ヘッポコさんの映画レビュー・感想・評価

ヘッポコ

ヘッポコ

映画(203)
ドラマ(8)
アニメ(0)

ザ・ディスカバリー(2017年製作の映画)

3.8

人それぞれの解釈に任せたエンディングは非常に良い。
久しぶりに良質な作品を観ました。
ロバートレッドフォード元気で良かった。

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

3.6

映画館で観たら相当面白いんだろうなぁ。
と思いながらスマホで視聴。
普通の面白さでした。

CUBE(1997年製作の映画)

4.4

深夜にTV放映されていたので久しぶりに観たがやはり面白い。
不条理だがそれをすべて明かさなくても良いし謎のままで良い。
その後のかなりの作品が影響を受けてると思う。

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.4

前評判ほど声優の違和感なく観れたが
確かにアニメの声のイメージが浮かぶので
感情移入しづらい点がマイナス。
それ以外はパーフェクトに近く感動しました。
殆どのキャラのバックボーンがあまり明かされてない
>>続きを読む

ブレーキ・ダウン(1997年製作の映画)

4.0

主人公の旦那が鈍臭くてイライラするが
いきなりトラブルに巻き込まれる不条理
な展開やスリル満点の圧倒的不利な状況
からの大逆転に面白さ爆上がり。
最後に奥さんのトドメも最高。

Still Dreamin’ 布袋寅泰 情熱と栄光のギタリズム(2022年製作の映画)

4.0

想像通りダサカッコ良い。
ナレーションも本人で。
だがそれがいい。
歌声も映像も全く登場しない、氷室の存在感
がデカい。

パッセンジャー(2016年製作の映画)

4.0

人生は難しい選択だらけ。
今の環境を嘆くよりそこで最大限に輝く事が大事だと。
胸に響きました。

マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙(2011年製作の映画)

4.0

メリル・ストリープの演技がリアルで
引き込まれた。
リーダーは孤独なものだ。
面白かった。

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

3.5

クローン実験して操るみたいな話だな…
面白くなるまで眠かったが観て良かった。

素晴らしき哉、人生!(1946年製作の映画)

3.3

受け入れる事から人生が始まる。
良いタイミングで観ることができました。

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

3.2

ダラダラと最後まで観れたのはジュリアロバーツとヒューグラントの魅力だけではない脇役も良いキャラだったからかな。

マトリックス(1999年製作の映画)

3.0

何度も地上波で放映されて来たが
どうしても観る気になれなくて20年以上
経過してしまったが今回観て、やはり
直感は正しかったんだなぁ。と。
逃走中はコレのパロディなんだ。
という事がわかっただけでも収
>>続きを読む

アウトロー(2012年製作の映画)

3.3

不必要なカーアクション、銃を突きつけて勝負ありなのに銃を捨てて殴り合い。
その辺がリアルさがなくて嫌だ。
そこがジェイソン・ボーンと違って
イマイチ。

ランボー/怒りの脱出(1985年製作の映画)

4.5


コレとコマンドーは日テレとテレ東でレギュラーか⁉︎ってくらい放映してたが久しぶりに観た。
やっぱり何度観てもマジでおもしろい。
言うことなし。
脚本、ジェームズキャメロンだったんだ‼︎

アーミー・オブ・ザ・デッド(2021年製作の映画)

3.5

そこそこ面白い。
しかしゾンビもので2時間半は長過ぎ。
ゾンビを舐めすぎてピンチにあるある
とか定番。
しかしアクションは本格的なので
ふと思ったのが、
エクスペンダブルズがゾンビを退治する
作品をや
>>続きを読む

パニック・ルーム(2002年製作の映画)

3.0

久しぶりに観たけど、
これ、デビッド・フィンチャーが監督だったの…?
つ、つまらん。
何度観ても評価は変わらんなぁ。

ターミネーター(1984年製作の映画)

4.6

初めて観た時の衝撃は凄かった。
何度観ても素晴らしい作品。
シュワちゃんの大根ぶりが
名演技なんだよな。

ゾンビーワールドへようこそ(2015年製作の映画)

3.0

何度も見たことがあるようなストーリーの緊張感のない典型的なゾンビもの。
意外なシーンとか0%
予想通り100%の展開。

フェイク(1997年製作の映画)

3.3

見応えあったけど長い…
もっとヒリヒリした緊張感がずっと続く
と思ってたけどそうでもなく。
えっ⁉︎これがあの名作と言われるフェイクなの?
グッドフェローズとかアンタッチャブル級の期待をしていたんだけ
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

4.0

20年振りくらいに鑑賞。 
3部作の中での面白さはビリだけど名作。

トレマーズ(1990年製作の映画)

5.0

15年振りくらいに見たけどやっぱり傑作だよなぁ。
皆んな愛すべきキャラクター。
特に力こそ正義のあの夫婦。
何回見ても、いつみても面白い。

#生きている(2020年製作の映画)

3.3

王道ゾンビ物。
暇つぶしにはちょうど良い作品。
ドローンとかSNSを使うとこは新鮮。

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.0

原作はまだ読んでいなくてネットフリックスでアニメ全部見てから鑑賞。
最後はさすがに感動の涙。
しかし鬼が強すぎて今後の展開が心配です。
初期のジョジョみたいだね。

ピッチ・パーフェクト(2012年製作の映画)

3.0

自ら進んで観ることは絶対にない作品を成り行きで観賞。
友近とか出てくるかと思った。

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

3.8

練られたストーリー、お馴染みのキャラが繰り出すループ劇が今回も面白い。
何作でもやってくれ!
毎回楽しみ。

ゾンビランド:ダブルタップ(2019年製作の映画)

3.2

ゾンビアクションゲームのように痛快にぶっ倒すのが気持ち良い。
相変わらず余裕たっぷりオシャレでセンスが良いチームが魅力的。
だけど、1の時のようなゾンビあるあるを皮肉ったような新鮮さはなく、面白さは大
>>続きを読む

エンド・オブ・ステイツ(2019年製作の映画)

4.0

バルドーの戦闘のリアルさが素晴らしく、
モーガンフリーマンが大統領であることがこのシリーズに重厚さと品を醸し出し、
ニックノルディがカッコいいジジイで超面白い!

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

3.8

ミュージカル的なストーリーかと思いや、全く予想外の衝撃作品で…
ゲシュタポの家宅捜索がものすごい緊張感でそこからの母親の…とかエンディングまで怒涛の展開。
そんな中でサムロックウェルの将校がイケてる。
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

4.0

長くなくテンポ良くキャラも良く。
見る価値あり!オモシロスリラー。
オールユーニードイズキルも面白いし、バタフライエフェクトも面白いし、ループ物にハズレなし!?

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.3

めちゃくちゃ面白い!
今の世の中だからこそ観るべき作品。
どの世代でも為になるわー!
名作あるある、出ている役者、全員ハマり役に見える。
観てよかった〜

ルーム(2015年製作の映画)

4.0

脱出に至る作戦や展開は納得いかないがそれを差し引いても十分に観れる作品。
あの子役に主演賞です。

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

3.9

「カッコーの巣の上で」のコメディ版みたい。
今までなかなか見る気がしなかったが安心して楽しめる素晴らしい作品。

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

3.3

観終わった感想はデビッドフィンチャーらしくないまともな作品という印象。
フォレストガンプの穏やかな人生版みたい。

アリス・イン・ワンダーランド(2010年製作の映画)

2.8

どうしてもファンタジー作品に夢中になれない。ラビリンス、ネバーエンディングストリーに始まり過去夢中になったファンタジー映画は一切ない。はず。
リアルさがないしファンタジーの世界では何でもありになるから
>>続きを読む

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

4.0

最後は何でもありになっちゃったけど
充分に怖いし面白い!
ずっと緊張感を維持出来ているのは死体役のこの女優が素晴らしい。
片桐はいり版で観てみたい。
この動かない演技はオスカー級!

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

3.1

主役が下品。
無駄に長い。
そして汚い。
食事シーンが不潔。
みんなだらしない。
何でもありのエンディング。
という韓国映画のあるあるだらけ。

>|