KOREさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

怪盗グルーの月泥棒 3D(2010年製作の映画)

4.0

今じゃイルミネーションも大手のアニメーションスタジオだもんなぁ。ミニオンさまさまだ。

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

4.4

いやーやっぱめちゃくちゃ面白い。
「音を立てたら、即死」、この鬼畜な縛りが、この映画を他のホラー映画と違う非凡なものにしている。
世界観が現実から離れるほど説明が多くなりがちだか、監督は見事に冒頭のタ
>>続きを読む

ペイン・ハスラーズ(2023年製作の映画)

4.0

ハリポタ以外のデヴィッド・イェーツ作品は初めて観た。女性版、母親版『ウルフ・オブ・ウォールストリート』って感じ。あそこまで下品じゃないけど笑

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.7

終盤のアクションの盛り上がりがすごい。あとはコンラッドの戦場パートが特に良かった。
過去編は過去編で続いてほしいし、ポスクレであいつの名前出てきた時は声出た。

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

4.2

カットする部分が丁度いいから、ループしててもどんどん新しい展開が繰り広げられる。
リセットできなくなって一発勝負になった時の緊張感はかなりあった。
やっぱループ系はテンポが大事。
エミリー・ブランドは
>>続きを読む

キャリー(1976年製作の映画)

3.9

すんげぇ映画だなぁ…w
青春×ホラーはやっぱりキングが原作なだけある。何よりキャリーの表情が怖すぎるて。
ジーザス

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

4.2

さて、これにてひとまず映画館でハリポタを観る体験は幕を下ろします。
最終的に8作品中5作品を映画館で観ることができました。「賢者の石」が公開された時はまだ産まれてすらいなかった僕が、こうして大きなスク
>>続きを読む

ロブスター(2015年製作の映画)

3.7

一見すると何だそれ?な設定でも、あっという間に世界観に馴染んでいく。
この手のエンディング、結構タイプです。

クロール ー凶暴領域ー(2019年製作の映画)

3.9

主人公が水泳選手って設定が上手く活きてる。主人公には悪いけど、こんぐらい沢山襲われる方が見どころ満載で面白い。

【モンパニ/ワンシチュ/VS🐊】

ワールド・ウォーZ(2013年製作の映画)

3.8

やっぱゾンビ映画は数のインパクトが大事よな。ゾンビタワーとかめっちゃインパクトあるもん。

ナイアド ~その決意は海を越える~(2023年製作の映画)

4.6

今年のアカデミー賞主演女優賞はアネット・ベニングが最推しかもしれない。

「諦めない」ことは辛く厳しいものである。なぜなら「諦める」ことは「諦めない」ことより何百倍も簡単だから。しかも何か夢や目標を追
>>続きを読む

X-メン(2000年製作の映画)

3.4

ウルヴァリンとサイクロップスの掛け合いは良かった。

非常宣言(2020年製作の映画)

4.5

犯人めっちゃ坂口健太郎に似てる。

飛行機内のバイオテロによるパニックを描きながら、地上にいる人達の葛藤や奮闘も描いていて災害映画としてもパニック映画としても非常に見応えがあった。
成田に着陸しようと
>>続きを読む

シャドウ・イン・クラウド(2020年製作の映画)

3.5

終盤の展開がぶっ飛びすぎてて笑いが止まらなかった!いやー色んな意味で楽しめました😂
高度2500mの飛行機っていう限られたシチュエーションにも関わらず、色々とアクションに創意工夫が見られたので良かった
>>続きを読む

REBEL MOON ー パート1: 炎の子(2023年製作の映画)

3.6

風景描写が良い。
アクションがあんまハマらんかった。
でもここまで規模が大きいSF映画が観られるのは嬉しい。
ただ登場人物の名前が全然覚えられない!

アクアマン/失われた王国(2023年製作の映画)

3.8

今作でDCEUが幕を下ろすわけだが、そんなの全く関係なくアクアマンの暴れっぷりが炸裂していた。

アーサーとオームの関係はMCUのあの2人を見ているよう。(というかほぼ同じ)でも凸凹兄弟ってやっぱり見
>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

4.4

水中アクションからトレジャーハント、ロードムービーまで盛りだくさん。海の「スター・ウォーズ」と「インディ・ジョーンズ」を同時にやってる映画。

ホラー映画だろうがヒーロー映画だろうが、どんな作品でもし
>>続きを読む

エクスペンダブルズ ニューブラッド(2023年製作の映画)

3.5

「ジェイソン・ステイサムwithエクスペンダブルズ」な映画になっていた。

全体的に大変満足できたんですが、ステイサムが銃とナイフで無双する映画がこの世に沢山ありすぎて、アクションにかなり既視感があり
>>続きを読む

ダンサー・イン・ザ・ダーク 4Kデジタルリマスター版(2000年製作の映画)

4.2

最後から2番目の曲で終わったら、結局それが最後の1曲になってしまうではないか。
ざらっざらの画面に映し出されるミュージカルシーンは、何故か無機質で歪んで見えた。
本当に全て仕方なかったことなのか?息子
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.8

鑑賞後に不思議と満足感が得られる。
エスター×チャッキーって感じかな?

フレンチ・コネクション(1971年製作の映画)

3.8

車の目線?みたいなカメラの位置だから結構地面スレスレで、普通のカーアクションと違った迫力があった。

エクソシストはこっちで勝手に観ます…

宇宙戦争(2005年製作の映画)

4.3

何故か評価があまり高くありませんが、僕は結構好きです。というか何度観てもやっぱり面白い。
小学生くらいの時にめっちゃ繰り返し観たし、謎に円盤まで持ってます笑

ストーリーを通して逃げちゃあ襲われ、逃げ
>>続きを読む

シャザム!~神々の怒り〜(2023年製作の映画)

3.5

マジでフレディが主人公やん
神の力が無くてもヒーローになれるってこと

シャザム!(2019年製作の映画)

3.7

DC入門としては超観やすいけど、全部こんな雰囲気だと思ったら大間違いよ。

エクスペンダブルズ3 ワールドミッション(2014年製作の映画)

3.9

"俺達は消耗品軍団だ"なんてよく言うよ。完全無欠の永久機関じゃねぇかw