性も見えてこないなら、もっと人数絞って色々描けや。

終わらない週末(2023年製作の映画)

3.1

あはー。
緊張感もあるし、なんなのか気になるし、嫌いではないんですよ。でも、らすとのおわりかたは、ちょっとこれでは視聴者納得しないんじゃないですか(笑)
もう一捻り欲しかったのが正直なところです。

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

2.6

見づらいし、お金がかかってるのはわかるけど、こんなごちゃごちゃ詰め込まなくていい。

レフト ー恐怖物件ー(2020年製作の映画)

2.9

期待せずにみたからか、別に悪くもなく。ちょっとドキドキしながらあんま難しいこと考えずに見るのに良きです。

アイ・アム まきもと(2022年製作の映画)

2.6

いまいち掴めないまま終わってしまった。
マキモトは自閉症一歩手前なのか。
豪華な役者陣の割に、全てがさらっと描ききれていないのが残念。
マキモト殺す必要もあるかね。

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

3.0

おしゃれなのかもしれないけどもうちょい時系列わかりやすくしてほしかった。
邦画っぽい邦画って好きな方だけど、これはあんまり。リアルさはありつつも、なんか中弛みして感じた。キャッキャしてるシーンが長すぎ
>>続きを読む

ドント・ウォーリー・ダーリン(2022年製作の映画)

1.7

え、ステップフォードワイフのリメイク?
あと、説明不足感すごいんですけど、。、
結構残念映画ww

アイランド(2005年製作の映画)

3.3

そういや昔見てたんでした。設定とか、前半部分は興味深かったけど、途中で平凡なアクション映画に変化wだからストーリー忘れてるんだな、と納得した2回目の忘備録w
もうちょっと科学の方向でストーリー展開した
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.2

画面の中だけでストーリーを展開することにもどかしさは感じたが、それでもうまく伝え切ったように思う。とはいえこの手の手法の映画を見るのが初めてだから、このアイディアを楽しめたものの、やっぱり画面上じゃな>>続きを読む

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

4.5

人生の些細な感情の波の積み重ねが、その人となりを形成して、財産になるのだとつくづく思った。本当になんてことないシーンで涙が出てしまったり、ハッとさせられたり。たくさんのメッセージが詰まった、贈り物のよ>>続きを読む

逆転のトライアングル(2022年製作の映画)

4.0

テンポ感が良くてあっという間の2時間半!
かなりシュールなブラックコメディ。

貧困や男女の関係性について独特の世界観で切り込む。
これって日本だけじゃなくてヨーロッパでも永遠のテーマなんだなぁと面白
>>続きを読む

オキシジェン(2021年製作の映画)

4.1

2回目を見ました。ワンシチュエーションでストーリー展開と芝居力で魅せる感じが好きです。でも1度目に見た時の記憶を私も失っておりました(笑)また観ます。

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.6

怖さと愉快さのバランスが良くて楽しく最後まで見た!

ザ・ロストシティ(2022年製作の映画)

3.7

なんも考えずにガハガハ笑いながら見れてサイコー!

バニラ・スカイ(2001年製作の映画)

3.7

トムがカッコ良過ぎた。
ストーリーもよかったなー

テイキング・ライブス(2004年製作の映画)

2.9

アンジーは綺麗だけど、途中退屈。
犯人に関しては、視覚的な描写の無駄な多さで怪しんでいたあの人でした。そのためその驚きはなく、最後のあのくだりは確かに驚いたけど、本当に面白いのは最後の10分かなぁ、、
>>続きを読む

ノウイング(2009年製作の映画)

2.2

開始10分くらいがピークでした(笑)
ドキュメンタリーじゃあるまい、映画として、こういう壮大な物語を描くなら、エンタメ性も入れないと、見ていて辛いです(笑)
淡々と進める感じが好みではなく、もはや驚き
>>続きを読む

パニック・フライト(2005年製作の映画)

3.3

わかりやすいパニック映画でレイチェルが可愛い。中盤くらいまではどうやって解決するのか気になったけど、後半あたりはもう筋書き通りの感情とアクションのぶつかり合い。でもお決まりな感じとはいえエンタメとして>>続きを読む

ゲーム(1997年製作の映画)

2.9

ちょっとストレスフルな時間が長すぎた。でも終わってみるとそういうことか、と色々回収された。
ダークなクリスマスキャロル?スクルージのような。
最後の最後にもう一捻りあったらどうしようと怯えながら見終え
>>続きを読む

>|