祐さんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

失楽園(1997年製作の映画)

2.9

記録
自分の中で ドラマの失楽園と内容がごちゃごちゃになってます

ねこタクシー(2010年製作の映画)

3.5

猫の日に二度目の鑑賞

こんなタクシーあったら乗ってみたい
予約もちゃんと入れますので

膝に大人しく乗っててくれるなんて 至福のひとときですね

妻への家路(2014年製作の映画)

3.6

『崖上のスパイ』チャン・イーモウ監督
ヒューマンドラマ

人は辛過ぎると病んでしまう 自分もそうですが か弱い動物だと改めて痛感

1977年 文化大革命終結後 20年振りに解放された夫は妻の元へ戻っ
>>続きを読む

アングスト/不安(1983年製作の映画)

3.4

夜中に1人で鑑賞 カメラワークが斬新で 序盤で体調不良になり 途中からは朝イチで完走

1980年オーストリアでの実話を映画化
歪んだ感情が引き起こしたサイコホラー

人間の快楽は多種多様にある でも
>>続きを読む

崖上のスパイ(2021年製作の映画)

3.8

『初恋のきた道』のチャン・イーモウ監督作品のスパイサスペンス
激しいアクションや機敏な速さというイメージだが 雪の中に埋れる 極寒との戦い それだけで拷問紛い 観ているこちらまで寒さが伝わる(暖房故意
>>続きを読む

白い自転車(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

自分の自転車を取り戻したいだけなのに 警察が到着すると 犯人はまさかの国外退去
罪は罪 犯罪に大きいも小さいもないんだね

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

3.9

NHK教育にて視聴
映画好きには興味深い作品

制作過程がコアになると観ている方は引いてしまうので アニメでタイトに仕上げているから 面白く見れた
映画作りの楽しさと 編集の難しさ
膨大なシーンの中か
>>続きを読む

JSB3 LIVE FILM RISING SOUND(2023年製作の映画)

3.9

ABEMA TVでのLIVE ON LINEの3年分の総集編を劇場公開
コロナ禍で ライブは中止や縮小を余儀なくされ ドームでのライブを経験したファンにとっては 携帯やテレビレベルの画面ではかなり不満
>>続きを読む

劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き あるがままに、水と大地のネコ家族(2021年製作の映画)

3.6

猫の日週間に因んでの鑑賞
猫の写真家岩合光昭 『世界のネコ歩き』映画版
ミャンマーと北海道での ネコのドキュメンタリー

ミャンマーのタンレー湖上に建つ家に暮らす一家 
少年とネコのまるで兄妹のような
>>続きを読む

猫侍(2014年製作の映画)

3.6

猫の日週間に因んでの鑑賞
当時話題になり『玉之氶』を拝見しに劇場まで参列(2人)

ドラマシリーズ二作に続いての映画版
浪人が猫を守る人情時代劇

かつては人斬り剣士と恐れられていた斑目久太郎だったが
>>続きを読む

公園通りの猫たち(1989年製作の映画)

3.2

猫の日週間に因んでの鑑賞

渋谷で自由に生きる猫たちと 女優を夢見て悩み ぶつかり合いながらも レッスンに向けて奮闘する少女達の青春ストーリー

ダンシングヒーローで再ブレイクした荻野目洋子さんのデビ
>>続きを読む

ドン松五郎の生活(1986年製作の映画)

2.9

随分前に鑑賞

西村知美さん この頃アイドルだったのでしょう 可愛らしいですね

ガープの世界(1982年製作の映画)

3.1

高校生の頃 英語の授業で鑑賞

車中での不倫の出来事が印象的
その後よく夫婦生活を修復したなぁ と子供心に思った