takahashishingoさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

takahashishingo

takahashishingo

映画(316)
ドラマ(0)
アニメ(0)

オーシャンズ13(2007年製作の映画)

3.0

ジュリア・ロバーツがほしい。1.2と続けてみたからか、その2つよりドキドキしなかった。でも安全に面白い。

オーシャンズ12(2004年製作の映画)

3.5

あーもーちょっとちゃんと見たかった。絶対おもしろいのに、途中わけがわからなくなっちゃったのは自分の責任。子供と一緒に見たからじゃない。いや、でも、大人だけで見たほうがいいかも。セックスも、血も出てこな>>続きを読む

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

4.0

純粋に超面白かった。
エンターテイメントは、ハラハラドキドキさせないといけないことに、改めて気がつかされた作品。
こういうのをコーラとポップコーンを手に映画館で見たら、変な憂鬱もどっかに飛んで行くんじ
>>続きを読む

泥棒は幸せのはじまり(2013年製作の映画)

2.5

終わり方がまとまってて好きだった。
でもなんかアメリカッて感じの、追っかけてくる奴とか家族愛とかの件はもう少しうまくできたんじゃないかと思う。

妻が恋した夏(2014年製作の映画)

1.1

完全下心で見たけどエロさもなく、面白くもなく。もうまったく可はない、不可しかない。

ハート泥棒を捕まえろ!(2013年製作の映画)

2.5

主演女優の方がかわいいなーと嫁に言ったら、「顎が整形だな、ほかはわかんないけど、まー作りもんの顔してんな」と言われたので、なんでうちの嫁はそんなに不確かなことを確かな感じで言えるんだろうって思いました>>続きを読む

ブルージャスミン(2013年製作の映画)

3.0

んー。悲しい。
ウッディ・アレンは本当に好きだ。友達になりたい。

不機嫌なママにメルシィ!(2013年製作の映画)

3.2

素敵なお芝居を見たような映画。
ゲイを馬鹿にするわけじゃなく、切実で、ユーモアがあふれている。自分が何者かを探す物語。

映画 ホタルノヒカリ(2012年製作の映画)

2.0

綾瀬はるかが可愛いだけ。こんなもん映画じゃなくて2時間スペシャルドラマです。

ディス・イズ・ジ・エンド 俺たちハリウッドスターの最凶最期の日(2013年製作の映画)

2.8

超くだらない。なんにも得るもん無いけど映画好きな暇な人は楽しめると思います。あ。俺もか。

WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常(2014年製作の映画)

3.5

この監督は大好きだ。劇場で見てよかった。主題歌がよくて、iTunesで買いました。

オー!ファーザー(2013年製作の映画)

2.2

よくわからない内容でした。伏線てバレバレだと冷めます。

スライディング・ドア(1997年製作の映画)

2.5

人生は無数の選択でできていて、たとえば、その些細な行動をするかしないかで、人生が大きく変わることがある。いい映画。でももう少しな感じがしました。何様だよ。

恋愛の温度(2012年製作の映画)

3.8

最後がちょっと嫌でした。でも基本的には好きな雰囲気でした。韓国行ってみたくなりました(何度目か)。コメディなのかなんなのか、わなんない映画。

セッションズ(2012年製作の映画)

4.4

セックスとか、性欲とか、
なんであんなに汚くて醜いものだってことになってるのか、世界を恨む。本当はとても美しくて、高尚なもの。
僕の妻はこの映画を見て、何を思うのだろう。
見てみなよって言った時点でそ
>>続きを読む

Facebookで大逆転(2014年製作の映画)

1.9

うーん。見ていて辛い時間帯が長すぎた。友情とは的な映画だけど、ちょっと浅い気がした。主演のイアン・ミッシェルが嫌いになる手前だったから、この人は演技がうまいんだと思う。

もしも君に恋したら。(2013年製作の映画)

4.5

最高なハッピーエンドムービー。単純だけど、愚直にこういうのが好きです。
「愛は汚いわ、不潔そのものよ。」って劇中で言ってるくせに、とても綺麗な愛の映画。

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.0

今、同性愛者が認められる動きがあるから、なんかただ旬な映画かなと思ったら、違いました。強く、これから解き放たれる者への賛歌と哀歌の映画。色んな世間の弱者の代弁者。たくさんの人に見て欲しい。

渇き。(2013年製作の映画)

1.2

見る価値なし。意味のない血だらけは見ていて吐き気がする。こんなこと世の中であふれている、そんなこと映画にしないでほしい。

青天の霹靂(2013年製作の映画)

3.5

単調だけど、おもしろい。心が暖かくなる作品。
自分を主人公と重ねて、感動してしまいました。
ドラえもん的SF&人情劇。誰もが生きる奇跡。

天国の口、終りの楽園。(2001年製作の映画)

3.7

スペインの田舎がとても素敵で、行ってみたくなりました。
エロくて、馬鹿で、くだらなくって、でもちゃんと美しい。
青春を感じる作品でした。

TOKYO TRIBE(2014年製作の映画)

2.0

ラップを、ヒップホップを汚してくれてありがとう。主演のラップ以外見る価値なし。おもしろくなくて、いらいらした。なんでこの監督が評価されてるのか、ほんとうにわからない。

サード・パーソン(2013年製作の映画)

4.2

久しぶりに映画を見たからか、自分が父親だからか、大人の恋愛に魅力を感じる性格だからか、作家に憧れがあるからか、大当たりの作品でした。
全ての登場人物の演技力も素晴らしく、決してハッピーエンドでは無いけ
>>続きを読む

ジャッジ!(2013年製作の映画)

2.6

何も考えずに見てたけど、電通とか博報堂とか東電とか…。考えてたらなんだかなーて気になってしまいました。

STAND BY ME ドラえもん(2014年製作の映画)

4.0

原作力が際立つ、たから音楽とかで盛り上げなくていいのにな。主題歌は素敵だったけど。とにかく日本を出る前に見れてよかった。忘れてたことを思い出しました。

BECK(2010年製作の映画)

2.3

お金をかけて、イケメン揃えて、全力でイマイチな映画をとりました。

消えた画 クメール・ルージュの真実(2013年製作の映画)

2.0

とにかく重い。そしてエンターテイメント性はない。人形の数には圧倒されるけど、予備知識が必要な映画。

るろうに剣心(2012年製作の映画)

3.1

完成度高い。いい意味でも悪い意味でもまんがっぽくて好き。一途な女性には大分惹かれる。なんか蒼井優が脇役に徹してて悲しかった。

ザ・エージェント(1996年製作の映画)

3.0

妻を愛し、人生を愛す。それこそが人生の成功だから。展開が早く、よくわからないことが多かったけど、なんだか嫌いになれない映画。

ガリバー旅行記(2010年製作の映画)

2.4

子供と一緒に見れる映画。でも嘘つきはもっと非難されなきゃ駄目じゃないかしら。

LIFE!(2013年製作の映画)

4.5

どうしても今の自分に必要な気がして、スマホではじめてダウンロードした。ありがとう。素晴らしい映画だった。

トランセンデンス(2014年製作の映画)

2.0

頭がいい人たちの、世界とかテロ組織とか親友とかを巻き込んだラブストーリー。今一。でも好き。

あるスキャンダルの覚え書き(2006年製作の映画)

2.0

なんだかなぁ。セックスもちゃんと描いてないし、破滅が甘い。最低な破滅も最高の成功も夢だとしたら、中途半端は演出で誤魔化さないと。誤魔化せてない。でも女教師役の女優さんが可愛かったから正直のんでもいいか>>続きを読む

ジョイフル♪ノイズ(2012年製作の映画)

3.6

歌が素敵すぎては映画の内容は忘れそうですが、最後の町の様子は感動しました。