カレンさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

カレン

カレン

映画(731)
ドラマ(1)
アニメ(0)

みかんの丘(2013年製作の映画)

4.2

山に囲まれたのどかな田舎
ここはみかんの産地です🍊
イヴォお爺さんはみかんを入れる箱を作って生活しています

しかし
この場所は今や紛争地帯
お爺さんは傷ついた兵士を匿います。
敵味方関係なく

パン
>>続きを読む

ウェインズ・ワールド(1992年製作の映画)

3.5

ずっと前に観ました✨
思い出しレビュー✨
運転中の
ボヘミアンラプソディー
ものすごく好き!
マイク・マイヤーズの
「ピカソの絵に落書きしたみたいで、すみません」の謙遜(?)
いえいえ、楽しかったです
>>続きを読む

ピザ!(2014年製作の映画)

4.0

スラム街に住む兄弟
年齢は10歳と8歳位?
近くにピザ屋ができた😋

どんな味がするんだろう?
美味しそうだなあ
甘いのかなあ
外国人は毎日ピザを
食べてるんだって🙄
食べたいなぁ🥺

ピザは一枚30
>>続きを読む

ロイヤル・アフェア 愛と欲望の王宮(2012年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

カロリ―ネは1766年、イギリス王室から15歳でデンマーク王室に嫁いできました👸
ところが夫となる王様クリスチャン7世👑はちょっと変わり者で、時々オツムの具合がおかしくなる方でした。
奥様の事を「ママ
>>続きを読む

家へ帰ろう(2017年製作の映画)

4.0

良い映画だった
ほのぼのする題名だけど

88歳のユダヤ人アブラハム

戦時中の命の恩人との約束を果たすため、アルゼンチンからポ―ランドまで、はるばる帰って来るが
70年の月日が流れており・・

戦前
>>続きを読む

ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅(2013年製作の映画)

3.6

一風変わった家族愛の物語

酒浸りの老人ウディ
彼の勘違いに
付き合う次男

モンタナ州からリンカン州まで
ウディの生まれ故郷ネブラスカに寄りながらのロ―ドム―ビ―

愛想をつかしたかのような
ウディ
>>続きを読む

ラブ・アゲイン(2011年製作の映画)

3.5

たまにはいいですね✨
クスクス笑える
男と女の物語

♡♡♡♡♡♡♡♡♡

12歳の男の子、あと10年後なら問題なし、もう一回告白トライしてみよう!
夜にこっそり、芝生のお手入れは好きな場面
娘が連れ
>>続きを読む

サイコ2(1983年製作の映画)

4.0

ヒッチコック監督のサイコから数えて22年目

ノ―マンが精神病院から退院したところから話は始まります

あの家もモ―テルも
そのまんま🏚

監督が違う人(リチャード・フランクリン)なので、どうかな
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.0

男と女の物語って
何故か哀しい

出会ってすぐは楽しくて
話しても話しても
話し足りなくて
黙っていてさえ心地よくて
ずっと一緒にいたいと願うけど、でもそのうち
二人でいても寂しくなって
仲良くするに
>>続きを読む

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

4.0

久々の本格ミュ―ジカル💃
コロナのために1年以上も公開が遅れました。

ニュ―ヨ―クのワシントン・ハイツ地区に住む南米系の人々が織りなす物語です🎆

移民問題、差別、住宅事情・・
問題は様々あるし
>>続きを読む

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

4.0

姉の雪👧
弟の雨👨
おおかみこどもの雨と雪

しっかり者の雪
甘えん坊の雨
生まれ持った宿命ゆえ
悩みながらも成長して
それぞれの居場所を
見つけていく✨

雨くんには涙を誘われました
弱虫の雨くん
>>続きを読む

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

2.8

金なし、学なし男のアメリカンドリームと言っていいのかな?

口八丁で顧客を騙し金を儲け
そしてドラッグ、美女を侍らしての日々🤑

でも
終始私はツボがズレまくりで
きっと私の顔は
😒←こんなだったと思
>>続きを読む

わたしに会うまでの1600キロ(2014年製作の映画)

4.2

主演のリ―ス・ウィザースプーンと云えば、私にとっては「キュ―ティブロンド」のイメージが強いが、今作はかなりなイメチェンでした。
ブロンドで胸が大きくて、可愛い女の子は頭が悪い?
失礼ね!やるときゃやる
>>続きを読む

カフカ「変身」(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

何気なく観始めたんですけど、フランツ・カフカという、かなり有名な作家さんの作品なんですね📗
知りませんでした。

虫になっちゃったお兄ちゃんのお話です。

ゾーリ虫?ワラジ虫?ゴキブリ?
兎に角、その
>>続きを読む

ヴィジット(2015年製作の映画)

3.3

こんなじいちゃんと、ばあちゃんなんか、やだ〜!!!!

15歳の姉ベッカと、13歳の弟タイラー
一週間の予定で祖父母の家に
visitしたが

ばあちゃん、やたら元気🙌
特に夜の9時半過ぎると
すごく
>>続きを読む

ジゴロ・イン・ニューヨーク(2013年製作の映画)

3.0

ジゴロって?
どんな人?

何かいやらしくも、カッコいい響きがするんですけど
だからジゴロって?
アルマーニとか着て、
マダ―ム達からお呼びがかかると、颯爽と高級車で駆けつける
イメージ・・・💨💨💨
>>続きを読む

あなたを抱きしめる日まで(2013年製作の映画)

4.0

人は赦すことによって
自分が救われる

子供を産むことは罪なのか
世間では過ちと言われる結果によって生まれた子

その母は罪人なのか

子を思う気持ちは誰も同じ

親は子を探し求め
子も親を求める
>>続きを読む

ザ・シークレットマン(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

過去の作品において、時系列としては
「ペンタゴンペーパーズ」→
「大統領の陰謀」の順ですが、映画制作年はその逆です。
「大統領の陰謀」はニクソン大統領の盗聴問題をきっかけに、二人の若手記者が地道な取材
>>続きを読む

3時10分、決断のとき(2007年製作の映画)

3.8

男と男の心理戦
クリスチャン・ベイルと
ラッセル・クロウ

真面目に生きてきたが
決してカッコ良いとは言えない
ベイル
息子は常に父を見つめる。

良心のかけらもないような
悪人クロウ
でもカッコ良い
>>続きを読む

ジャンゴ 繋がれざる者(2012年製作の映画)

4.0

ジャンゴ
なんて奴だ!
ニガ―の癖に
頭は良いし
要領は良いし
裸馬に跨がって
ダイナマイト抱えて
カッコいいったら
ありゃしない

しかしジャンゴ
お前の体にゃ
純情色の血が
流れているんだね

>>続きを読む

クレイジー・リッチ!(2018年製作の映画)

3.0

アマプラを開いたら真っ先に目についたので、観ることにした。
中国系アメリカ人、美人で大学教授のレイチェル。
ニュ―ヨ―クで知り合った恋人ニックの故郷、シンガポールに行くことに。
何とニックは大財閥の御
>>続きを読む

さざなみ(2015年製作の映画)

4.0

原題45years

結婚45周年の
ジェフとケイト夫妻
穏やかな老後を
おくっていたが

ある日ケイトの胸に
さざなみが立った
原因は
二人が結婚する前に死んだ
ジェフの恋人カチャ
27歳のままのカ
>>続きを読む

ストックホルム・ケース(2018年製作の映画)

3.8

ストックホルム症候群

自分を人質にして
危険な目に合わす犯罪者を
好きになるなんて
そんなことは
絶対にあり得なーい!

と思っていたが
いや待てよ
狭い空間に犯人と人質
そこだけが世界になり
お互
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.0

ああ面白かった!
時系列が行ったり来たり
ひとつひとつの場面が
テンポ良く
飽きることがなかった。
笑いの要素多め
わかり易いダジャレ
あり得ないほどアッケラカンとしたヴァイオレンス
とんでもないシチ
>>続きを読む

ロープ/戦場の生命線(2015年製作の映画)

3.8

武器を使わない戦争映画
というか、停戦直後の出来事

国際援助活動家、国境なき水と衛生管理団のメンバーの話

バルカン半島のとある村、井戸に死体が投げ込まれ、ロ―プがないと引き上げられない。
水が飲め
>>続きを読む

ワン チャンス(2013年製作の映画)

4.0

楽しくて、感動して、泣けるけど、クスリと笑える映画をさがしていたら

あった、あった✨
“ワンチャンス”
肩ひじ張らずに観れる映画。

子供の頃は
いじめられっ子のポ―ル。
大人になっても
ついてない
>>続きを読む

マンチェスター・バイ・ザ・シー(2016年製作の映画)

3.8

イギリスのマンチェスター?
海のそばのマンチェスター?
と思っていたら、
アメリカは
マサチユ―セッツ州の
“マンチェスター・バイ・ザ・シ―”という小さな町の名前だった。

便利屋をやっているリ―・チ
>>続きを読む

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

3.0

13歳の少年スティーヴィー
母と兄との3人暮らし
何となく家が面白くなく
スケボーを通して不良グループと知り合う🏂🏂🏂
よくある話。

まあスケボーだけやってりゃ可愛いが、不良だから酒・タバコ・ドラッ
>>続きを読む

欲望という名の電車(1951年製作の映画)

3.8

欲望という電車に乗って
墓場という駅で乗り換えて
極楽という駅で降りたいの🚃
という映画です🤔???

マーロン・ブランドが若い!
当たり前だけど声が青年!
しゃがれ声ではない!

そのマーロン演じる
>>続きを読む

バニー・レークは行方不明(1965年製作の映画)

3.8

4歳の女の子
バニー・レイクが消えた
母親アニーは
必死になって探すけど
バニーはどこにもない
バニーはいる?
バニーはいない?
いる?いない?

ネタバレ厳禁
なんだけど
私、結末を知ってたんだよね
>>続きを読む

野生のエルザ(1965年製作の映画)

5.0

子供の頃から、大好きで幾度となく観た作品です。
ケニアの動物保護区に暮らすイギリス人アダムソン夫妻とエルザの物語です。

エルザとはライオンの名前です。
エルザの親は、人食いライオンだったため射殺され
>>続きを読む

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

3.8

死神さんが、ある人をお迎えにやって来ました。
ところが偶然出会った女性に恋しちゃいましたって物語。

普通、欧米の死神って、やせ細った体に鎌みたいなのを背負ってやって来るんですけど…
でもこちらの死神
>>続きを読む

許されざる者(1992年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

若かりし頃、悪の限りを尽くした男ウィル(クリント・イーストウッド)
初老の今は昔の面影は全くなく、妻に先立たれ二人の子供と貧乏ながらも堅実な暮らしを営んでいる。
そんな彼が金のため、今一度
拳銃を握る
>>続きを読む

エデンより彼方に(2002年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

この映画は別のメロドラマが元になっているらしい。

'50年代
木々に囲まれた瀟洒な家
夫は一流企業に勤め
二人の子供
何不自由ない専業主婦の
キャシ―

「パパは今日、遅いの?」
「そうね、きっとお
>>続きを読む

ANNIE/アニー(2014年製作の映画)

4.0

Tomrrow 明日
なんて良い言葉

どんなに辛い一日でも
太陽が沈み
そして昇れば
明日がくる

昨日は、昨日の私を
連れ去ったから
明日からはやり直せる
毎日毎日、
太陽は昇るのだから

>>続きを読む

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

3.5

仲良さげな
8人のギャングたち
お互いの名前は
言いっこなしよ🙊
仲良く宝石強盗やったけど
密告者はだれだ?

拳銃の三つ巴
そりゃ、ああなるよね

でも耳が痛い話だけは
止めて欲しいなあ🙉💦

冒頭
>>続きを読む