おっぽさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

おっぽ

おっぽ

映画(74)
ドラマ(0)
アニメ(1)

怪怪怪怪物!(2017年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

今まで見た中で1番の胸糞悪い映画
登場人物が全員種類の違う怪物で、見ていて気分が悪くなりそうなくらいだった。

あらすじ
舞台は台湾のある学校。
主人公は3人の主犯からきついいじめを受けている男子生徒
>>続きを読む

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

3.8

生きていく中で出会う人の重要性
自由に生きて良いということ
がこの映画のメッセージかな〜

過去のトラウマから誰にも心を開かない天才青年ウィルとカウンセラーのショーンの出会いによりウィルが徐々に心をひ
>>続きを読む

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

3.6

1作目とゾンビの設定は同じ。登場人物などは繋がりなし
メッセージ性的なのも似たような感じだった。
ハラハラ感は1作目のほうが強かったかなー?
めんどくさいと思っていた叔父もいざ死んでしまったら悲しいし
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

やっぱりスパイダーマンは良い!
アクションがすごいのはもちろん、感動。

今回の敵は遺伝子操作された電気ウナギの水槽に転落したことで、電気人間になってしまったエレクトロと、ピーターの幼馴染のハリー(ゴ
>>続きを読む

グランド・イリュージョン 見破られたトリック(2016年製作の映画)

4.5

めちゃめちゃ楽しかった
そして爽快感!
1より圧倒的に2の方が良かった!

前作で勝利した敵であり、父の仇であるトリックを見破るプロのサディアスと、母の仇である保険会社のアーサーとその息子に復讐される
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.0

ゾンビ映画
人間がゾンビのように襲ってくる。そのゾンビに噛まれると感染し、感染した人もゾンビとなる。

見てて休憩できるシーンが無いほどずっとハラハラした
窮地に立たされた時の登場人物の人間味がすごく
>>続きを読む

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.6

謎の組織アイのもとで、3人のマジシャンと1人のメンタリストがマジックを使い、復讐をしていく
テンポが良くて見やすかった〜
マジシャンかっこいい

5人目のホースメンは予想が当たってしまった笑

次作の
>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

4.4

天才数学者によるドイツの暗号機エニグマの解読の事実に基づく話

主人公アランは天才数学者でエニグマの暗号解読に成功する
それにより相手の情報を仕入れ、相手にバレない程度に情報を利用し、統計的に勝つ戦い
>>続きを読む

E.T.(1982年製作の映画)

3.4

地球外生命体のE.T.と子どもたちの物語

初めは、大人たちに見つからないようにかくまって、子どもたちだけがE.Tと仲良くなっていく
途中、E.T.は病気になり大人たちに捕らえられ、処置を受けることに
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

5.0

心温まる映画
黒人のドリスが障害者のフィリップを介護し、育った環境も何もかも違う2人の絆が深まっていく

ドリスはフィリップに良く冗談を言ったり、障害をいじるようなジョークや、時には強い口調になってし
>>続きを読む

草原の実験(2014年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

セリフ一切なしの珍しい映画
見終わってなんかすごい映画を見た…ってのが第一の感想
見た後にこの映画の時代背景を解説などで知ると理解が深まる

セリフがないためある程度推測しながら見ていく感じで、見終わ
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

4.6

スパイダーマンは安定の面白さ
移動の爽快感やアクションの臨場感は抜群
そして最後の最後までかっこいい

今回の敵は化学の力で腕を復活させようとした博士が副作用で凶暴なトカゲ人間になってしまう

スーパ
>>続きを読む

この世界の(さらにいくつもの)片隅に(2019年製作の映画)

3.8

広島市に住むのんびりな絵が好きな女の子が呉市の家に嫁いで暮らす戦時中の話

戦時中だけど直接的被害は大きくない地域で優しい絵のタッチだが戦争時中の大変さは伝わる

主人公のすずにとって最初は馴染もなく
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル2(2000年製作の映画)

3.4

アクションメイン
トム・クルーズかっこいいし、あれをスタントマン使わずに自分でやってるのがすごい
冒頭の有名シーンも落ちないって分かっててもすごい
スパイ感はなく車、バイク、銃、肉体を使ったアクション
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.7

ほっこり映画

定年して妻と死別してしまったベンが、仕事に復帰してジュールズの会社でインターンとして働く。若い社長と70歳のベンの仕事と経験を通した友情物語。

老いては子に従え、という言葉があるけど
>>続きを読む

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.0

最後の方に事実が明かされて、びっくりした
オチを知って2回目観ると違った視点で見れそうな映画

最後のオチをほのめかすための、主人公は物に触っていないなど、伏線や演出にかなりこだわっているらしい

>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

3.6

正直、宇宙系の言葉を知らなかったせいで出てくる言葉とか結構難しく感じるところもあった
常に死と隣合わせの未知の惑星の中で人間味溢れる物語

1つ目は水の惑星、2つ目は氷の惑星、3つ目はクーパーは辿り着
>>続きを読む

いま、会いにゆきます(2004年製作の映画)

4.1

後半泣いた
雨の季節が終わり、みおとのお別れのシーンは切ない。でもただ切ないだけじゃないのがこの映画の良いところ。
みおに対してのお別れの言葉は巧も裕二も「ごめんなさい」だった。
けどそんな気持ちのあ
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

4.4

人間の未来はすべて白紙だっていう事さ
未来は自分で作るものだ
っていう締め括り良かった!


単独で見るとPart2が1番面白く感じたけど、バック・トゥー・ザ・フューチャーは3部揃ってひとつの作品って
>>続きを読む

7番房の奇跡(2013年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

悲しく切ない話

泣けると期待しすぎて見ちゃったから泣けはしなかったけど切なく悲しい気持ちになった
7番房の囚人達優しい…

知的障害者のヨングは少女殺人の疑いで無実の罪で逮捕されてしまう。
そしてヨ
>>続きを読む

クレイマー、クレイマー(1979年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

子どもを父が引き取るか母が引き取るかの裁判の話

裁判での判決が決まり最後の朝食にテッドとビリーがフレンチトーストを作るシーンは切なすぎる…最初の頃より手際良くなってるのを見ると真剣に向き合ってきたん
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

5.0

映画中ずっと目が話せなかった
殺し屋のレオンと家族を麻薬取締班に殺されたマルチダとの話。
最初、マルチダは弟を殺された恨みから麻薬取締班に復讐するため殺し屋のレオンから技術を学ぶ

そんなふたりの関係
>>続きを読む

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

3.4

ギルバートが未来に向かって自由の一步を踏み出す映画

ギルバートは頼られっぱなしで、アーニーに怒りが爆発してしまうシーンはすごく共感出来るし切ない…
ギルバートの大変な暮らしは続きそうだけど、少しでも
>>続きを読む

パッチ・アダムス トゥルー・ストーリー(1998年製作の映画)

4.7

純粋にめちゃ良い話だった
この映画が実話に基づいた話だとは😭

施設に入ったアダムスは障害者と心を通ったことで、自分が救われた経験から患者の心を救う医者になることを決意。

「生」を高めるにはユーモア
>>続きを読む

グリーンマイル(1999年製作の映画)

4.5

人の死、罪、救済、運命がテーマの映画

最後に歩く通路が緑であり、その通路がグリーンマイルと呼ばれていて、それが映画のタイトルになっている。
主人公のポールは死刑囚達のいる牢屋の看守
ある日牢屋に子ど
>>続きを読む

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

4.2

ロビイストのスローンが銃規制強化法案を通すために会社を部下と移籍し、権力者から票を獲得するために奮闘する物語

スローンの信念である、
勝者は、敵の一歩先を読んで計画し
敵が切り札を使った後、自分の札
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

4.8

1作目とめちゃめちゃ繋がってて面白かった!
古い映画のはずなのに全く違和感なく、とにかくワクワクハラハラ出来る映画
早く3作目見たい、見るべき

〜あらすじ〜
始まりは1作目の最後のシーンから
ドクが
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

3.5

有名な作品なだけあって普通に面白かったー
2部も3部も見ます
ドクがマーティンを信じてて良かった
話自体はすごく分かりやすいので誰にでもおすすめ

I am Sam アイ・アム・サム(2001年製作の映画)

3.4

知的障害により7歳程度の知能しか無いサムが娘を養育出来ないと判断され、引き離されてしまう。そんな状態からサムは娘の養育権を取り返すため奮闘する

周りの人みんな良い人
親として何が必要か、親子の形はそ
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

3.5

ずっと気になっていたミッションインポッシブル1

主人公のイーザンはスパイ組織IMFに所属している。あるミッションの途中で仲間が殺されてしまう。しかも司令は内通者をあぶり出す為に出されたもので、生き残
>>続きを読む

ワイルド・スピードX2(2003年製作の映画)

3.3

ブライアンとローマンが息ぴったりで、良いコンビって感じ
1より車のアクション多かった

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

3.7

ブラックスパイダーマン?ヴェノム?が今回の1番の敵

スパイダーマンを貶めようとしたエディの逆恨み

ピーターの祖母おとな過ぎぃ
復讐心はその心を持つ人を蝕んでいく、
かぁ

父の意思を継いだハリーに
>>続きを読む

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

3.4

今回の敵はDr.オクトパス
科学者が自ら発明した装置が暴走してしまう
ピーターはスパイダーマンの力を使っても幸せになれていないと感じ、心の迷いから能力が使えなくなってしまう

しかし、力があることによ
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.5

友達におすすめされて見たインド映画
〜あらすじ〜
ビームとラーマはそれぞれ祖国の為にイギリスにやってくる
お互いの立場を知らない状態でビームとラーマは出会い、意気投合して親友となる。しかし、後に2人は
>>続きを読む

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

3.4

ワイルドスピードシリーズ観たことなくて気になったので視聴
後半になるに連れカーチェイスの迫力すごかった〜
そしてドミニクとブライアンがかっこいい

カーレースを通した、熱い男の友情

最後逃がしちゃう
>>続きを読む

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

3.3

ドラマで見てて面白かったので映画館行きました
雰囲気としてはドラマのミステリと言う勿れを2時間ぶっ続けで見てる感じ

ドラマの時もだったけど整くんの言った言葉に確かに〜ってなる笑

・こどもは乾き切る
>>続きを読む