reddyさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

reddy

reddy

映画(785)
ドラマ(19)
アニメ(0)

モービウス(2022年製作の映画)

3.0

うーん続編は無さそうな…とりあえずモービウスとしては一旦完結したから良いのかな?

ストーリー展開もまぁ予想通りって感じ。

1番気になったのは、主演のジャレッド・レトは激ヤセから筋肉質の体型全て役作
>>続きを読む

メゾン ある娼館の記憶(2011年製作の映画)

3.0

ひっさびさのアマプラ鑑賞にて。

20世紀初頭の高級娼館の話
高級なだけあって、娼婦の定期検診や衛生面に気を遣っていてそういうところはちゃんとしているんだなぁと関心。
客は富裕層相手だけど、普通じゃ物
>>続きを読む

ミセス・ハリス、パリへ行く(2022年製作の映画)

3.5

心躍らせたくて見ました!
やっぱり華やかな服は目を見開いて見てしまうし、ときめくわぁ~

見返りを求めないハリス夫人、良い人過ぎるよ~!
でもそれが巡り巡って吉日が起きるってのは人生なるようになってる
>>続きを読む

ドント・ウォーリー・ダーリン(2022年製作の映画)

3.2

前回のブックスマートが面白かったし、今作も予告見て面白そうと思って行きました!

フローレンス・ピュー、見た目が理想的だから彼女に釘付けでした笑
建築やファッションスタイルがレトロ感ありで、登場人物ら
>>続きを読む

恋人はアンバー(2020年製作の映画)

3.5

自分に真っ直ぐなアンバーにキュン!
ただ、歩き方は直した方が良いなぁ笑

そもそも同性愛が違法だったなんて…何で?!と思ったら、アイルランドの国民のほとんどがカトリック教徒と言うことで何か納得してしま
>>続きを読む

チケット・トゥ・パラダイス(2022年製作の映画)

3.5

パパママが美男美女だからあんなにはっちゃけてもイタく見えないっすw

親子が勝ち組感あるなぁと思いながらも、そんな家庭でも人生上手く行かないことあるんだなと感じました。

娘のリリーがめっちゃ可愛い!
>>続きを読む

スペンサー ダイアナの決意(2021年製作の映画)

3.0

何と言ってもダイアナ妃(と言うかこの場合はクリステンになる?)の服の着こなしが素晴らしいと思った。
原色コーデをいとも簡単に着こなせるのすご!って思っちゃった。

あと王室のギチギチな伝統としきたり…
>>続きを読む

天使の涙 4Kレストア版(1995年製作の映画)

3.2

近場で上映すると分かり行ってきました!泣

恋する惑星よりは何か分かりやすかったかも
エージェント役の女性、引き込まれるほどスタイル良すぎだし美人

居酒屋の斉藤さん、他に映画とか出てるのか調べてみた
>>続きを読む

シーサイドモーテル(2010年製作の映画)

2.6

丸く収まる感じが良かったかなー

話が上手く繫がるとやっぱり面白いね。
麻生久美子が可愛い。

あと12年前ってまだガラケーが主流だったのかぁ…
全然関係ないところで技術の進歩に驚くw

プラハのモーツァルト 誘惑のマスカレード(2016年製作の映画)

2.9

久々に見たなぁ、サマンサ・バークス
映画版のレ・ミゼラブルに出てたからその後引っ張りだこになるかと思ったけど…ミュージカルで活躍してるのかな?

クラシックって聴いてると心が落ち着くの何でだ笑
チェン
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

4.0

クッソ面白かった!
車掌さん役はまさかのアノ人…久々に見れてヤッター!ってなった!!

ちゃんと概要見てなかったんだけど、デップー2の監督作品なんだ笑
ホーネット見たときデップー思い出すなぁと思ったら
>>続きを読む

PAN ネバーランド、夢のはじまり(2015年製作の映画)

3.3

ピーターがピーターパンになる話

硝煙がカラフルでおとぎ話みたい
でも内容は子どもの純粋さと大人の子どもに対する嘘でピーターと仲間のすれ違いや、ピーター自身が自分の存在とは何かを見つめる、何ともジョー
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.7

よーやく鑑賞できたー!

ヤリ手の女社長ジュールズの元にシニアインターンのベンが配属される(しかも70歳!)お話。
ジュールズはベンを「昔の人」という偏見で距離を置いていたけど、ベンは自身の人生経験を
>>続きを読む

新喜劇王(2019年製作の映画)

3.1

モー先生、誰かに似てる…色んな日本の芸人と俳優が混ざったような顔してるw
彼に関してはSNSのある現代のおかげよね。

モンはどんなに辛くても笑顔の絶えない女性で、チャンスあれば貪欲に食らいつく。
>>続きを読む

花様年華 4Kレストア版(2000年製作の映画)

3.5

あ~この間、時間に間に合えば花様年華→2046の順で見られたんだけどなぁ~残念
でも必ずこの順番で見なくても、チャウとチェン夫人の間にこんなドラマがあったのねと楽しめました!

まず、タイトルが原題「
>>続きを読む

ブエノスアイレス 4Kレストア版(1997年製作の映画)

3.6

ストーリーが収拾つかなくなって何とか完結させたみたいだけど、うまく話が落とせていると思うし、個人的には4作品観た中で1番スッキリしたかな~

ファイは異国の地で帰りの旅費なくて稼がなきゃならない状態だ
>>続きを読む

恋する惑星 4Kレストア版(1994年製作の映画)

3.3

カリフォルニアドリーム、いい曲だなぁ~
色んな人種が入り混じる街で恋が芽生えるのは奇跡と言えるかも。

金城武が演じるモウくん、真っ直ぐな男性で可愛かった!
たまに日本語出てくるし、ナンパ時の口説き方
>>続きを読む

2046 4Kレストア版(2004年製作の映画)

3.5

WKW監督作品、初見です。
トニー・レオンにハマり、過去作品を映画館で観られるとのことで!

いや~独特過ぎて終始魅入りました…
色使いも良くて、煙草の煙でさえ美しく見えました
特に人物の横顔は表面だ
>>続きを読む

女と男の観覧車(2017年製作の映画)

3.6

夢見る夢子じゃ居られない…苦笑

結末がハッキリしないのがウディ・アレンだよなぁー
でも、今回の話はめっちゃ面白かったです。

まさに「女と男」!
ケイト・ウィンスレットだからあの役が出来た感じ

>>続きを読む

無垢なる証人(2019年製作の映画)

3.5

自閉症と言っても色んな症状があるんだな。
お母さんの娘に対する愛がひしひしと伝わりました。

偏見を持つのは良くないね、特に法廷上では
ちゃんと証人として立てるようなら、公平に扱うべきですね。

しか
>>続きを読む

ジャックと天空の巨人(2013年製作の映画)

3.6

ニコラス・ホルト若いな~
脇役が豪華ですな

冒険もので久々にワクワクしたかも!
巨人の倒し方なんて誰も知らないのに、立ち向かえるの凄いよなぁ~

物語は尾ひれはひれ付いて今世に語り継がれるのも面白か
>>続きを読む

ステージ・マザー(2020年製作の映画)

3.6

もう最高!!気分アガる♪
メイベリンが超キュートでした!
いくつになっても、生きがいを持てばキラキラ出来るんだなぁ~と思わせてくれる映画でした。
(さすがにディナーデートのメイクは笑ったわw)

亡く
>>続きを読む

シークレット・デイ あの日、少女たちは赤ん坊を殺した(2014年製作の映画)

3.0

これさぁアリスの母が悪いわ
だから子供も…って感じ。

お母さん、教師だから授業風景のシーンもあったけど、この事件が起きてもおかしくないなぁと、なんか納得してしまった。

育った環境、大事ですね。
>>続きを読む

人生、ここにあり!(2008年製作の映画)

3.6

実話を元にした映画だそうで。
健常者だろうが精神患者だろうが、誰にでも才能はあってそれを開花させる機会があれば、輝けるんだなぁと思った。
ただ、その才能を何にどうやって活かせるかを見つけるのが難しいの
>>続きを読む

捜査官X(2011年製作の映画)

3.5

このドニー・イェン、千鳥の大悟に見えてきちゃって話に集中出来ないときあったww
役作りで少し顔が丸くなってて髭生えてて正面坊主に見える髪型だし…
アクションシーンの顔はそんなに大悟み無かったんだけど。
>>続きを読む

EMMA エマ(2020年製作の映画)

4.0

面白かった!!

監督は音楽業界でカメラマンとして活動してきたが、本作で映画監督デビューを果たした。とのことで、
ワンシーンワンシーンが絵画のように綺麗にハマっていて映像としてとても楽しめたし、内容も
>>続きを読む

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

3.8

オリヴィア・ワイルドが監督なんだ、面白かったです。

ポジティブぽっちゃりは良きですな
モリーが渡辺直美っぽくて好き。
ただ自分が正しい!みたいな性格でなかなかクラスメイトと打ち解けず、親友はエイミー
>>続きを読む

アンダー・ザ・シルバーレイク(2018年製作の映画)

2.4

評価3以上なのが分からん…A24だから?
うーん無駄に長く感じた

陰謀とかカルト系が好きな人はハマるのかも

サラ役の人可愛かったなぁ

エルヴィス(2022年製作の映画)

3.4

あのギラギラ感…バズ・ラーマンだなぁってなるから好き笑

エルビス・プレスリーって映画俳優もやってたんだ
ずっと輝かしい歌手人生を謳歌してたのかと思ってたけど、色々迷走していた時期もあったんですね。
>>続きを読む

X エックス(2022年製作の映画)

2.8

クレジットみて「?!」
よし終わった席立とう~「?!!!」

テキサスチェーンソー・ビギニング思い出したなぁ~

てか、テキサス州って狂人しかおらんのか?笑
池にワニってヤバ…

エログロでしたね。エ
>>続きを読む

ハリエット(2019年製作の映画)

4.0

シビれたわ…
アフリカ系ジャンヌダルクだね

自身の自由を手に入れるために160㎞も先のペンシルバニア州まで1人で逃げ切れたことにまず驚きました

自分が奴隷黒人じゃなければ、愛する夫と子どもを持ち幸
>>続きを読む

クレイジー・リッチ!(2018年製作の映画)

3.5

いやぁ格差婚って難しいものなんだなぁ
と言っても、結局はお互いが本音を言い合い歩み寄れば良いんだけど、各々プライドが邪魔をしてしまうから人間て難しいぜ!

金持ちは金持ち同士で醜い争いするものだし、嫉
>>続きを読む

インターンシップ(2013年製作の映画)

3.3

★この映画で1番学んだこと及び肝に銘じなければならない名言は「味は一瞬、贅肉は一生」です。はい…マジでそれな…

IT音痴なオッサン2人がGoogle社員を目指すべくインターンシップで日々奮闘するお話
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

3.3

約90分で懐かしさが凝縮されてました!

12歳の夏かぁ~
この頃の少年たちの、くだらないことでわちゃわちゃすることありましたね笑
私は女ですけど、あーなんかこれくらいの時の男子はこんな感じだったなぁ
>>続きを読む

エジソンズ・ゲーム(2019年製作の映画)

3.2

天才に孤独はつきものなのかなぁ

ベネさんとトムホのコンビ…後のストレンジとダーマやん!

ニコラス・ホルトのテスラも良い味出してたわ
テスラってこの作品から見ても謎で不思議な人だなぁって思った

>>続きを読む

大魔術師Xのダブル・トリック(2011年製作の映画)

3.3

トニー・レオンのウィンクにやられた…カッコイイ

大牛さん、絶対に根は良い人じゃん!っての伝わってきたw

ヒロインの蔭さんは男に頼らずこの時代には珍しい自立型な女性で格好良かったな。
追われる女性な
>>続きを読む