ロザーナさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ロザーナ

ロザーナ

映画(329)
ドラマ(0)
アニメ(0)

スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師(2007年製作の映画)

2.9

観たんだろうけどね、やはりティムバートンは毒気がね、自分にはそうですね。

エド・ウッド(1994年製作の映画)

3.0

正直憶えていない。ティム・バートンはとにかくクセがあるからね、我慢して飲み込んだような。

シザーハンズ(1990年製作の映画)

3.5

自身のティム・バートン初作品。テレビで観たと思う。細かい事は抜きにして善良な作品。

スマホを落としただけなのに(2018年製作の映画)

3.2

小説では怖いな、と思うけど映画になった途端に、、とは言え楽しめる。

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

2.5

パラレルワールドかのような現実世界。まさに虚構の世界。

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

3.4

最初の残虐なシーンは割と目を背ける感じだけど、最後にはコントになっている。

イナフ(2002年製作の映画)

3.4

あんな感じなのに、おっ母さんて役もできるのがジェニロペなんだよね。

ザ・セル(2000年製作の映画)

3.2

ジェニファー・ロペスの女優としての頭角が出始めたときだね。勢いあったね。

アウト・オブ・サイト(1998年製作の映画)

3.3

二人ともバリバリの色気のとき。とは言え、20年経った今も、ほぼそのまま変わらずの雰囲気なのはスゴい。

A.I.(2001年製作の映画)

3.5

これは悲しかった。海底に沈んだ状態の街並み。どれも悲哀に満ちていた。

プライベート・ライアン(1998年製作の映画)

3.5

映像はすごいけど、内容はエンタメでは無い。トム・ハンクスありきかな。

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

3.4

スピルバーグなら間違いない、とは思ってたけど、恐竜?!とも思った。当時。

ウディ・アレンの夢と犯罪(2007年製作の映画)

3.4

ウディ・アレン得意のどうしようもなく、救いようの無い状態。

タロットカード殺人事件(2006年製作の映画)

3.3

そこまでじゃなかった。スカヨハは連続出演だけど、全く違った役柄です。

マッチポイント(2005年製作の映画)

3.5

ウディ・アレンのお説教。スカヨハのヒステリックもすごいよなあ。

ミッション:インポッシブル3(2006年製作の映画)

3.4

評価高いけど、そんなに良かったかな。もう2でお腹いっぱいになってしまった感があった。

ミッション:インポッシブル2(2000年製作の映画)

3.3

この辺りはジョン・ウーがすごかったよね。で、1とはほぼ別物としての出来。

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

4.0

本家テレビシリーズの大ファンなので、映画で復活トムには本当に感謝した。ありがとう。

フィールド・オブ・ドリームス(1989年製作の映画)

3.5

これ、夢なのか現実なのかよくわからなかった記憶がある。その記憶自体も夢みたいな昔だけど。

さよならゲーム(1988年製作の映画)

3.4

ケビン・コスナーといえば野球のイメージがあったね。しっかし男から見てもイイ男。

アンタッチャブル(1987年製作の映画)

3.4

超大物級の出演者たちは、まだまだ幅を利かせていたあの頃。

8mm(1999年製作の映画)

3.3

最初の印象は陰鬱で、面白くなりそうな感じだったけど、結局段々と普通の映画に成り下がって終わった、と記憶。

スネーク・アイズ(1998年製作の映画)

3.2

結構話題になって、何だか謎が多いという売りの映画だったと思うが、まああらすじは憶えてないよね。

リービング・ラスベガス(1995年製作の映画)

3.0

記憶としては退屈な映画だな〜という印象。アル中でギャンブル中?だったかな。

ガントレット(1977年製作の映画)

3.3

もちろんソンドラ・ロックはサンドラ・ブロックより先にいる女優です。

アイガー・サンクション(1975年製作の映画)

3.3

あの悪党軍団のボスみたいなのは何なんだろう。良かったけど、古いよね。

ソルト(2010年製作の映画)

3.3

ありがちなオープニングから派手だけど、徐々にトーンダウンする感じ。

ウォンテッド(2008年製作の映画)

3.4

何かマトリックス的映像と異世界のお話だったような。。リベリオンも混じってるよね。

トゥームレイダー(2001年製作の映画)

3.2

構えず、テレビで、なんとなく観た感じ。アンジーってアクション出来るんだとちょっと見直した作品。

世にも奇妙な物語 映画の特別編(2000年製作の映画)

3.3

映画館で鑑賞。これ特別だったよね。満を辞しての映画版。元々好きなので、当時は映画版って聞いてテンション上がったな。

世にも不思議なアメージング・ストーリー(1986年製作の映画)

3.2

中学生ぐらいに観たか。その頃には普通にやってた映画だったはずだけど、時間が経つとやらなくなるもんだなと、今更ながら思う。

世にも怪奇な物語(1967年製作の映画)

3.1

昔観たけど、その時の自分の状況かな、あまり面白くはなかった。ただ今思うと、当時すでに古く、そして陰鬱な内容、ヨーロッパが醸し出す謎の豪華さ。などなど、間違いなく面白いはず。

マッドマックス2(1981年製作の映画)

3.4

評価は1より高い、イコール3まで続くロジック(安易)。

マッドマックス(1979年製作の映画)

3.4

観たのは子供の頃。面白かった思い出だけど、最近CSでやってるのを録画している。また観よう。