ぽぽさんの映画レビュー・感想・評価

ぽぽ

ぽぽ

  • List view
  • Grid view

関心領域(2023年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

常に同じような構図で淡々と一家の生活を見る映画。壁の向こう側について触れることもなく、常にヘス一家の生活に視点があっているので視覚的に印象的なシーンがなかった。そのせいでちょっと退屈だな〜と怠い気持ち>>続きを読む

プリシラ(2023年製作の映画)

3.8

エルヴィスの事もプリシラの事もよく知らないまま映画館で観たけど十分楽しめた。エルヴィスが軍隊に所属してたとか、その後映画俳優になったとか知らなくて、その辺事前知識がないと置いてかれてる感は正直ありまし>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

SNSの多くで絶賛されてたこともあり自分の中のハードルが結構高くなっていた作品。
ストーリーは綺麗にまとまっているし、今後に続くようなわくわく感も残して終わったものの見終えた後の感想としては言うほど面
>>続きを読む

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

4.1

研磨があまりにも主人公過ぎた。
研磨がバレーに出会い、セッターになり、あのオレンジコートに立ったと思うと胸がいっぱいになった。
序盤から涙が止まらず、同じ学校の生徒というか、家族というか、どの立場で見
>>続きを読む

サンクスギビング(2023年製作の映画)

3.7

グロさ、痛々しさは十分に楽しめます。
楽しい感謝祭!お料理シーンが楽しみ〜と思って見るとちょっと物足りない。食材にして食ってやるぜ!となるわけでもないのでカニバリズム期待して行くと肩透かし。
色んな殺
>>続きを読む

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

初めから終わりまで何を見てるか少しもわからない!わからないけどずっと不快なものを見せられているのはわかります!
スッキリシーン、報われるシーンはありません。3時間かけて不安な映像をたっぷり見せられます
>>続きを読む

アタック・オブ・ザ・キラートマト(1978年製作の映画)

2.1

まずはよかったところ、転がるトマトが可愛い。トマトの鳴き声が可愛い。話の内容から別にトマトである必要はなかったと思うけどなんかトマトって赤くて丸くて可愛いし、丁度よかった。潰れるとちょっと血痕ぽいし。>>続きを読む

ドント・ウォーリー・ダーリン(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

話の展開としてはわかりやすく、どこかで見たことあるな?という構成だったけれど逆にそれがわかりやすくてよかった。
現実世界とビクトリーの世界、どちらか果たして幸せなのか考えは人それぞれかもしれないけれど
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.0

期限付きの、ほんの一夏の恋にこんなにも心が揺さぶられるとは思わなかった。
エリオのまだ大人になりきれていない少年らしくもどこか背伸びして見えるところ、オリヴァーの大人だからこそ魅せる怪しげな空気、そん
>>続きを読む

古の儀式(2020年製作の映画)

2.6

タイトルに儀式が入ってるだけあって儀式のシーンはなかなか見応えあり。全体的に変わり映えしない儀式シーンが多いけどある意味世界観が統一されてるとも言える。
登場人物は多くなく、場所も変わらないので見てい
>>続きを読む

ジャンヌ・デュ・バリー 国王最期の愛人(2023年製作の映画)

3.8

華やかなヴェルサイユの世界を楽しむには最適!ファッション、宮殿、ロココの美しさが画面いっぱいに感じられて画面から花の香りが漂う。
大きな事件もなく、淡々と話は進んでいくものの退屈せず見ることが出来た。
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.0

ベラという一人の女性の成長がしっかり描かれていて見応えがありました。映像も終始美しく、見ていて退屈なシーンはひとつもなかった。
白黒の世界から色が付いた時の目が覚める様な感覚、思わずハッとした。どこか
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

2.9

前作を見た時は新しいヒーロー?の形とヴェノムの可愛さでそこそこ面白かったはずなのに今作はイマイチはまらなかった。
やってることがほぼ一作目と変わらなかったのもあって、ちょっと中弛みしてる感がある。
>>続きを読む

アンホーリー 忌まわしき聖地(2021年製作の映画)

2.4

ジャケットにつられたものの残念な事にCGがとにかくショボい。全力のB級映画ならちゃっちい演出も許せるけど真面目にやってるホラーでこのクオリティの悪魔は残念でした。
ホラー映画では音もかなりキーポイント
>>続きを読む

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

3.8

いかにもなB級映画かな?と思いきや割とちゃんと面白くてびっくりした!
勘違いと勘違いが重なってめちゃくちゃ人が死にます。死ぬ必要のないバカが勢いよく死んでいきます。パターンは色々、それなりにグロさもあ
>>続きを読む

グレムリン2/新種誕生(1990年製作の映画)

3.6

前作に引き続きギズモちゃんが超絶可愛い。それだけで見る価値がある。
ギズモちゃんから繁殖するモグワイ達の気持ち悪さにも磨きがかかってます。前作以上に種類豊富、知能も高くなっていてクリーチャー感増し増し
>>続きを読む

メアリと魔女の花(2017年製作の映画)

3.0

ほぼほぼジブリ。今までのジブリ作品詰め合わせって感じのお話でした。ありとあらゆるところに既視感。
植物とか、家具とか、魔法道具とか、世界観はとにかく可愛い。話もちょっと詰め込み過ぎだなって思うけど面白
>>続きを読む

スパイク・ガールズ(2019年製作の映画)

2.9

程よくチープで程よく下品。話の中身もすっからかん。意味のないB級映画好きなら大満足だと思います。グロシーンも雑過ぎて笑える。痛いシーンとか内臓はないけどそれなりに出血はあるので要注意。
どの女も自分勝
>>続きを読む

マジック・マイク ラストダンス(2023年製作の映画)

3.1

前作までのようなわくわく?ドキドキ?感が薄れてるように感じたのはダンスがプロ過ぎたせいかもしれない。
今までのようなセクシーさがステージから減ってアクロバットなダンスシーンになっちゃったのがちょっと物
>>続きを読む

クラシック・ホラー・ストーリー(2021年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

クラシックというだけあってホラーの王道っぽい要素が詰まっていた。男女のグループ、動物の死体、不気味な儀式、お色気シーンがなかったので結構真面目なホラーなのかも。
目的?終着点が終始謎だし、雑にやるには
>>続きを読む

スパイキッズ:アルマゲドン(2023年製作の映画)

2.8

3作目までのスパイキッズが大好きであるが故にハードルを上げ過ぎてしまった。
正直である事が悪を倒す力になるという教えはスパイキッズらしく、子供が見るのに丁度いい映画だったと思う。従来の作品よりも子供向
>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

3.6

殺人鬼番組見てる奥さんの勢いがすごい。やべぇ奥さんとてもよかった。こういう時、やる気に溢れてるのって女の方で男の方がやる気もなければ勢いもないんだよな〜奥さんの言う意気地なしがめちゃくちゃよくわかる。>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

見終えた後の満足感と幸福度の高さ。こんなにおしゃれで可愛くて美しい映画なかなかないと思う。
ティモシーの演じるウォンカがちゃめっ気たっぷり、魅力的で画面が常に華やか。
どの歌も曲もびっくりするくらい耳
>>続きを読む

プリンセスと魔法のキス(2009年製作の映画)

3.5

この歳まで見たことなかったこともあり、新鮮な気持ちで見られるディズニー映画!
夢を見る事ってなんて素敵なんだろうってディズニー映画を見るたびに思う。
しっかり者で芯の通ったティアナ、王子が頼りなくてち
>>続きを読む

ノートルダムの鐘(1996年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

何年経っても色褪せない素晴らしさ!子供の頃には何度も見ていたけれど大人になって見るとまた違った感想が芽生える。このアニメって大人向けだったんだなって思った。
エスメラルダは美してくて、真っ直ぐで本当に
>>続きを読む

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

4.1

ディズニー映画って本当に歌が素晴らしい!今作は鮮やかな彩りがとにかく美しく、画面の隅々まで華やかで見ていてとってもわくわくした。
個性豊かなキャラクター、それぞれが抱える悩みと魔法の力、一人も影の薄い
>>続きを読む

ゾンビ津波(2019年製作の映画)

2.4

ゾンビの色が青色なのが気になる。ゾンビのクオリティ?が全体的にいまいち。魅力のないゾンビだったのが残念。
津波にのってゾンビが街に押し寄せるという発想はまじで天才だと思う。少なくともジャケットとタイト
>>続きを読む

ゾンビ・アポカリプス アンデッド・ワールド(2015年製作の映画)

2.3

さらっと見るのにはまあまあ丁度いいゾンビ映画。ちゃんとお色気シーンもあったのでゾンビ映画っぽさは感じられる。
小さな建物に籠城しての闘いかメインなので華やかな画面カットやスカッとするシーンはほとんどな
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.2

遅ればせながら配信で見ました。話題作とあって勢いとインパクトは大!
SF?であるが故に話の難しさを感じた部分もあった。あっちにいったり、こっちにいったりと場面の切り替えが多くてちょっと画面酔い気味。
>>続きを読む

ザ・カンファレンス(2023年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

わりとありきたりな設定にありきたりな展開。男女のグループと殺人鬼、連絡のつかないコテージで人が次々死ぬ!と言う王道展開が好きなら満足かも。
途中中だるみするものの、登場人物が多いこともあって殺人パター
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.1

エロイーズとサンディ、どちらも違った魅力がたっぷりで見ているだけで2人のことが大好きになる映画。
60年代ロンドンのファッションや音楽、街並み、そのどれもが華やかに描かれていて思わず憧れてしまう。なん
>>続きを読む

ザ・リチュアル いけにえの儀式(2017年製作の映画)

2.4

登場キャラクターの魅力が薄い。主人公の立ち位置もイマイチ。
何者かわからない敵に怯えてるのはわかるけどあまり恐怖心を煽られることもない。最後の最後に敵が出てきてやっと見応えあるかなって思うもなんかいま
>>続きを読む

スマイル(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

人の笑顔が怖いと思うのは初めてだったかもしれない。
びっくり要素、ほどよいグロさ、霊的な怖さもあって大満足。最後の最後にクリーチャーも出てきます。やったね!
精神的におかしくなってしまったと周りに思わ
>>続きを読む

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

3.6

コカインに溺れるくま!!期待以上の仕上がり。お金をかけてふざけた映画を作るとこんなにクオリティ高いんだ〜という興奮。
くまは常に可愛い。もふもふ可愛い。
いきなり飛び出てきたりするのでびっくりシーンは
>>続きを読む

>|