Hideさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

Hide

Hide

映画(1109)
ドラマ(3)
アニメ(0)

ファイヤー・ウィズ・ファイヤー 炎の誓い(2011年製作の映画)

2.9

ブルース・ウィルスのことが好きだから、あえて言うけどキャリア終盤の作品は、どれも同じような作品ばかりだな。

わざとそうしてたのかな?

ノイズ(2022年製作の映画)

3.0

藤原竜也×松山ケンイチ×神木隆之介

この3人の配役良いね。

閉鎖的な環境の島民の声が、ノイズだったかな。それにイラつく刑事は、こちら側で。

終盤の展開は、まぁまぁ良かったかな。

ヘルドッグス(2022年製作の映画)

3.1

予告の演出方法、間違えてない?

予告見た限りだと、漫画原作のチープな作品だと思ってしまった。

サイコパスな坂口君を見れるよー
アクションは岡田君出るから大丈夫だよー
的な印象でした。

まぁ、岡田
>>続きを読む

インビジブル2(2006年製作の映画)

2.9

思い出しレビュー

午後ローで観るのがちょうど良い

クライシス(2021年製作の映画)

2.9

作品の雰囲気は、ウインド・リバーやボーダー・ラインに似ていた。

事実を元に着想を得ているだけあって、作品の温度感は低めにストーリーが進んでいく。

リアリティーを高めた結果、味気ない作品になったよう
>>続きを読む

ヘラクレス(1997年製作の映画)

3.1

再鑑賞/再レビュー

2023年1本目✨

子供の頃に、うっすら観た記憶がある程度の作品だった。

ガイリッチー監督で実写化されるニュースを聞いたのが、再鑑賞のキッカケ!

あと、ワンピースの考察動画
>>続きを読む

ドリームプラン(2021年製作の映画)

3.2

ウィルスミスの頑固で傲慢で一途で面倒で人間味溢れる父親が、とても強烈だった。

他のレビューで見た、毒親って表現に共感した笑

プロの指導者に頼み込んでおいて、横から自分の信念・指導を遠慮なくぶち込ん
>>続きを読む

IMPACT インパクト/ムーン・パニック(2009年製作の映画)

2.9

夜中に放送される作品らしくて良き

内容は、話すことないです!

スナイパー(2002年製作の映画)

2.9

20年前の作品なんだ。
30年前の作品かと思った。

会話劇?が退屈だった。

ここのレビュー書くために最後まで見たけど、あまり発展しないし、緊迫感も弱く、キャラクターを好きになれなかった。

最初に
>>続きを読む

モンスターハンター(2019年製作の映画)

2.9

鑑賞前の想像は、超えず。

何を目当てに見るかだけども、
やっぱモンスターをどう魅せるかがポイントなのかな?

ゲームは、ライズのみ途中までプレイ。
なので、特別な思い入れなくフラットに鑑賞。

個体
>>続きを読む

ムーラン(1998年製作の映画)

3.1

ディズニーって、ジェンダーやらなんやらいつも時代の先をいっている。

予告犯(2015年製作の映画)

3.1

想像よりも良かった。

原作は、見てないけど。

公開当時は、バイトテロが問題になってたような記憶がある。
ネット炎上をテーマに、ギリギリ逮捕されない胸糞どもに制裁を加えるダークヒーロー?クライム系の
>>続きを読む

アダム&アダム(2022年製作の映画)

3.4

面白かった!!

普通に映画館で上映してても満足出来るレベル。

主演のアダム2人の演技とキャラクターが良かった。

話の抑揚と音楽の使い方も良く、最後まで集中して見れた!

コメディの部分もウザくな
>>続きを読む

アンチャーテッド(2022年製作の映画)

2.9

きっとあんま面白くないんだろうなー
と思って配信待ちしてました。

予想通りの大衆映画で、退屈。

ゲームは、未プレイで知識ゼロ。

ナショナル・トレジャーほど賢くなく、
キャラクターも面白くなかった
>>続きを読む

プレデター:ザ・プレイ(2022年製作の映画)

3.2

なかなか面白かった!

原点に戻ったようなテーマで、ストーリーがシンプルで良かった!

現代風のハイテク技術でプレデターと戦うより、原始的な戦闘を観る方が種としての強さを体感出来るね。

骨を模ったよ
>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

3.0

エマ・ストーンであることを途中忘れてしまうくらい役になりきっていた!!

ピノキオ(2022年製作の映画)

3.0

今作品を見始めて、子供の頃に金曜ロードショーで録画したピノキオを繰り返し観てたことを思い出した。

いつから、観なくなったのか。
今でも好きな作品と違って、小学生以来見返して無かったことに気付いた。
>>続きを読む

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

3.1

もう10年近く前の映画なのか!

まだまだ最近の作品な感覚だった。

映像は綺麗で、歌も素晴らしく、キャラクターも好きになれる。

こりゃ、人気になるわな。

2作品目がどうなるか気になる。
ファンは
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム THE MORE FUN STUFF VERSION(2022年製作の映画)

4.8

スパイダーマンを救えるヒーローは、彼ら以外にいないッ!!!


追加映像は、MCU版スパイダーマン好きのファンに向けたって感じで、クスッとなるような内容だった。

本作の邪魔にならなかったので、またあ
>>続きを読む

アサルト13 要塞警察(2005年製作の映画)

3.0

警察が敵になった時の特有の絶望感や殺しのスペシャリスト感が、なんか好き。

急に強そうに感じるんだよなー。

イーサンホーク、モーフィアス、ガブリエルバーンと豪華な顔ぶれ。

ストーリーは、まぁまぁ。

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

3.3

=再鑑賞/再評価=

アメージングスパイダーマンの人気を下げた理由は、この映画だろう。

確かに、エレクトロはダサいし、ヴィランに魅力はないし、詰め込みすぎて長いし...と悪く言えばいくらでも酷評でき
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

3.0

これが、ジェームズ・ワンか!

どの方向性に向かうのかと思ったら、丸ごと全部な内容だった!

上手くそれぞれの要素の良いところを集めて作ったな。

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)

3.0

アンディがバズを好きになった作品を、我々も見るってコンセプト。

大人も楽しめると言うよりも、コンセプト通りに対象は子供なんだなと感じる作りだった。

でも、自分が子供の頃にこれを見て、バズのおもちゃ
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

3.0

=再鑑賞/再評価=

アメージングのテーマは、愛と美だと思う。


公開時は、あまり好きでは無かった。

確か当時は、3D映画が話題な頃で、それに合わせたような作りに感じられて、スパイダーマンを雑に使
>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

3.5

引き込まれた。

佐藤二郎の演技が素晴らしい。

そして、ストーリーも。

さがす。をまんまの意味で、受け取ってた。

音楽も感情に合って良かった。

犯人のモデルは、2人いるな。
久しぶりに思い出し
>>続きを読む

地獄の花園(2021年製作の映画)

3.1

予告見て、くだらない面白そうなのがやるなーって思ってた。

OL×ヤンキー漫画×バカリズム

ヤンキー漫画のあるあるネタをベースにしたあるある映画かと思ったけど、さすが芸人バカリズム。

かわすとこは
>>続きを読む

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

3.1

不良×タイムリープ

原作は、3巻までしか読んでいません。


良い邦画の実写って感じで面白かった。
タケミチ、アッくんのキャラと演技が良かった。

マイキーとドラケンは、配役が決まった時にちょっとガ
>>続きを読む

アウトサイダー(2018年製作の映画)

3.0

任侠映画にレトーが迷い込んだ様な不思議な違和感のある始まり。

それでいて、すぐにヤクザの本質を理解したような立ち回りを見せるレトー。

「究極の話 ヤクザの本質は暴力だ。」

闇金ウシジマくんに出て
>>続きを読む

ヘイター(2020年製作の映画)

3.0

世論誘導やネットユーザーの心理的操作を扱った作品。

主役の俳優が、バリーコーガンの様な独特な雰囲気を持っていた。

こいつは、不気味だなって感じ。

淡々と進んでいく展開と終盤の暴動シーンは、リアリ
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.2

監督と総指揮のスピルバーグが、3作品とも続投出来たのが良かった。

ファンには嬉しいジュラシックパークへのオマージュが散りばめられていた。

やっぱこのシリーズは、映画館で観て恐竜の怖さを味わうのが醍
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

あんまり刺さらなかった。

終盤に差し掛かるタイミングの映画で、シャンクスも出るから、少なからず期待した。

けど、期待したほどでは無かった。

得られた情報は、若きシャンクスの懸賞金くらいかな。
>>続きを読む