パンダさんの映画レビュー・感想・評価

パンダ

パンダ

映画(66)
ドラマ(5)
アニメ(0)

セッション(2014年製作の映画)

4.5

ハゲがずっと怖かった。
どれだけ酷い目にあっても、食らいついていく主人公が凄い。ずっと苦しそうに演奏してた主人公が最後のシーンで、楽しそうに演奏してて良かった。

ザ・ハント(2020年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

序盤はグロくて、見るのキツかったけど、主人公登場してからは爽快だった。展開も面白くて引き込まれた。
考察読んで気づいたけど、皆が木箱に集まってる時に池で方位磁石作ってる主人公凄すぎる。

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

4.0

殺人なのに暗くなくて、不思議な映画だった。特に理由もなく殺されたヴィーガンの人達が可哀想。
最初から平然としてる奥さんが怖いし、乗っかってく夫もサイコパス。

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.0

音楽でノリノリのカーアクションがカッコよかった。頭いい生意気な子供が好き。

死霊のはらわた(1981年製作の映画)

4.0

王道展開で、サクッと見れる。
木に攻撃されるシーンが痛々しい。
寝たふりをする場面の目の映し方が斬新だった。

劇場版ほんとうにあった怖い話〜事故物件芸人4〜(2022年製作の映画)

3.5

ジェラードンが好きなので鑑賞。
ホラーではなく、コメディーだった。
追いかけられる展開が好きなので、二話目がドキドキした。
西本は帰り方知ってたのに、何で先に教えないのか疑問。

白ゆき姫殺人事件(2014年製作の映画)

4.0

同じ出来事なのに、表情やセリフが人によって変わるのが面白かった。
主人公不憫だけど、前向きで、好感持てた。
人の話を鵜呑みにしてはいけない。

星の王子ニューヨークへ行く(1988年製作の映画)

4.5

王道コメディーで楽しかった!
王子と分かった後の父親の変わり身が早すぎて、面白かった。

パニック・ルーム(2002年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

場所は変わらないのに、強盗と親子の攻防が面白くて、終始ドキドキした。
警官が鋭くて、感心した。
強盗側の一人は子供の為に罪を犯したのに、結局捕まって、犯罪者の子供にしただけ、というオチが悲しい。

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

一回感染したら、ずっと逃れられないのは辛い。「それ」は死を比喩してて、寝ている時に襲われないのは意識してないからっていう考察読んで、納得した。
背の高い男がドアから入ってくるシーンが怖かった。

ロミオとジュリエット(1964年製作の映画)

4.0

言い回しが難しくて、文学的だった。
結末悲しすぎる。

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.5

みんな歌上手い。主人公が一番大事なことに気づいて、やり直すことができて良かった!
ミュージカル楽しかった。

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

難しいと聞いて身構えていたけど、主人公の気持ちや、鳥で何を表現してるのか想像しながら見ると楽しかった。
主人公が自分の頭に石をぶつけたのは、自分の現状に対する苛立ちからだと思ったけど、父に心配させたい
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

5.0

アクション、コメディー、恋愛のバランスが良くて面白かった!
ゲーム好きだから、共感できる部分が多くてより楽しめた。

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

4.0

死ぬシーンがグロかった。
母親が情緒不安定すぎて、息子が可哀想だった。
ミッドサマーの件があるから、ハッピーエンドになるとは思ってなかったけど、やっぱりラストが悲惨で悲しい。

プライドと偏見(2005年製作の映画)

4.5

純愛で素敵だなって思った。
ダーシーがポーカーフェイスで、何考えてるかわからないから、急に告白してくるシーンはビックリした!
ウィッカムイケメンだなって思ってたら、めちゃくちゃクズだった。

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

4.5

女って怖い..。
どっち応援すればいいか、わからなかった。
最初の方に殺された人達と本当のエスターが可哀想だった。

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

5.0

フォレストガンプがまっすぐ、一途に生きててかっこよかった!行動がいちいち面白いから、見てて飽きなかった。
脚無くして病んでる中尉見るのが辛かったけど、えびとりで徐々に元気になってて安心した。

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

4.0

それぞれに光と影があって、The青春って感じだった。アメリカの高校の様子が日本と全然違って、面白かった。
叔母さんとの間に何があったのか、結局よくわからなかった。

きさらぎ駅(2022年製作の映画)

4.5

攻略法知ってるホラゲーみたいで面白かった!オチも良かった。
「あのおじさんあれだから。」のシーンが特に好き。一人で見たけど、みんなで見ると盛り上がりそう。

ケーブル・ガイ(1996年製作の映画)

4.5

ケーブルガイの喋り方は明るいのに、なぜか不気味な感じがして、ジムキャリーの演技力すごいなって思った。
色々やりすぎだけど、テレビの中の世界と自分の現実を比較して虚しくなるのは共感した。

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.5

設定が斬新で、世界観が面白い映画だった。
トゥルーマンが基本明るくて、一生懸命生きてるのが良かった。

透明人間(2019年製作の映画)

5.0

周りに信じてもらえなくて、主人公不憫だったけど、ちゃんとやり返してて良かった。
スーツがスパイダーマンみたいで面白かった。

アンテベラム(2020年製作の映画)

4.5

南北戦争の頃の話かな?と思いきや、違った。優男に見せかけた暴力男と将軍は本当に最低。
主人公カッコよかった。

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

4.0

ドキドキして面白かった!
考察見たら、チンパンジー暴走事件は元ネタがあるらしくて、ゾッとした。
カメラマンじいさんの行動は謎だった。
ショー見てた観客達が可哀想だった。

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

5.0

終始ドキドキして、楽しめた!
嫌いなピンガを私怨で殺すジンと、ポンコツウォッカが面白かった。
哀ちゃんとコナンは仕事仲間だと思ってたけど、哀ちゃん惚れてたんだなー。切ない。

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

4.5

ブラピが運悪いのに、なんだかんだ生き残ってて面白かった!
てんとう虫はみんなの悪運を引き受けて、周りを幸せにしてるっていう言葉が印象に残った。
やっぱり侍カッコいい!

名探偵コナン 水平線上の陰謀(ストラテジー)(2005年製作の映画)

4.5

小五郎カッコいい!
話盛り上げるためにしょうがないんだけど、貝殻ブレスレット取りに戻るのは、地雷すぎる…。
とは言いつつ、昔のエピソードの伏線がラストで回収されるコナン映画大好き。

ザ・ロストシティ(2022年製作の映画)

4.0

ハリーポッター好きなので、ラドクリフが死ななくて安心した。ハリーと正反対の悪役キャラで、新鮮だった。
コメディー感が強くて、面白かった!
ブラピもうちょっと見たかった。

映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園(2021年製作の映画)

4.5

予想以上に面白かった!
犯人全く予想できなくて、この人が⁉︎、となった。最後のマラソンのシーンも感動した。
アホになった風間くんとか、さすが君が見てられない程キツくて、笑った。

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.5

本当にいい家族だな、と思った。周りの人視点の話も感情移入できてよかった。
ジュリアンがハリーポッターのマルフォイに似てた。

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

4.5

過去作のキャラ大集合で、嬉しかった!
今作は人がそれほど死ななくて良かった。
いつも通りアクションシーンも楽しめた。
背負われてるベータ可愛い。

名探偵コナン 銀翼の奇術師(マジシャン)(2004年製作の映画)

4.5

事件解決するの早すぎて、笑った。
コナン一味とキッドが有能すぎる。

呪詛(2022年製作の映画)

4.0

村人の言うこと全く聞かずに、呪われてる3人は自業自得だと思った。
子供と里親とちょい役のおばさんは可哀想。
最後の呪文ひたすら唱えるシーンは、気味が悪くて早送りした。

コンジアム(2018年製作の映画)

4.0

いつ出るかなってドキドキしながら見れて、楽しかった!
ところどころ、映像がきれる演出も良かった。
とりつかれたジヒョンの黒目の顔とその時の謎の音が一番怖かった。

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年製作の映画)

4.5

小学生の頃は、親が子供になることへの恐怖しか感じなかったけど、今見ると、あのカップルの昔に戻りたいという気持ちも理解できて、面白かった。
ひろしの回想シーンは感動した。