りょうさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

りょう

りょう

映画(397)
ドラマ(0)
アニメ(0)

パラサイト(1998年製作の映画)

4.0

懐かしい。テレビのロードショーがあった次の日この映画の話題で盛り上がった。

彼女と彼女の猫 -Their standing points-(1999年製作の映画)

3.6

監督の素人っぽい声が良かった。村上春樹に影響うけた感じの世界観。

雲のむこう、約束の場所(2004年製作の映画)

4.0

宇宙が見る夢という浪漫と少年少女の孤独な心の組み合わせが好きだった。

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

3.5

この監督がとる映画のテーマは憧れと成長だと思う。しかし憧れからの脱却がない。成長した主人公がやたら悲観的なニヒリストなのがあまり好きじゃない。子供の頃と対比させたいのだと思うけどそれでは単純すぎる構図>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

作中の様々な要素が象徴的に描かれているが、それらが複雑に一つ一つが絡まっていて簡単には理解させない工夫がなされている。鏡やホテルそのものやホテル内のバーなど。広大なホテルが人間の精神界を表していてジャ>>続きを読む

かぐや姫の物語(2013年製作の映画)

4.8

久しぶりに映画でこんなに泣いた。生きて世界に触れることの尊さを再確認させてくれる映画だった。

椿三十郎(1962年製作の映画)

4.1

用心棒のが好みだけどやっぱり面白くてかっこいい。

カッコーの巣の上で(1975年製作の映画)

4.1

やっぱりこの映画はラストが映画の真価を問うていると思う。

ジュマンジ(1995年製作の映画)

3.7

スモールソルジャーもそうだけどあの女の子はスパイダーマンのキルスティンダンストだったのね。

スモール・ソルジャーズ(1998年製作の映画)

4.0

懐かしい!これを観たあとガチャガチャで小さい武器を集めた記憶が蘇った。

南極料理人(2009年製作の映画)

3.8

単身赴任のおっさんたちの話。南極を仕事場にする特殊性のような描写はあるのだけど専門的なことより人間にスポットを当てているので物語に親しみやすい。最後に堺雅人が「本当に自分は南極なんかに行ったのだろうか>>続きを読む