516さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

516

516

映画(202)
ドラマ(1)
アニメ(0)

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.5

デンマークの映画、初めて見た

「思い込み」に注意しましょう型サスペンス、と言うかホラーのが近いかも

ホラーって言っても、血の一滴も出ないし、悲鳴もないけど、物語終盤に主人公や観客が知る
>>続きを読む

メリー・ポピンズ リターンズ(2018年製作の映画)

3.0

色んな意味で、あーん!😂ってなる映画

提督の家が映った時点で、やーん😂
大砲で家具が動く演出、中でも過剰にに動くピアノ
凧
鏡の中のメリー
階段の手すりスルスル~
>>続きを読む

人魚の眠る家(2018年製作の映画)

1.0

紛ごうことなく駄作

前半は落涙したけど

謎のエフェクトにイラついた
あれ、逆光もくどい

音楽の使い方も非常に悪い
はい!ここから感動ですよ〜
はい、ここから不穏な空気流れますよ〜

篠原涼子と西
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

1.5

原作アメコミだし、細かい突っ込みどころはいっぱいあるけど

ヴェノムとエディの「共依存」の関係性があまりにも弱すぎる
なんでヴェノムはエディに寄生するのか、
エディもなぜヴェノムを寄生させておくの
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

5.0

寝起きのフレディの背中に掛かる
「BOHEMIAN RHAPSODY」のタイトル
流れる曲はQueenの中で1番好きな
「somebody to love」
ここでフレディが咳を
>>続きを読む

アフターマス(2016年製作の映画)

3.0

うーん、ま、そうなるよね。
シュワちゃんの新境地的な作品

葛城事件(2016年製作の映画)

4.0

家族という地獄

終始、本当にひたすら不快

お母さんの「なんで、ここまで来ちゃったんだろ、、、」この台詞が見終わってからもずっと残ってる

恋愛、結婚だって、家族だって、誰だって悪くした
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

3.0

HALO降下、パリでのバイクチェイス、ロンドンでの"トム走り"、ラストのヘリチェイス
御年56歳のトム・クルーズがスタントマン無しで、文字通り"命を懸けて"撮ってます‼️🤩🤗

MI2のオープニ
>>続きを読む

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

3.0

画面自体のルックの良さはピカイチ


アメリカヤンキー文化

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

2.5

Is this the real life?
Is this just fantasy?

Queenのボヘミアンラプソディを使った予告とハーレークィーンのルックの良さだけで8割持ってた
😍
>>続きを読む

奇跡のシンフォニー(2007年製作の映画)

3.5

母親らしき人と
父親らしき人と
子供らしき人の

点と点が結ばれて家族という線になるかとおもいきや、点のまんまで終わった

テンポ重視したからかストーリーはだいぶ雑

ロビンウィリアムズ出てるし

>>続きを読む

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

4.5

フェラーリ運転しながらフェラーリさせる映画史上最低のオープ二ング🙄

映画史上最もゲスな主人公🙄

金とSEXとドラッグの映画

劇中fuckと単語が500回以上🙄

ケツにロウソク刺したレオ様が「
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

3.5

前半の島から脱出するまでは満点💯😳✨ 写真のT- REXのキメのショットとブラキオサウルスが炎の中で生き絶える姿はグッとくるものがあった。

しーかーし
後半はハッキリ説明出来るくらい酷い

今回の敵
>>続きを読む

タワーリング・インフェルノ(1974年製作の映画)

3.5

オープニングのスティーブックインとポールニューマンのテロップがバチっと並んだ時のテンション上がるわ。

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

4.5

トムクルーズの飛行機スタンからオープン二ングに入る絶妙なタイミング!
オープン二ングの編集のテンポの良さ、映画開始してから10分で100億点!🤩

★ミッションインポシッブルの定義★

1.言わずと知
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

4.0

家族ってなに?
家族の定義ってなに??って見終わった後考えさせられる映画

この映画が「すごい良い作品」であることを否定する人は少ないと思う。
ただ、ここまで作り手のドヤ顔がはっきりチラつくタイプの凄
>>続きを読む

アトミック・ブロンド(2017年製作の映画)

4.0

女版裏切りのサーカス

シャーリーズセロンのアクションが鬼ヤバイ映画🤭

ラストからエンドロールまで続くQueenのunder pressureが、、、もう絶妙なダブルミーニング!歌詞が80年代に活躍
>>続きを読む

ルーム(2015年製作の映画)

4.0

主演の男の子がルームから出て初めて世界に触れた時の表情が、、、とにかくここの演出が100億点

ドリーム(2016年製作の映画)

4.0

この映画がアカデミー賞取れんかった不思議🤔

ストリート、演出、音楽、どれをとっても超一級品の社会派エンターテイメント

人種差別や性差別は不合理ゆえに非効率を招く、物事の進歩や発展を邪魔する。それが
>>続きを読む

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

4.0

フィンチャーは情報の整理が本当に上手。
主人公マジ嫌い、個性溢れるその姿

ブルークラッシュ(2002年製作の映画)

2.5

映像綺麗なんやけど、話がさっぱり。
音楽のセンスも微妙。。。

E.T.(1982年製作の映画)

4.5

◼️ET
ETのフォルム、醜いように見えるけど終盤になるにつれ愛おしく思える不思議。
リマスター版はCGでニュルニュル動くけど、、、違うよ!パペットの重量感こそがリアル、ましては架空の存在であるETは
>>続きを読む

名探偵コナン ゼロの執行人(2018年製作の映画)

1.0

コナンのターゲットってどの年代?
悪役の背景が薄いから魅力感じない、そもそも悪役なのか?ってくらい。
情報量が多い上にチープな用語並べて難しく見せようとしてストーリーの薄っぺら誤魔化してる。
脚本書い
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.0

シャイニングのところはもう感極まってなんとも言えなかった。
メカゴジラの指が回ってマシンガン打ってたの本当に好き
リア充オタクの為の映画