39さんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

39

39

映画(552)
ドラマ(22)
アニメ(0)

Ryuichi Sakamoto: CODA(2017年製作の映画)

4.9

坂本龍一の世界にぐ~~っと迫ったとても濃密な102分。
神聖な存在のように思っていたけど、なんというか人間としての魅力が体中から発光する人だった。

スティーブン・ノムラ・シブル監督の構成が秀逸。3.
>>続きを読む

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

4.8

ビル・スカルスガルドの新作ってことで目をつけていたら、Stranger Thingsのフィン・ウォルフハードも出るってことでこれは観なくてはと、苦手なホラーを劇場で観ました!

ホラー映画って苦手であ
>>続きを読む

すばらしき映画音楽たち(2016年製作の映画)

5.0

素晴らしいドキュメンタリー。映画好きなら絶対見るべし。

映画音楽大好きだけど、ただ漠然と”大好き”というだけでなんの知識もなかったから「この作曲家はこういうジャンルが得意」とか「この曲ではこういう技
>>続きを読む

グッド・タイム(2017年製作の映画)

3.9

ロバート・パティンソンってこんなにも汚くなれるんだ!ってところにびっくり。
あとベニー・サフディもこんなに演技上手いんだ!

クライム・アクションかは分からないが、躍動感溢れる映像とかっこいい音楽でス
>>続きを読む

ノクターナル・アニマルズ(2016年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

冷やかしの口笛吹いてやりたくなるくらい、オシャレで完璧で憎たらしい映画だった!!

トム・フォードは完璧主義の人間ですね。きっちり細かいんだろうなぁ、と性格が想像できる。脚本から演出から編集から衣装か
>>続きを読む

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

うわー、続編あるのーー!?!?そんなの全然言ってなかったじゃなーい!!
という衝撃的な幕引きに、全部持っていかれた気がする。

『ブレードランナー』がなぜ今に至るまでカルト的人気を誇っているのか分かる
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

かわいい、かわいいよベイビー。
アンセル・エルゴートの顔にいまいちピンと来てなかったけど、この子はベイビー演じるための顔だったのね!

ジェイミー・フォックスの呆気ない死に方に爆笑。死んでからちょっと
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

あっぱれ!
エンドロールが終わって大声で叫びたかったぐらい、あっぱれな出来の映画でした!!

やっぱり映画を観に行く判断基準として"口コミの良さ"は最優先事項かもしれない。まさかまったく見る気の無かっ
>>続きを読む

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ガル・ガドットの魅惑のハスキーボイスに終始やられっぱなし。

基本的にアメコミものはちょっと苦手なのです。マーベルの雰囲気はなんだか苦手で、暗めの画作りのDCなら大丈夫かなと初挑戦でしたが、楽しめまし
>>続きを読む

三度目の殺人(2017年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

なんと感想を言ってよいやらで、とても精巧なつくりの映画だとは強く思うけども、私には落ちなかった。

三度目。なるほどね。
三隅の信念も、重盛の変化も、咲江の勇気も、すべてに納得はできる。できるけど、ど
>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

5.0

久々にあっという間に終わってしまったと感じた映画でした。あと2時間見続けたかったと思うくらいの、 “心地いい戦争映画”だったかと。(この表現が正しいとは思わないけど、なんて表現すればよいのか。伝わると>>続きを読む

パターソン(2016年製作の映画)

5.0

"ジム・ジャームッシュの新作"、"アダム・ドライバーの新作"ってだけで、それぞれ胸がときめくのに、"ジム・ジャームッシュ×アダム・ドライバー"という情報が入ってきた時点で卒倒しそうになったのはきっと私>>続きを読む

エル ELLE(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ちょっと期待しすぎたかな…というのが正直な感想。

これは本当に人の価値観によると思うのですが、私はエルはそれほど"ヤバイ人"ではないと思ってしまいました。そもそもその原因は、いろんな前情報から「きっ
>>続きを読む

キングス・オブ・サマー(2013年製作の映画)

4.8

『キングコング 髑髏島の巨神』はさっぱり興味がなかったのに、PRで来日したジョーダン・ボート=ロバーツの威厳ある髭面を見て「この人の撮った映画を見なくては…」と直感的な使命感に襲われて見て、結果すごく>>続きを読む

ダンサー、セルゲイ・ポルーニン 世界一優雅な野獣(2016年製作の映画)

4.8

ドキュメンタリーは大抵撮られる側の人物の魅力によって面白さが決まると思っているのですが、まさにうってつけの人物。天才で、誰にも理解できない行動をして、闇を抱えている…。ドキュメンタリーの題材として完璧>>続きを読む

ウーナ 13歳の欲動(2016年製作の映画)

3.7

ルーニー・マーラ好きなら楽しめる。ルーニーじゃなきゃ見続けられないかも…。
出演者がみんな美男美女。ベン・メンデルソーンはやっぱりかっこいい。少女時代のウーナ役の子も惹かれた。
不思議な雰囲気の映画で
>>続きを読む

東京喰種 トーキョーグール(2017年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

映画館のクーポンがあり、スケジュールで都合が良かったこちらを鑑賞。

テーマはすごく面白いと思う。漫画はまだ続いているのでしょうか?これがどういう結末になるのか、見当もつかないし相当難しいと思う。だか
>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

5.0

めちゃめちゃ面白かった…。前作はそこまでだったけどかなりパワーアップしてた!

いやぁ、気持ちいいほど振り切ってた!ここまで狙いに狙って笑かしにくる本格的アクション映画初めて。
初っ端から笑いの止まら
>>続きを読む

ハクソー・リッジ(2016年製作の映画)

3.8

メル・ギブソン監督ということで、覚悟していきましたが、従来よりグロさは低減されていました。

日本人だからなのか、個人の問題だからかは分からないけど、やっぱりデズモンドの気持ちは分かりきれず。
人を殺
>>続きを読む

ハロルドとリリアン ハリウッド・ラブストーリー(2015年製作の映画)

4.0

人の人生を写すドキュメンタリーとしても完璧、ラブストーリーとしても完璧の一作。

ハロルドもリリアンも魅力的すぎる!!仕事にもプライベートにもこんなにも愛に溢れた人生を送る人々がいるのか…。

この2
>>続きを読む

セールスマン(2016年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

好きな映画ではなかったが、シンプルかつ綿密に練られた脚本が光っていたことは認めざるをえない。

イランという国で、男女の触れ合いがどれほど過敏なことなのかエマッドたちが演じる「セールスマンの死」から外
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

敬愛するドゥニ・ヴィルヌーヴの新作、しかもネタバレ厳禁のSFということで、アワードシーズンから前情報はできるだけ入れないようにしていました。
ずっと原題は『Arrival』、邦題は『メッセージ』で認知
>>続きを読む

マンチェスター・バイ・ザ・シー(2016年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

家で観たら終始泣きっぱなしだったと思う。(映画館では泣けない人です)

本当に素晴らしいですケネス・ロナーガン。どうしてここまで絶望と希望の境が分からないくらい混沌としていて、かつシンプルな物語を描け
>>続きを読む

20センチュリー・ウーマン(2016年製作の映画)

4.9

マイク・ミルズのすごいところは大人を敵にしないところだと思う。

マイク・ミルズの周りには本当に素敵な大人がたくさんいたんだね、その影響を十二分に受けてマイクも素敵な大人になったんだね、と理解できる作
>>続きを読む

美女と野獣(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

上のお偉いさんが「美女と野獣、実写化しちゃお!」って決めちゃって、責任を押し付けられた下の人たちが死ぬ気で頑張ったんだろうな~と、見る前に勝手に想像して苦しくなっていましたが、下の人たち、その努力十二>>続きを読む

マイ ビューティフル ガーデン(2016年製作の映画)

4.7

チェックもしていなかった作品で、レディースデーで安いからと見たけれど素敵な出会いとなりました。すっごく好き。

ベラのキャラクターだったり、『500日のサマー』のナレーションの真似っこっぽかったり、ち
>>続きを読む

ぼくと魔法の言葉たち(2016年製作の映画)

3.0

ディズニーアニメからオーウェンの茶目っ気たっぷりの人柄ができたのかと思ったけど、それはきっと家族のおかげですね。
お父さんもオーウェンに負けないくらいチャーミングでした。

私も小さい頃から主役より脇
>>続きを読む

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

アカデミーでデヴ・パテルが助演男優賞にノミネートされていたから、不思議だったのだけど映画を見て納得。
主人公は幼い頃のサルーなのね。

予想では現代を主軸に、少しずつ過去の記憶が明かされていくのかと思
>>続きを読む

いつだってやめられる 10人の怒れる教授たち(2017年製作の映画)

4.3

イタリア映画祭2017にて鑑賞。

ドタバタドタバタうるさいなっ!って思ったけど、やっぱり面白い。
確実に前作を超えてきてて、こりゃ3作目も見ちゃうな〜

いつだってやめられる 7人の危ない教授たち(2014年製作の映画)

3.7

イタリア映画祭2017にて鑑賞。

なるほど、イタリア版ブレイキング・バッドね。嫌いじゃない。

切り離せないふたり(2016年製作の映画)

3.0

イタリア映画祭2017にて鑑賞。

すごく斬新な切り口。テーマも興味深い。

スウィート17モンスター(2016年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

なんという愛すべきこじらせ青春映画!

周りは敵ばかりで、自分のことなんかみんな分かってくれなくて、しかも自分さえも自分のことが分からなくて……ってそういう時期ありますよね。
映画を観てて、ネイディー
>>続きを読む

ジャッキー ファーストレディ 最後の使命(2016年製作の映画)

5.0

アカデミー賞関連作品はいろいろあれど、私はこれが1番だと思う。
ヒールを履いて、シャキッと背筋を伸ばして歩きたくなった。

牯嶺街(クーリンチェ)少年殺人事件 デジタル・リマスター版(1991年製作の映画)

4.8

恥ずかしながら初見でした。

4時間…ものすごく気合を入れて挑みましたが、全然長い気がしなかった。

私は長尺の映画はあまり好きではなく、「甘えてるな〜」と思うのです。映画監督はみんなあのシーンもこの
>>続きを読む