小言幸兵衛さんのドラマレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • 小言幸兵衛さんの鑑賞したドラマ
小言幸兵衛

小言幸兵衛

映画(51)
ドラマ(28)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

忍びの家 House of Ninjas(2024年製作のドラマ)

3.7

賀来賢人がかっこいい。真田広之にちょっと似てるなと思った。
面白かったのだけれど、BNMがいい者なのか悪者なのかはっきりせず、いまいちすっきりしない。それから、戦闘が全部薄暗闇の中で行われるので、なん
>>続きを読む

0

ドクタースランプ(2024年製作のドラマ)

3.3

美男美女が思わぬ災難に巻き込まれ、それを乗り越えていく中で愛情が芽生え、イチャイチャと喧嘩を繰り返しながらハッピーエンドを迎える話。

面白く観るのだけれど、このパターンのドラマが多すぎて、最近少し食
>>続きを読む

0

涙の女王(2024年製作のドラマ)

3.3

面白く観たが、色々ご都合主義的。そういうドラマなのだから仕方ないけど。

0

舟を編む 〜私、辞書つくります~(2024年製作のドラマ)

4.5

言葉と辞書と、何より人を大切に思う気持ちが溢れていて、一話一話が感動的。
池田エライザがとても良かった。
松田龍平がちらりと登場したのは映画版へのオマージュか?

0

三体(2023年製作のドラマ)

4.6

こういう重厚な小説を映像化すると、分かりやすさのために薄っぺらく改変されがちだが、このドラマに関しては非常に良くできていると思う。

原作とは設定が変わっている部分も多いが、エッセンスはしっかりと再現
>>続きを読む

0

ストーブリーグ(2019年製作のドラマ)

4.2

1回が30分で観やすいのだが、次々と降りかかる難題にどう対処するのか、毎回次が気になって、結局2時間、3時間と観てしまうドラマだった。
ウ・ヨンウも無人島のディーバも良かったが、このドラマのパク・ウン
>>続きを読む

0

椿の花咲く頃(2019年製作のドラマ)

3.6

親にあんな理不尽な事を言われてなんでちゃんと言い返さないんだとか、いい歳をした子どもに世話を焼きすぎだろうとか、韓国ドラマで描かれる親子関係には賛同しかねる部分がある。
このドラマもそんな場面は多いが
>>続きを読む

0

私の解放日誌(2022年製作のドラマ)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

他の派手な韓国ドラマとは違って、登場人物の心を深く掘り下げた感じが良かったのだけれど、母親が死んだ後は、ドラマ内で語られないエピソードが多すぎて、回を飛ばしてしまったかと思ったほど。本当はもっと続く予>>続きを読む

0

セレブリティ(2023年製作のドラマ)

3.4

贅沢三昧、わがまま放題、他人への敬意ゼロ、犯罪揉み消し当たり前というような金持ちが韓国ドラマではよく描かれるが、先日NHKでナッツリターン事件について取り上げた番組を観て、そういう人種が実際に存在する>>続きを読む

0

VIVANT(2023年製作のドラマ)

3.8

どんどん新展開が出てくるので、やめられなくて2日間で一気見した。

大々的な海外ロケを行っていて、やたらと贅沢な作りに先ずは驚いた。それから、何語かわからないが、現地の言葉でのセリフが多く、俳優陣の苦
>>続きを読む

0

侵入者たちの晩餐(2024年製作のドラマ)

4.1

こんがらかった状況設定と、それをどういう結末に持っていくのかがよく練られていて面白い。

実に平和な笑いを提供してくれる、安定のバカリズム脚本。

0

殺意の道程(2020年製作のドラマ)

4.1

「ブラッシュアップライフ」「地獄の花園」に続いて本作を鑑賞。

殺人を計画する2人のなんともお間抜けな行動と、しょうもない事を真面目に語る井浦新の心の声に脱力。物語の決着のさせ方も見事。音楽も良かった
>>続きを読む

0

ブラッシュアップライフ(2023年製作のドラマ)

5.0

あんまり面白くて、ほぼいっき見した。

センスの良い会話、ストーリー展開、キャスト、全て素晴らしい。

バカリズムの他の作品も観なくては。

0

トクサツガガガ(2019年製作のドラマ)

5.0

録画して何度も観てしまっている。
なんといっても、小芝風花がいい。表情の変化が豊かで見飽きない。このドラマで、すっかりファンになった。

ジュウショウワンやエマージェイソンも、本当にこんな特撮ものがあ
>>続きを読む

0

男たちの旅路(1977年製作のドラマ)

4.6

NHK BSプレミアムで再放送された初回からの9話分を、録画して視聴。

子供の頃大好きだったドラマで、山田太一の名前もこれで知った。当時、タイトルバックの白枠で切り取られた画像も新鮮でおしゃれだった
>>続きを読む

0

アストリッドとラファエル 文書係の事件録 シーズン1(2019年製作のドラマ)

4.4

去年の放送では5話以降しか見られなかったが、とても好きなドラマだったので、今回の再放送で初めて全話見る事が出来てよかった。

アストリッドとラファエルが、少しずつお互いを理解して友情を深めていく過程が
>>続きを読む

0

エージェントなお仕事(2022年製作のドラマ)

3.6

芸能プロダクションを舞台に繰り広げられるドタバタコメディ。子供時代のトラウマを抱えた登場人物が出ないのは韓国ドラマには珍しいと思ったら、フランスのドラマのリメイクらしい。

基本的に1話完結で、カラッ
>>続きを読む

0

田舎街ダイアリーズ(2022年製作のドラマ)

3.3

最初は反発して、徐々に親しくなって、告白したらベタベタという、お決まりの展開のハッピーエンドなラブコメディー。でも、何も考えずに幸せな気持ちになれる軽めのドラマが観たかったのだ。これはこれでよし。

0

家出娘(2022年製作のドラマ)

4.0

NHK再放送を録画で観た。

2回目だが、散々韓国ドラマを観た後で改めて観ると、たった45分でセリフも少ないこのドラマで、こんなに感情を揺さぶられる内容が表現されている事に驚く。

主役の子がとても上
>>続きを読む

0

ムーブ・トゥ・ヘブン: 私は遺品整理士です(2021年製作のドラマ)

3.9

親との死別とか、捨てられた子供とか、虐待とか、貧困とか、韓国ドラマの定番が詰まったドラマだが、深刻になりすぎず、温かい気持ちにさせてくれる。

水族館で、グルが初めて言葉を発する場面は感動的で、大江光
>>続きを読む

0

ザ・グローリー ~輝かしき復讐~ パート 2(2023年製作のドラマ)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ただただ復讐のカタルシスを味わうためのドラマ。しかし、直接手を下さずに、悪人達を上手く操って自滅に追い込んでいくやり方が見事で、見始めたら止まらなくなってしまった。

0

マイ・ディア・ミスター ~私のおじさん~(2018年製作のドラマ)

4.3

ドンフンは人格者だが、奥さんにはもっと優しくしてあげてほしいなと思った。

しかし、脚本はよく出来ていて、物語の展開に無理がなく、ジアンの気持ちが少しずつ変わっていく過程が説得力を持って描かれている。
>>続きを読む

0

ミセン-未生-(2014年製作のドラマ)

3.3

これまで比較的明るい韓国ドラマばかり観てきたが、実際のところは、学歴格差や貧富の格差や上下関係や家族のしがらみ等、色々生きにくい社会なのだなという事をしみじみ感じた。

そんな中で葛藤しながら自分の道
>>続きを読む

0

屋根部屋のプリンス(2012年製作のドラマ)

3.0

悪役が嘘つきすぎ、それがバレてもさらなる嘘で塗り固めすぎ、都合よく偶然出会ったりすれ違ったり、落っことしたり拾ったり、気がついたりつかなかったりしすぎ。

ご都合主義的ストーリー展開満載だが、こんな入
>>続きを読む

0

舞妓さんちのまかないさん(2022年製作のドラマ)

5.0

全9話、2日で観た。

映像が全編暖かい色彩に満ちていてとても美しい。オープニングとエンディングの音楽もドラマにマッチしていて心地よい。

登場人物がいい人ばかりで、優しい気持ちになれるドラマだった。
>>続きを読む

0