ロザーナさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ロザーナ

ロザーナ

映画(329)
ドラマ(0)
アニメ(0)

異人たちとの夏(1988年製作の映画)

3.1

まだバブル真っ只中よね。VHSのケースの感じがね。レンタルビデオ屋で陽に焼けてたね。

HOUSE ハウス(1977年製作の映画)

3.8

完全にトラウマ。小学校低学年頃にテレビで観た。今でも怖い、この衝撃はすごかった。。

時をかける少女(1983年製作の映画)

3.3

公開時は小学生だったからね、ちゃんと理解して観たのはいつだったか。
あの時は良かったって言いたくはないけど、これはそう思うよね。

イグジステンズ(1999年製作の映画)

3.0

とにかくもう、なんだかよくわかりませんが、気持ち悪いのは確か。20年も前に観たはずなのに、気持ち悪さの感覚だけは残っている。

クラッシュ(1996年製作の映画)

3.0

自らが体験していなくても、こういう世界がある、こんな事考えてる奴がいる、って学べるのが映画ですよね。

ザ・フライ(1986年製作の映画)

3.4

流行ったよな。当時はパロディや二番煎じが多かったような。

アルカトラズからの脱出(1979年製作の映画)

3.8

観たのは遠い昔の20代前半頃だったか、とても面白かったという記憶。ドン・シーゲル&イーストウッドの最後の作品。

ダーティハリー(1971年製作の映画)

3.5

イーストウッド=ハードボイルドの象徵 と考えてるのは、このハリー・キャラハンの影響がほとんどだよね。

白い肌の異常な夜(1971年製作の映画)

3.7

むかし観たな。と言っても公開から既に30年経ってたし、71年作品ということで映像も怖さを助長してた気がする。

インビジブル(2000年製作の映画)

3.3

こんな傍若無人な役をするようなケビン・ベーコンは観たくなかった。だってトレマーズのケビンが好きだったから。。

激流(1994年製作の映画)

3.4

スリーパーズの悪ベーコンが印象にありすぎてだけど、こっちの方が先に観てたのかな。

トレマーズ(1990年製作の映画)

3.5

私の中ではケビン・ベーコンはここから始まった。とってもカッコいい兄ちゃんっていうイメージ、憧れたなー

12モンキーズ(1995年製作の映画)

3.5

この映画も当時はオシャレだったよなー。ブラピもこういう感じの役やってから、日本で更に人気が上がっていったような気がする。

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

3.3

クール系エクスペンダブルズ。ハリウッドスター型アベンジャーズなど、元祖オールキャスト映画。

スリーパーズ(1996年製作の映画)

3.6

インビジブルのケビン・ベーコンとどっちが先だったか、もうトレマーズのケビンはそこにはいなかった。

インファナル・アフェアII 無間序曲(2003年製作の映画)

3.8

前作が面白すぎて夢中になって観た、けどやはりトーンダウン気味の記憶。まあ、それでも面白い。

インファナル・アフェア(2002年製作の映画)

4.3

めちゃくちゃ面白かった、のにほとんどあらすじが説明できないほど記憶無し。

タイムアクセル12:01(1993年製作の映画)

3.8

ほぼリリースされた時期に観たので、もう30年近く経つ。未だに自分には楽しくて仕方なかった作品として残っている。

トライアングル(2009年製作の映画)

2.8

金かかってない感が出まくりとは言え「タイムループ系どんでん返し胸糞」というトライアングルなアイデアは秀逸。

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

4.3

これ系(タイムパラドックス系)は多くあれど、まさに金字塔的作品。それ以上にテーマが学園モノ、恋愛、人間ドラマ、サスペンス、SFなど多くを含んでいる。

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.2

楽しんで観たな。ジョン・レノンの隣とかね、面白かった。ロバート・ゼメキスのエンタメ感覚は自分にはドンピシャなんだろう。

シンドラーのリスト(1993年製作の映画)

3.3

若かったからか。前年の「許されざる者」など、この辺りのアカデミー賞作品賞は自分としてはちと重かった。

許されざる者(1992年製作の映画)

3.3

重い印象で当時20代前半の自分にはあまり響かなかったようだ。この作品以降、イーストウッドはおじいさんのイメージだな。

グリーンマイル(1999年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

トム・ハンクス演じる看守の病気である尿道結石?ってこんなに痛いのか、というのを知ったのはこの映画だったか。。

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

3.8

何かを途中で見逃したのか。ティム・ロビンスが犯人じゃないの⁉︎と勘違いしたまま終わったのよね、僕の中では。もう20年ぐらいそのまま。。

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

3.9

昔々20代で観たときは、なんかそれほどでもなかった。なのに最近夜中にやっていたのを観たときには、10倍良かった。

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

4.8

映画観てここまで泣いたのは、この作品だけかな。松ちゃんがプレイボーイのコラムで絶賛してたのを覚えている。

オール・アバウト・マイ・マザー(1999年製作の映画)

3.0

なんかジャケット昔と変わってないですか?内容は覚えてないけど。。ペネロペの事はまだ認識してなかった頃。

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

3.5

素晴らしいと評価されるが、昔々観た当初はよくわからなかった。ただ最後の場面では泣くところなのだと思って泣いた。

クリムゾン・リバー(2000年製作の映画)

3.0

ジャン・レノとヴァンサン・カッセルなのに、全く憶えてない。お二人はビッグネームだけど、自分には合わなかったのだろう。

ジェヴォーダンの獣(2001年製作の映画)

3.0

観たのは間違い無いが、記憶には残ってない。でも、当時はこのタイトルに惹かれて、何かUMA的な?そんな訳っきゃない。

ヴィドック(2001年製作の映画)

3.1

CMにインパクトあった。ビドク↑という発音で。広い荒野で人がまばらにいるような場面しか覚えていない。

ケープ・フィアー(1991年製作の映画)

3.5

この映画はかなり話題になったよね。デ・ニーロの悪どい、面倒い、恐ろしいの感じがもうたまらなくイヤ。ただ、それはそれでやっぱスゴい。

グッドフェローズ(1990年製作の映画)

3.0

スコセッシ&デ・ニーロ。まったく敷居が高いや。でも今では記憶にない。

タクシードライバー(1976年製作の映画)

3.4

歴史的作品。であるとは思うが、観た当時はその受売りの義務感で観たという記憶。