Yoshiさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

Yoshi

Yoshi

映画(667)
ドラマ(13)
アニメ(0)

スウィート17モンスター(2016年製作の映画)

4.2

レンタル開始になったので早速鑑賞!
楽しみにしてました♪

あーいるよなぁこういう鬱陶しい子、と思いながら観てました。
そして、それぞれの立場でそれぞれ抱えてるのは全世界共通ですね。

なんだかんだと
>>続きを読む

洋菓子店コアンドル(2010年製作の映画)

2.2

全編ドラマ臭漂うつくり。
主人公がどうにも観ていて腹が立つ。
自分を出すことと自分勝手は違うぞー。
周りも優しすぎやしませんか??
いきなりあの調子で上京して店先に居座られたら、凄く困る。クレーマー。
>>続きを読む

ジャンゴ 繋がれざる者(2012年製作の映画)

4.2

高評価なので気になっていた作品。
やっと鑑賞。

テンポが良くて、そしてバンバン殺す(笑)
タランティーノだわー(笑)
3時間近い長さですが、中弛みせず、ラストまで観れました。
 
ジャンゴもさること
>>続きを読む

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

3.0

Huluに配信されたので鑑賞。
とにかく気持ち悪い。もう何が何でも気持ち悪い。
そして、登場人物の誰にも感情移入出来ない。
ラストまで観ても釈然としない。

観進めていくと、体の中からぐずぐずとした気
>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

4.2

まさに、THEエイティーズ!といった感じの作品。
設定や音楽は勿論、何というか、こういう青春映画が80年代には多かったですよね。ノスタルジック。

いわゆるMTV世代。
多分主人公の1~2歳下であり、
>>続きを読む

シザーハンズ(1990年製作の映画)

4.1

おとぎ話のような不思議なお話。
物凄く印象に残って、何年かおきに観る作品。
思えばこれを観たからティム・バートン×ジョニー・デップの作品が好きになったのかも。

ウィノナ・ライダーの透明感。
そのお母
>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

3.8

ディカプリオさん、ギルバート・グレイプ以降食わず嫌いしてましたが、
最近、年取ってきたら良い感じになってきたなぁ…良い俳優さんだなぁ…と思うようなり、(何様)
未見の作品を少しずつ鑑賞中。

タイトル
>>続きを読む

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

4.4

やっと。
やっと観ました。
公開から27年?28年?

もう見慣てしまうほど見ているジャケットの少年と初老の男性。
沢山良いレビューもみていて、いつか、機会があったら、借りる気になったら、みようみよう
>>続きを読む

恋するレシピ 〜理想のオトコの作り方〜(2006年製作の映画)

3.8

これ、以前も観たことあるなぁ…と思いながら、もう一度鑑賞。

大人のラブコメ。
見終わって物凄く残るモノはないんですが、
爽やかに楽しく観られます。
好きなテイスト。

スティーブン・キングの悪魔の嵐/ストーム・オブ・ザ・センチュリー(1999年製作の映画)

4.5

当時……なのか、深夜テレビにて三夜に分けて放送していたものを途切れ途切れに鑑賞。
後日兄がVHSに録画していたものを鑑賞したところ、衝撃的というか、恐ろしくて脳裏に焼き付いた作品。

実家に行く機会が
>>続きを読む

マジック・イン・ムーンライト(2014年製作の映画)

3.0

レンタルのパッケージが何だかキラキラして、エマ・ストーンにコリン・ファースというのに惹かれ、借りたはいいものの、
観始めてすぐ、あれ、この調子の作品って…
あ……そうだった、ウディ・アレン苦手だった…
>>続きを読む

プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂(2010年製作の映画)

3.8

アラビアンな雰囲気のものは大体好きです。
これはほんと娯楽作品。
丁度いい具合のアクション、何も考えず楽しんで観られました。

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

3.5

躊躇していましたが、やっとレンタルして観ました。
トレーラーとかTVスポット?で見たようなショッキングな映像がどんどん来るのかと待ち構えていましたが、決してそんなことはなく(笑)
サスペンス…とも違う
>>続きを読む

レベッカ(1940年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ああ、これだ!以前NHKで放映されたのを観て衝撃的だった作品。
ヒッチコックだったんだと驚愕。

ラストのお屋敷の火事が脳裏に焼きついて離れない。

(1963年製作の映画)

3.4

30年前とかでしょうか?
TVの洋画劇場とかでヒッチコックはよく放映されていて、
どこに監督本人いるかなーと探すのも楽しかったのを覚えてます(笑)

この「鳥」は、あまり記憶になく、改めて観てみました
>>続きを読む

危険なプロット(2012年製作の映画)

4.7

公開前から楽しみにしていた作品。
残念なことに田舎なので映画館では上映がなく、レンタルになって即座に鑑賞。

最初の高校が映るシーンから、綺麗だなぁとため息。
登場人物の姑息さが見え隠れして、サスペン
>>続きを読む

ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女(2005年製作の映画)

4.0

吹き替えにて鑑賞。
近年のファンタジー系映画で、一番衝撃を受けた作品。
その世界への入り口も凄いし、優しいだけではない生き物たちとか、
美しく恐ろしい女王に、少年が惹かれたりとか、
不思議とリアル感も
>>続きを読む

神様の思し召し(2015年製作の映画)

4.0

映画館でトレーラーを観て、観たいなぁと思った作品。
オープニングから音楽が良い。

登場から嫌みで傲慢なエリート医師(腕は良い)なのが、よーくわかる(笑)
周りはそれでも愛情があって尊敬もしていて、ち
>>続きを読む

スティング/ブルー・タートルの夢(1985年製作の映画)

4.8

The Policeの解散後、スティングがソロになって初めてのアルバム「ブルータートルの夢」を引っさげてのツアー。
そのリハーサルからコンサート、少しのプライベートも盛り込んだドキュメンタリー。
この
>>続きを読む

マダム・フローレンス! 夢見るふたり(2016年製作の映画)

3.5

憎めないキャラクターのマダム・フローレンス。
献身的な保護っぷりの夫のシンクレア。
実話がベースと初めて知りました。

なんとも温かく、そして愛すべき人間性。
ラストは呆気ないというか、可哀想な気もし
>>続きを読む

17歳(2013年製作の映画)

3.3

フランス語タイトルは、Jeune & Jolie (若さと可愛さと)
公開当時のかなりこき下ろされてる評を読んでしまってたので、
あ~そんななのかな~でも好きな監督だしな~とやっと観ました。

そこま
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

3.0

吹き替えにて鑑賞。
前評判が良すぎたのか、トレーラーで良いとこばかり(というか見せ場ばかり)流してしまったせいか、
実際観ると、あれっとなりました。
ストーリーを期待しては駄目な映画でした。

なんと
>>続きを読む

ホットロード(2014年製作の映画)

2.9

原作のマンガを持ってました。
暴走族を美化したマンガとどこかで評されていましたが、確かにその通り。

実写化について言えば、本当にマンガそのまんまを実写にしている感じで、
(台詞だったりシーンごとの舞
>>続きを読む

ドアーズ(1991年製作の映画)

3.5

まず長かった…内容に対して長いと感じた。
セックス・ドラッグ&ロックンロールを地で行くジム・モリソンが(そして本来は天才肌の詩人)破滅的な道を進むのは周知の事実であって、もっとその前の、子供の頃や、ジ
>>続きを読む

アルゴ(2012年製作の映画)

4.0

トレーラーで気になっていた作品。
コミカルなイメージがあったけれど、実際観てみると緊迫の連続。
実話に基づくのは判っての鑑賞でしたが、
エンドロールで、画像が出てくるをを見て驚愕。
ほんとに実話に基づ
>>続きを読む

恋のゆくえ ファビュラス・ベイカー・ボーイズ(1989年製作の映画)

4.7

ミシェル・ファイファーの歌が素敵な大人な音楽映画。
サウンドトラックにもミシェル本人の歌を、という話があったのに、
自分は歌手ではないから、と断ったらしいのですが、
劇中歌、ほんと味があるというか聴き
>>続きを読む

パラサイト(1998年製作の映画)

3.5

ホラー系駄目なんです。
でもこれは何故か観てしまったら面白かったという(笑)
段々学校の人々が何者かに侵略?乗っ取られて行くのだけど、
先生がほんと気味が悪くて。
ラスト、ええっこの人が!と、驚いた記
>>続きを読む