銀グラップリングシュートボクサさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

銀グラップリングシュートボクサ

銀グラップリングシュートボクサ

映画(74)
ドラマ(0)
アニメ(0)

オアシス(2002年製作の映画)

-

ちょっと泣きそうになった。純粋な欲望を見ると、それを美しいように感じてしまいたじろいでしまう。金ばっかり考えているあの夫婦が汚く見えてしまうのはなぜか

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

-

レースでのスピーダーのデンデンデンという音好き 常識では考えられない形をしているスピーダー

気狂いピエロ 2Kレストア版(1965年製作の映画)

-

ゴダールにはまったきっかけ。お洒落さ軽快さ詩人の引用、なんかよく分からんくても結局最後は楽しく終わる。それによっていい映画と感じた。

青の稲妻(2002年製作の映画)

-

どうしようもなさ。出口の見えない感。好きな映画

さらば、愛の言葉よ(2014年製作の映画)

-

ゴダール映画特有の凄そう感が大好き。哲学者や詩人の引用が豊富で登場人物を身近な単純な様式として捉えにくくしている。単純におしゃれ

ゴダールの決別(1993年製作の映画)

-

キリスト ゴダール映画特有の凄そう感がいい。主にそれらは難解な言い回しや詩人のようなお洒落さで肉付けされている

ミツバチのささやき(1973年製作の映画)

-

当時のスペイン内戦を映像で抽象した映画らしい。途中で寝そうになるぐらいの美しさ、語らなさがある。それがいいかもしれない

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

-

キックボードみたいな奴で飛び回るの大好き。憧れた